みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立徳島県/鳴門駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
教師を目指す人に良い環境だと思います。
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]学校教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育大学としては、採用試験の合格率も高く良いと思う。環境は、最寄駅やスーパーなどまでの距離が少し遠く、辺鄙な場所にあるため多少不便はあるが、閑静で勉強にはうってつけだろう。たいていの人が近所に住んでいるので、先輩方、同級生、後輩とすぐ仲良くなれる。また、少人数制のため、学生同士に一体感が持てる。
-
講義・授業良い経験豊富な教授陣が丁寧に教えてくれる。各教科ごとに専門の教授がついているので、疑問に思ったこともすぐに聞くことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許を取得するために必要な授業を受けられます。主要5教科以外にも、副教科、幼児教育、特別支援教育など様々なことを自分で選んで学ぶことができ、充実した大学生活を送ることができます。入学の段階で自分の専攻する教科は決まっていますが、それ以外の教科の教員免許も本人の努力次第で取ることが可能です。自分の専攻以外の教科の教員免許を使用して、教員採用試験に挑んで成功した先輩方もいらっしゃります。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332577
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細