みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 口コミ
私立山口県/幡生駅
梅光学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い先生方のサポートが充実していて、分かりやすく実践的な授業が多いです。また、友達と助け合いながら授業を受けることもできます。
-
講義・授業良い先生方、先輩後輩も優しく、すごく通っていて楽しい学校だと思えます。
-
就職・進学良い分からないことがあれば直ぐに教えてくれて、問題解決に手助けをしてくれます。
-
アクセス・立地良い初めは少し迷うかもしれないけど、なれたらすぐに行けるようになるのでいいなと思っています。
-
施設・設備良い新しい施設の方は開放的で好きなように勉強ができて集中することもできます。
-
友人・恋愛良いみんな優しく、友達も遊びに誘ってくれたりなど、楽しい生活が送れます。
-
学生生活良い何個かサークルがあり、どれも楽しそうで何に入るかすごく迷います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育方法など、私たちが学生だった時より変わっていて面白い授業が受けれます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子供と関わる仕事がしたくて、ここに行きたい、こんなことがしたい、と思える大学がここでした。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915348 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い必要な知識を身につけることができた。また友人も沢山でき、これから職につく中でも仲良くしたいから中になった。
-
講義・授業良い専門教科があり、授業を受けないとわからない、見えない内容などが実際に体験、経験できより一層知識が増えたと思えたから。
-
研究室・ゼミ良い友人関係もこうゆうとこらから築きあげていくと思うし、交流を深められた。
-
就職・進学良い色んな職の求人資料を拝見でき、自分が就きたい職も何件もあり、他社同士比べることができた。
-
アクセス・立地良い公共交通機関も特に不便はなく、わかりやすいと思う。また緑も多いので自然豊か
-
施設・設備良い授業を受ける生徒はカードのナンバーを機械か何かに通さないと受けられないので、安全面は考慮されてると思う。
-
友人・恋愛普通学ぶ場として通学していたので、そこまで期待もしてなかったし恋愛をする場とは思わなかったのでどちらとも言えないにした。
-
学生生活良い学祭、交流会など友人関係の交流を深める機会がたくさんあったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもについての知識が沢山学べた。授業を受けないとわからなかったことが多々あり、進学すべきだと思った、
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先教員
-
志望動機住んでるところから一番近く、充実してそうだと思ったからです。
投稿者ID:567126 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い幼稚園教諭や保育士資格は短期大学でも取得することが出来ますが、四年制大学で資格を取りたいと思っている学生には、とてもいい大学だと思っています。一年生の後期にフィールドワークという授業で、自分の希望する幼稚園や保育所でボランティア実習を行うことができます。本格的な実習に行く前にこのような機会が持てることは、貴重な経験になると思います。教授は、元幼稚園教諭、元保育士の先生など、実際に現場で働かれた経験のある先生がいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良い三年生からゼミが始まります。二年の後期にゼミ説明会があり、ゼミに所属している先輩から、どのような活動をしているのか、卒業に向けてどのようなことを研究しているのかを聞くことができます。第一希望から第5希望まで選択し、先生方が会議でゼミを決められます。ゼミ説明会に出席した学生から優先的にゼミが決められます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は下関駅です。下関駅からバスで20分程度です。自転車で通っている学生もいます。学校の周りには、ファストフード店、うどん屋さん、カフェなどがあるので、そこで昼食をとることもできます。大学には女子寮があり、遠方からの学生も安心です。最寄駅の下関駅周辺では、買い物を楽しむこともできます。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326969 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い山口県では教育関係の大学が少ないので、地元で過ごしたいと思っている方にはおすすめです。立地も良いので通いやすいです。
-
講義・授業良い講義において不明な点は質問をすると詳しく解説をしてくれるから。
-
研究室・ゼミ良い教育学、哲学、心理学、自然科学など様々なものから関心のあるゼミを選べるから。教授によって内容が異なるので吟味すると良い。
-
就職・進学良い教職に関する就職活動に関しては特に手厚い。面接指導から論文の添削まで手厚くやってくれる。
-
アクセス・立地良いバスの最寄駅は東駅です。下関駅から15分程で到着します。電車の最寄駅は幡生駅です。大学の周りにはマクドナルドと定食屋さんがあります。
-
施設・設備良い一昨年より一部校舎の建て方があり設備が新しくなりました。とても過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると遊んだり飲んだり勉強したりできる友人や先輩が増えます。目指しているものが同じなので価値観も合います。
-
