みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![徳島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20675/200_20675.jpg)
国立徳島県/阿波富田駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
のどかで良い学校だと思います。
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]医学部医科栄養学科の評価-
総合評価普通先生方との距離がすごく近く、とても親切。丁寧に指導して下さり、研究もやりやすい。図書館もきれいで利用したくなる。
-
講義・授業普通管理栄養士に必要な知識を、医師免許持ちの先生や、栄養士の免許持ちの先生が教えてくれ、たいへん役に立つ。
-
研究室・ゼミ良い研究室はいくつかあり、それぞれ雰囲気が異なる。私が通うところはいつも笑顔が絶えず、楽しく研究できる。
-
就職・進学悪い就職に関しては先生はノータッチ。就職支援も常三島の方が多く、医学系の学生には少し不便を感じる。でも相談室がないわけではないので、利用したらきちんと教えてくれる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は蔵本駅で、あまり開けているところではない。最寄駅からは歩いて5分くらいなので、歩いて通える。県外出身者は、だいたい大学の裏か、国道沿いに住む。
-
施設・設備普通学科棟自体は嫌いではないが、不便は感じない。24時間使用可能な自習室もあり、セキュリティもしっかりしている。
-
友人・恋愛悪い友人関係や恋愛関係人それぞれ。学生団体で仲間を外に作る人もいるし、サークルや部活動で中に作る人もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、一般教養がほとんとで、専門では人体や代謝のことについて基本的なことをまなぶ。2年からは専門が増えて管理栄養士のための授業になる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:264404 -
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細