みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  理工学部   >>  理工学科   >>  口コミ

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(427)

理工学部 理工学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(63) 国立大学 788 / 1326学科中
631-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      関係ない勉強もたくさんあるのが大学、
      学びたくないことを強制的にやらされるのは心折れます。
      なんとか歯を食いしばって頑張りましょう。
    • 講義・授業
      普通
      授業の質はまあまあだなーって思います。
      一般人の意見なのでなんとなくですが、
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあまりよくないと感じます。
      進学実績は悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはかなり悪い方ではないでしょうか。
      図書館の数が少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設は充実していると思います。
      充実した生活を送りたいならあり。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学に友人関係を求めるべきではないと思います。
      恋愛関係なんてもってのほかです。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはめちゃめちゃ充実しています。
      めっちゃ最高!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械や情報についていろいろ学びます。
      数学も少々触ります。おもろい。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      大学受験で敗れた者が進学する大学なので、
      なんとなく進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013239
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究したい事柄についての基礎知識を学ぶことができるので、満足です。また、私の学科は幅広い分野で応用されている分野なので、自分のしたい研究を見つけやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の研究したいことの内容について、授業が設けられているので学部の授業は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職する方もいますが、院進する方が多いようです。大学院での就職率は90%を超えています。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎すぎず、都会すぎずでとても生活しやすいと思います。駅からすこしはなれているということもあり、自転車通学が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      しっかりとした、研究室があります。講義室は広い部屋も多く、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な人がいるので友達はすぐ作れそうです。しかし、理工学部は女性の割合がすくないので恋愛は難しいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      多くの部活やサークルがあり、充実しています。五月祭などのイベントが定期的に行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は主に、基礎的な物理学や数学をまなび、研究や次の学年で必要な知識を蓄えます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から興味があった分野について、勉強や研究をしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007134
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり男女の数の差は感じます。理工から総科へいくと女子が大量にいて学部の違いを感じますね。
      コースによっては全体80人ほどのなかで女子が2人だけとかあるみたいです。女子が多いコースは応用化学と社会基盤です。100人中20人程度です
    • 講義・授業
      良い
      地元勢で徳大だけを目指し、他の大学への進学希望もなく比較対象がないので個人的意見として満足してます。
      単位も専門科目になると若干取得しにくいものもありますが、勉強さえすれば単位は取れるでしょう。教養ならまず落とすこともないでしょう。ただ全く勉強しなかったり出席しないのならば別です。
    • 就職・進学
      良い
      他の学部はしりませんが、理工学部において院まで出ると他の名のある大学と肩を並べる就職実績になってるそうです。
      学部卒でもそこそこいいんじゃないでしょうか
    • アクセス・立地
      普通
      1番近い駅は徳島駅です。自転車で10分ほどで決して遠くはありません寧ろ近いんじゃないでしょうか。ただ夏はしぬほど暑いので気をつけてください。バスも徳島大学前駅があるので雨が降ったりしたらそれを利用すればいいと思います。スーパーや薬局も大学周辺にありますしただ生活するには困らないと思います。しかし県外勢の友達曰く遊び場所がないとのこと。徳島自体遊び場はあんまりないので都会からくる方は期待しない方がいいと思います。もちろん私は地元勢なのでゆめタウンやらカラオケやらで満足できますが、そうは行かない人も多いかもしれません。最近だと近くにおしゃれなカフェもあるので空きコマだったり休日にいくといいかもです
    • 施設・設備
      普通
      理工学部の2年次以降からは主に共通講義棟(K棟)を使います。
      広い講義室から高校の教室ほどの教室まで色々あります。
      1番K棟が新しいんじゃないでしょうか。夜に見上げるLEDの時計塔は綺麗ですよ
      6階まであるので夏の暑い日にはエレベーターしか使わないです、しかしエレベーターにクーラーはついてないので移動時はめちゃ暑いです
      空いてる教室があれば入って自習することもできますがK棟は鍵がかかってる場所が多い印象です。総科のほうはわりと空いてるみたいですよ
      テスト期間になると図書館の自習スペースも埋まってしまうので、図書館意外の空調設備が整った自習スペースができることを望んでます
    • 友人・恋愛
      普通
      よくわかりませんが、友人はサークルの先輩と付き合ってますね
      あとは、バ先で出会った先輩と付き合ってます
      サークル活動とかしてる人が多いのでそこで学部、コース問わずに友達、カップルができると思います
    • 学生生活
      普通
      自分が入っておらず謎な部分ばかりなので控えます。
