みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立山口県/上郷駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
教員になるためには最適な大学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い教員を目指す人にはとてもよい大学である。教員になるために必要な人間性や知識を指導してくれるし、環境もよいので周りと協力して学修できる。
-
講義・授業良い自分が取得したい免許にプラスアルファの免許を取得できる環境にあってよい。
-
研究室・ゼミ良い研究室に気軽に足を運べられる。また、ゼミは卒業研究や採用試験のための対策なので必ずためになる。
-
就職・進学良い近年先輩たちの教員採用試験の合格率が年々増加していて、サポートも手厚い。
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩で5分程度で通いやすいが電車の本数が少ないのと、周りのお店が少ないので遊ぶとなるとカラオケやボウリングになってしまう。
-
施設・設備良い全体的に綺麗で使いやすい。祝日も大学に足を運んでレポートや勉強をすることができる。
-
友人・恋愛良い人数が少ないのもあり男女関係なしに仲良くなれるし、たての繋がりもよい。
-
学生生活良いサークルの種類も豊富で掛け持ちしてる人も多い。特にボランティアサークルはボランティア活動が定期的に行われており、魅力的である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が中心で一年後期から専門科目が入ってくる。免許に応じて選択できる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員 -
志望動機教員になることを目標に、教員になるための環境がよかったから。
感染症対策としてやっていること常に換気、消毒、隣の席を空ける、指定席3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854291
山口学芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細