みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![梅光学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20671/200_20671.jpg)
私立山口県/幡生駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
語学が向上できる
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども学部子ども未来学科の評価-
総合評価良い子ども教育と、語学(英語や韓国語)などに力を入れていると思います。人数が少ないので少人数でみっちり学習できますが、校舎が狭いですね。
元々女子校ということもあり、現在も女生徒が多いと思います。しかし、年々男子学生も増えてきているのではないでしょうか。学生の勉強意欲としては、勉強を頑張ってる学生、あまりしていない学生と分かれていると思います。しかし、それはここの大学だけではなくどの大学にもある程度はあるのとなので、あまり気にしなくていいのではないでしょうか。
語学を伸ばしたい人にはオススメかもしれません。 -
講義・授業普通良くもなく悪くもなくだと思います。私立なのである程度教授の年齢が高めであったり、一線を退く前の人もいるかもしれません。しかし、それは決して悪いことでは無いと思います。
-
就職・進学普通語学に力をいれているので、就職先はそれらを活用した企業も多いかと思います。例えば英語がある程度堪能な人はCAや空港といった所があるでしょう。
-
アクセス・立地良いバスターミナルの近くなので移動は便利です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中小企業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333094 -
梅光学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細