部活・サークル良いサークルは少ないです。その中で自分に合ったもの、合いそうなものを選ぶと良いです。慎重に選ぶべきだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年次は、教養科目が多いです。全学部生が履修しなければなりません。三年次になると、教員、保育士の免許取得に合わせて履修科目が選択式になります。しかし、子ども園になったこともあるので、小学校、幼稚園、保育園の全ての免許を取得することも可能です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先教育業界の事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由教員について興味があり、地元ということで入学を希望しました。
感染症対策としてやっていることすでに卒業済みで分かりませんがオンライン授業は開始されていると思います。消毒液も設置されていると聞きます。投稿者ID:766598 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価良い校舎自体は小さめで、大きな大学と違って派手さはないと思います。ですが、その分講義の際の移動が大変ではありませんし、大学全体がアットホームな雰囲気がしていました。カトリック系の大学なので礼拝などもあり、心を豊かにする話を多く聞けます。宗教を押し付けられることは決してありません。ただ様々な考え方を学ばされます。
-
講義・授業良い文系大学なので、国語に特化した授業が数多くありました。文学作品の研究でも古代・近世・近代・現代と分けられ、事細かに教えていただきました。国文学だけでなく、歴史に関する授業も多く、地域文化研究をされる方にもぴったりだと思われます。
-
アクセス・立地普通駅からはだいぶ離れた位置にありますが、バスが目の前を通っており、時間は少しかかりますが交通の便はとても良いです。
-
施設・設備普通校舎はとても綺麗で、どこも手入れが行き届いています。東館は昔建てられたもので少し古いため、エレベーターがなかったり、男性用トイレがなかったりしますが、基本的には困らなかったです。
-
友人・恋愛良い学部内には大人しく真面目な生徒が多かったですが、みんなで和気藹々としていて仲が良かったです。カップルも多く見られました。
-
部活・サークル良い文化系サークルが充実しており、それぞれ楽しく活動していました。なかには新しく自分で部を作る子もおり、皆積極性に富んでいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文芸創作に関するあらゆる事柄について学べます。
-
所属研究室・ゼミ名文芸創作コース
-
所属研究室・ゼミの概要自分オリジナルの物語を創作することです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先医療事務
-
就職先・進学先を選んだ理由学内の資格取得講座で医療事務の勉強をしていたので。
-
志望動機小説を書くのが好きだったためもっと学びたいと思いました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の対策と面接練習をしました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85316 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際学部人文学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい人にはとても良い大学だと思います。授業はネイティヴの先生がして下さり、日本人同士での英語での会話が増えます。留学生も多いので色々な国の人と交流する事ができます。
-
講義・授業良いネイティヴの英語の先生がたくさんいるので英語を使う機会が多いです。先生たちはとてもフレンドリーなので話しやすいです。
-
研究室・ゼミ普通私はまだゼミには入っていないのでよく分かりません。ゼミが始まるのは3年生だそうです。自分の調べたい事を今から考えていきたいです。
-
就職・進学良い就職活動の対策などが1年生の時からあるので良いと思います。就職活動が近づいてくると面接対策などがあるので安心して面接に行けると思います。
-
アクセス・立地悪い電車の駅から少し遠いです。学校まではバスか徒歩で来なければなりません。毎日だと少しきついかもしれないです。
-
施設・設備悪い私は、サークルに入っていないので、何のサークルがあるか分かりません。しかし、学内には色々なサークルがあると聞いています。
-
友人・恋愛普通学内で、そういう人は余り見たことがありません学校自体が小さいのでそういう人がいればすぐわかると思います。
-
学生生活悪い土曜日に学校が入る事がたまにあります。一人暮らしをするのであれば、バイトなどのスケジュールを考えないと大変だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多いです。人見知りの人でもグループでする授業が多いのですぐ友達ができると思います。
-
就職先・進学先まだ決まっていません
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408291 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際学部の評価-
総合評価良い留学制度が整っていて、無条件に留学に行ける。課程の授業も専攻の授業と両立できて、資格も取りやすい。就職へのサポートも充実している。部活で友達、また先輩との交友も広がり、人間関係の形成に大きく役に立つ。
-
講義・授業良い少人数授業で一人一人に対しての接し方が良く、問題点を問題点のままにすることがない。
-
就職・進学良い就活のプロの方からのセミナーを受けることができる。面接やエントリーシート、身だしなみなど細かいサポートも充実している。
-