      兼部してる人とか多いんじゃないですかね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではこれから習うことをさらっと習います。後期から専門科目が登場しました。理工学にきた人でも物理と化学どちらかが苦手な人がいると思いますが、一年ではどちらも必修になるのでまだ逃げられませんよ。といっても高校と似たような内容なので大丈夫だと思います。2年からはほぼ専門になります。前年度のGPAが3.0以上あると前期後期それぞれ最大28単位とれるので、取れるうちにバンバン取っちゃった方がいいです。私は単位よりも一学期中のテストの数を減らしたいのでそんなにとってないですが、それでもいいと思います。あくまで3.4年で楽したい人はそうするといいです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とりあえず土木建築分野を学びたかったから
      県内進学希望だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1001218
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設が充実しており、学ぶには最適な環境だと思います。研究室では自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がいてさまざまなジャンルのことを学べます。内容も充実していて社会に役立つような知識も身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      就職できる業種が広いです。教授が就活のサポートを親身になってしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は徳島駅でバスで20分くらいで着きます。学校の周辺にはお店はあまりありません。学校には食堂が夜遅くまで空いているので学生は食堂でご飯を食べています。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いのもありますが使う分にはあまり問題はありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな県から来ている子が多く、地元の話をしてすぐ仲良くなれました。男女関係なく仲良いです。恋愛にはあまり発展しないかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、自分に合ったサークルを見つけやすいと思います。文化祭には芸能人が来たりしてとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で教養を学び、2年3年で専門分野について学びます。4年で研究室に配属され、より自分の学びたい専門分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      AIや人工知能に興味があり、より知識を深めて将来に生かしたいと思いこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968508
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり理系中心ということもあって、理系は充実しております。また、光コースや情報コースは一緒に授業受けることも多く、いろんな友達できます。
    • 講義・授業
      普通
      一部教養はおまり充実してないような気がします。ほとんどの授業はしっかりしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室見学のときには、様々な研究がされていました。企業と連携して研究されていました。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは充実していると思います。大学院に進めば教授が推薦書をかいてくれるらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いです。助任川が流れており、環境が豊かです。近くに眉山や徳島城跡もあり、たのしいですよ
    • 施設・設備
      普通
      施設は普通です。トイレはきれいですが、電算室あたりで下水の匂いがするので早く改善してほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理工は女子は少ないですね。サークルに入るのが大事です。後りょうにはいるのもおすすめ。
    • 学生生活
      良い
      皐月祭や常三島祭、くらもと祭など、充実してます!シンガーソングライターのにしなさんもライブ来てくださいました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は知能情報なのでコンピュータアルゴリズムやプログラミングなど。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      プログラミングにに興味あったからです。今の時代にプログラミングは必須ですよね。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960504
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する環境が整っており、それに加えて1年生からでも研究室に通うことも可能で教授との距離も比較的近い。
    • 講義・授業
      良い
      開放感のある学校で、門という門がなくいつでも出入り可能。食堂の価格設定も他大学に比べ安価
    • 就職・進学
      良い
      徳島県内の企業を対象とした講義も存在し、就職に有利なプログラムが設置されている
    • アクセス・立地
      良い
      電車がないので、みな比較的周辺地域に居住する傾向にあり、飲食店等も固まったエリアに存在する
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎であり、研究室も国公立大学にしては広く、海外と共同研究をしているほど機材も充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的で様々なサークルが存在するが、当たり外れがあるそうで満喫できるかと言えば運次第である。掛け持ちしている人が大勢おり、交流は幅広く持てる
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は充実しているが、イベントは学園祭程度のものでそれ以外は基本的に無いと言える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや各コースの専門基礎科目を1年次では学び、2年次から専門の応用まで学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      受験時に英語を必要とせず、数学理科での受験が可能で現役生優遇と聞いたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934123
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校生の時からそういう方向性の勉強を習っておりわかりやすくていいと思う演習時間も多くて自分には向いている
    • 講義・授業
      良い
      先生と接する機械が多くなっている授業内容となっているため充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来とても役に立ちそうな演習となっており部屋の中も充実している
    • 就職・進学
      良い
      進学をしている生徒がほとんどとなっており十分だと思っている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いということやバス停も近くにあることからいいと感じられる
    • 施設・設備
      良い
      自分からすれば敷地内の雰囲気やしせつの大きさは充実していると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛にはあまり興味を持たないが友人関係はとても上手くいっている
