みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![梅光学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20671/200_20671.jpg)
私立山口県/幡生駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
簡単な英語とキリスト教を学ぶことができる
2020年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際学部人文学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強したいと思っている学生にはあまりおすすめできない大学。学生数が圧倒的に少なくキャンパスも狭いので学部学年関係なく友達が作りやすい。キリスト教に触れることができる。
-
講義・授業悪い中学レベルの授業を行なっているので、しっかり学びたい学生さんにはおすすめできません。
-
就職・進学悪い校内生徒が少人数なのでサポートを受けやすい為就職実績は悪くはない。
-
アクセス・立地悪い下関駅からバスで約20分の東駅というバス停が最寄り。もしくは幡生駅から徒歩30分ほど。周辺にはマクドナルドがある。
-
施設・設備普通新しい施設ができた為、構内は綺麗である。礼拝堂の窓のステンドグラスは美しい。
-
友人・恋愛普通学生の人数は他の大学に比べてとても少ないので、同学年だけでなく先輩後輩と仲良くなる機会も多い。
-
学生生活悪いサークルの数はかなり少ないので、他大学のサークルに入っている学生も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文学科国際ビジネスコミニケーション専攻では主に英語を学ぶ。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機私は英語をもっと深く学び身につけたいと思っていたので、留学を何度も経験できるシステムがあるこちらの学科を志願しました。
投稿者ID:708332 -
梅光学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細