みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立山口県/上郷駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
学びやすい環境
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い今年、校舎が新しくなりさらに学びやすい環境になりました。ピアノ棟が2つあり、各部屋にもアップライトピアノやグランドピアノが設置されており、いつでもすぐに練習することが出来ます。専門的にたくさんの事をきめ細かに教えてくださるのでとても身になるし実習も何度もあるので沢山実践できて自身にも繋がります。
授業でも指導案を立てたりみんなの前で発表したりするので指導案のレパートリーが増えてとてもためになります。
後期からは食堂もリニューアルしてとても美味しいご飯がたくさん食べられます!!チキン南蛮定食がおすすめです。
課題などたくさんありますが達成感や充実感はとても大きいです。
実習を重ねる毎に、子どもとの関わりや声のかけ方など自分でも上達しているのがよく分かります。先生を目指している人ばかりということもあり、学生のみんなはとても感じがよくすぐに打ち解けあえるとおもいます。たくさんの魅力がつまった仲間とこの学校で是非一緒に学びましょう。
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378383
山口学芸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細