アクセス・立地悪い駐車場の設備がないため、自動車での通学が難しい。しかし小さい学校なので迷子になることは絶対にない。
-
施設・設備悪い狭いが単純な作りで分かりやすい。しかし、もう少し大きい方が良いかと思う。寮も男子寮と女子寮を作るべき。
-
友人・恋愛良い部活に所属することで、友人がたくさんでき、先輩との繋がりも増える。良くも悪くも少人数なので、濃い交友関係を築くことができる。
-
学生生活良い楽しく友人を作れ、体を動かせ、最高です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容韓国語を主に勉強し、学年ごとに留学に行ける機会がある。
-
就職先・進学先一般企業、日本語教師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:336741 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い子ども教育と、語学(英語や韓国語)などに力を入れていると思います。人数が少ないので少人数でみっちり学習できますが、校舎が狭いですね。
元々女子校ということもあり、現在も女生徒が多いと思います。しかし、年々男子学生も増えてきているのではないでしょうか。学生の勉強意欲としては、勉強を頑張ってる学生、あまりしていない学生と分かれていると思います。しかし、それはここの大学だけではなくどの大学にもある程度はあるのとなので、あまり気にしなくていいのではないでしょうか。
語学を伸ばしたい人にはオススメかもしれません。 -
講義・授業普通良くもなく悪くもなくだと思います。私立なのである程度教授の年齢が高めであったり、一線を退く前の人もいるかもしれません。しかし、それは決して悪いことでは無いと思います。
-
就職・進学普通語学に力をいれているので、就職先はそれらを活用した企業も多いかと思います。例えば英語がある程度堪能な人はCAや空港といった所があるでしょう。
-
アクセス・立地良いバスターミナルの近くなので移動は便利です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中小企業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333094 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際学部人文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生の方々にはとてもいい大学です。しっかりサポートもしてくれます。ぜひおすすめしたいです!!
-
講義・授業良いさまざまな教授や講師による授業を行ってくれるためさまざまな授業をうけることかできます。
-
研究室・ゼミ良いとても充実したしていて真摯に教えてくださるので役に立ちます。
-
就職・進学悪い講師の方に質問をした時は真摯に寄り添ってくださりサポートをしていただきました。
-
アクセス・立地良い校舎はとても綺麗です。交通整備も整っており通う上で不便はありません。
-
施設・設備良いほんとにきれいです。清掃もきちんとしてあるので安心して過ごせます。
-
友人・恋愛普通明るい子達ばかりなのですぐ友達になることができます。皆さん優しいです。
-
学生生活良いサークルは種類が豊富です。なので自分に
あったサークルが一つはみつけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容授業を受けるだけではなく社会生活についてや社会に出てから必要なことも教わりました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機キリスト教に興味があったのと身内も卒業生だったからです!!!
-
就職先・進学先商社
感染症対策としてやっていることほとんどはオンライン授業で行われています。ですが最近は元に戻り出したようです。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843258 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良いもっと実践的な授業が受けたいのが願いです。十数回の授業で1科目やりきるので、内容が浅すぎます。だからこそ、もっと知的で楽しい授業がいいです。
-
講義・授業良いコロナの時もオンライン授業の切り替えがスムーズで、対面授業を主に実施をしてくれる点
-
研究室・ゼミ悪い個人研究が主でフィードバックが少ないのがすこし残念かなあと感じます。
-
就職・進学良い個々に見合った就職活動をサポートしてくれるのがこの大学でいいところです。
-
アクセス・立地良い駅が近くで便利なのがいいです。近くにマクドナルドやサンリブもあります。
-
施設・設備良いキャンパスの作りが面白いが、休める場所が少ないので場所取りが早いものがちになってしまう。
-
友人・恋愛良い行動次第で友人関係、恋愛関係はきづけると思います。いい恋人見つけてくださいねーーー
-
学生生活普通行動次第で自分にあったサークルにはいれて、イベントにも参加できるとおもいますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教員として就職できるような学習を学びます。模擬授業なども豊富に組み込まれています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小学校教員志望のためだからです。中学校教員、幼稚園教諭も希望して履修も出来ます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790209
- 学部絞込
梅光学院大学のことが気になったら!
梅光学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、梅光学院大学の口コミを表示しています。
「梅光学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 口コミ