    • 学生生活
      良い
      最近でも、月のイベントも行っており充実していると思っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械のいろいろな使い方やそれぞれの用途にあっているものを選んだりする
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設工事を中心に就職していきたいと現時点ではそう思っている。
    • 志望動機
      高校生でも同じような内容を学んでいたからそこを希望しようと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918779
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている人にはとても良い大学だと思います。キャンパス内にはのんびりと落ち着けるスペースが多くあります
    • 講義・授業
      普通
      授業は丁寧で分かりやすく質問等にもしっかりと答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはたくさんという程ではないけれど複数個あり充実していると言えます
    • 就職・進学
      普通
      比較的就職出来る業種の幅が広く多様な職種に就く人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにはコンビニやバス停などもありアクセスもかなり良いと言えます
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは広く施設も比較的新しいところがあり、充実していると言えます
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなフレンドリーで意外と県外からの進学者も多いので交友関係の幅が広まります
    • 学生生活
      普通
      サークルはかなり沢山あり、みんな自分の好きな所に気楽に行くことが出来ます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は自分があまり興味のない分野が振られることもありますが選択科目は本格的でよいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会ですぐに役に立つことの出来る理工学部に魅力を感じ徳島大学に進学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917943
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入試難易度は低いですが、ノーベル賞受賞者を輩出するほどの実力校です。岡山大学や広島大学にいける学力があるならば、そちらに進学した方が良いですが、それでなければ、徳島大学はコスパがいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は充実していると思う。しかし、第二外国語が3つしかないのは少ないかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室やゼミなどのことは分かりませんが、それほど悪い噂は聞きません。
    • 就職・進学
      良い
      理工学部は、大学入試の難易度の割に、就職はいいと聞きます。文系は分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎だと覚悟してくれば、意外とマシだと思うと思います。生活に困らない程度の田舎です。
    • 施設・設備
      普通
      他大学に比べて、キャンパスは小さい。しかし、共通講義棟など大きい施設もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくとも理工学部は、女子が1割程度です。それほど恋愛は活発ではないと感じます。
    • 学生生活
      普通
      充実していると思う。好きなサークルや部活が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学や物理、化学など様々な分野を学ぶコースが理工学科内に存在する。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      特に将来の夢がなく、高校時代に好きだった科目が数学や物理といった理系科目だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892526
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は理系が好きなのでよくあっています。
      ぶつりやすうがくに関わることが多いです。
      さまざまなコースのことを学べたりします
    • 講義・授業
      良い
      バドミントン部に入っていますが
      雰囲気が良く自分の思っていたより濃い生活になっています!
    • 就職・進学
      良い
      建築士の資格取得のため専門科目を履修します。
      面談なども行ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く駅前にはたくさんのご飯屋さんがあるため友達と時間がある際に行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースがかなり多くたくさんの場所で自習できるようになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      過去一番の最高の友達と出会えたと思っています!
      部活、コース色々つくれます!
    • 学生生活
      良い
      コロナで行いにくいのが現状ですが学生の楽しめるように色々計画してくれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理や数学の基礎的なことから学びます。建築に必要なことです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      理系が得意だったからです。
      やはり授業も理系の内容ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871557
631-10件を表示

基本情報

住所 徳島県 徳島市新蔵町2-24
最寄駅

JR牟岐線 阿波富田

電話番号 088-656-7000
学部 医学部歯学部総合科学部理工学部薬学部生物資源産業学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、徳島大学の口コミを表示しています。
徳島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  理工学部   >>  理工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.96 (174件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.76 (67件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (768件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
高知大学

高知大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (398件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。