みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![徳島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20675/200_20675.jpg)
国立徳島県/阿波富田駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
理学工学の中の多くの分野の繋ぎ目
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通大学でソーラーカーを作ったりロケットを作ったりするようなプロジェクトを行いたい人にはいい大学だと思います。大学のクラウドファンディングのホームページもあります。イノベーションに力を入れているので、多くのサポートを受けることができます。
-
講義・授業良い授業時間外にも分からないことを教授に聞けるように、スタディーアシストの時間を各教授が設けているので、分からないことをすぐ聞きに行ける。
-
研究室・ゼミ普通まだ、研究室配属が確定していないので、詳しくは分かりませんが、休みがないほど充実している研究室もあるみたいです。
-
就職・進学普通大手企業に対する就職実績はあたりよくありません。基本的に公務員になる人が多いみたいです。特に多いのは徳島や兵庫の公務員です。
-
アクセス・立地悪い何をするにも自転車が必要です。さらに、徳島は車社会なので事故などが多く起こります。
-
施設・設備良い図書館でパソコンが自由に使え、学内WiFi無料なのでいつでも、調べものができます。
-
友人・恋愛良いサークル活動は盛んですし、部活も多いので先輩後輩の情報共有がしっかりしています。また、総合大学と違い他の学部の人との距離が近いです。
-
学生生活良い大学内にはイベントサークルやボランティアサークルが多くあり、徳島が盛り上がるようなイベントを年に数回主催しています。主催リーダーは学生がやることになっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学科はいくつかのコースに別れていて、私は入学時応用理数コースという数学や理科の先生や研究家になるコースにいましたが、コース変更を希望し、今は社会基盤デザインコースという土木建築系のコースにいます。他にも電気電子コース、機械科学コース、応用化学コース、情報光コースなどが有ります。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495390 -
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細