みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 国際学部 >> 【募集停止】日本文学科 >> 口コミ
![梅光学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20671/200_20671.jpg)
私立山口県/幡生駅
国際学部 【募集停止】日本文学科 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価悪い日本文学科はまさにオタクの学科という感じ。アニメや漫画が好きな人にはぴったりだが、そうでない人が行くととても浮いてしまう。入学時に友達を作れなければ4年間通うのは苦痛かもしれない。キリスト教の学校で礼拝への参加義務等もあるので信仰心がないと辛い可能性がある。教授はその筋の専門の方も多いので文学が本当に好きで学びたいなら来る価値はある。ただ、その学びを将来に活かせるかというと微妙である。不安があるなら教職課程を取っておく方が懸命。
-
講義・授業普通文学に関わる先生方はどのジャンルにおいても充実。自分に向いている分野が見つかると思う。教授にもよるが授業の質はまぁまぁか。
-
アクセス・立地悪い下関駅からバスで10~15分かかり、周りに食事の出来るお店等も充実していないのであまり立地が良いとは言えない。市の図書館がもっと近ければ良いのだが・・・。
-
施設・設備悪い本館は綺麗だが東館はだいぶ年期が入ってしまっている。よくテレビで見るような大きな講義室やキャンパスに憧れているのであれば向かない。
-
友人・恋愛普通友達は入学当初のアクション次第という感じ。似た趣味の人で大体グループが固まってしまうので最初で失敗すると厳しい。内気な人の多そうな学部であるので恋愛は盛んではないかと思いきや意外とカップルができる。
-
部活・サークル普通サークル活動もあまり盛んとは言えない。大きなサークルがあまりないので小さな所で気楽にサークル活動をしたいなら入っても良いかもしれない。他の学部と一番関わりが大きいのがサークルなので、入るサークル次第では人間関係は大きく広がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本文学について。どの時代についても一通り授業はある。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先未回答
-
就職先・進学先を選んだ理由学んだ内容に少しでも関わりがあり活かせる所で働きたかった。
-
志望動機国語に興味があり日本の文学を学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特にしていない。定員割れしているので大体通る。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85409 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際学部の評価-
総合評価悪い留学や英語に興味がある人にはいい学科だと思います。人文学科の中にもたくさんの学部があり、日本文学についてや英語について学べたりします。
-
講義・授業悪い在学中の先生の授業よりも外部から来た先生の授業がタメになります。外部から来た先生たちはいい先生方ばかりで受ける価値があると思います。
-
研究室・ゼミ悪い狭い学校なのであまり場所はないが、人との繋がりが大きい大学よりもしやすいので、過ごしやすい。
-
就職・進学悪い偏差値が低い分、就職のサポートが凄くある。3年生になってすぐから就活をするので、安心だ。
-
アクセス・立地悪いバスや、駅からは近く、交通の便がいいが、県外から来る学生にとっては少し遠いと思う。
-
施設・設備悪い狭い学校なのであまり場所はない。パソコンが足りなかったりするので自分のパソコンを持ってきている人が多い。
-
友人・恋愛普通狭い学校なので、みんな知っている顔が多く、過ごしやすい。
-
学生生活悪いキリストの学校なので、礼拝やキリストに関わるイベントが多い。キリスト教だと取っ付きにくい感じもするが、意外と親しみやすく、面白いイベントも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語学科は主にリスニング、スピーキングの向上、そして英語文学や国際ビジネスなど。英語コミュニケーションも学ぶ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338049 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]国際学部の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。人文学科には英語系と日本文学系があります
-
講義・授業良いさまざまな教授がおり、少人数制の講義から他学部の生徒と一緒に受講する講義もあります。
-
研究室・ゼミ普通チューターと呼ばれる先生のクラスで授業を受けたりHRのようなことをしたりするゼミがあります。悩みを相談したりもできます。
-
就職・進学良いさまざまな大手の企業への就職実績があります。昨年度卒業した先輩には、金融大手の山口銀行を始めとする幾つもの大手企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地悪い下関駅からバスか歩きを選ぶ形になります。バスは約15分、歩きだと30分ほどかかります。
-
施設・設備悪い小さい大学なのですが、まず駐車場がありません。立地条件上、これはかなりの痛手となります。周りにお店がなく、学内の生協で買うしかないのが最悪です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。小さい大学なので他学部の生徒とすれ違うことも多いので話す機会が多くあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学部さまざまな分野を学び、他学部との交流を交えたオリエンテーションや講義もあります。
-
就職先・進学先セブンイレブン
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:253422 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]国際学部の評価-
総合評価普通文学系の勉強をしたい人は、各時代の専門家も揃っているし、創作に特化した教授もいるので大変おすすめだと思う
-
講義・授業悪い大学自体が小さいぶん、各教授との繋がりを深く持つことが出来るので指導してもらいやすい
-
アクセス・立地悪い駅からバスで15分程度、駅から徒歩で30分程度。学校の周りにはコンビニや銀行、ファストフード店などもあり学生はよく利用しています。大学の近くには3万円くらいから借りることの出来るアパートや、女子に関しては大学の学生寮もあるので、地方の学生も不自由なく生活できるとおもいます。ただ、買い物を楽しめる場所はないので駅前まで行く必要があります。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。また大学自体が小さいので同じ学部だけでなく、他学部との友人も作りやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は文学のさまざまな分野を学び、これから自分が研究をしたいのか創作をしたいのかを絞ります。2年次からは本格的に自分のやりたいことを掘り下げていきます。3年次からは二年をかけてゼミがスタートします。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340662 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際学部の評価-
総合評価普通最近、先生方や職員さんの移動や解雇が目立ち、それに伴い学生運動も盛んになって来ている
あまり良い噂は流れていないのではないか
-
講義・授業普通授業内容が充実している先生とそうでない先生の差が激しい
ただ、勉強が楽しくなる瞬間は必ずある -
研究室・ゼミ普通何にでも相談に乗ってくれる
とても親しみやすい -
就職・進学普通自分の知り合いは、大手に就職が決まった方ばかりだった
採用試験にも、今年はかなりの人数が受かっていた。 -
アクセス・立地悪い周辺環境はあまり良くない
スーパーがなく、気軽に行ける定食屋もない
バス停はちかいが、そもそもバスの乗車賃が高いため、長距離に向いたロードバイクや自転車を買うべき
2年暮らしたが不便に感じることも多々あり -
施設・設備良いペーパーレスを目指しているようだが、学生にはパソコンの配布、生協販売がないようだ
授業の度レジュメが配られるため、不便である -
友人・恋愛普通交友関係はとても広くなった
将来像が似通った人達が集まるため、将来について真剣に相談し合うことができる
-
学生生活良い融通が聞かないことが多いが、イベントが全くない訳ではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語科の教員免許取得のため勉強している
-
就職先・進学先中学校の国語教員
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:336429 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部の評価-
総合評価普通とても充実した学生生活でした。先生も、熱心の方がほとんどでした。
-
講義・授業普通とても熱心の先生が多くて、毎回為になりました。とても役立ちました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは自由で、個人で行うかんじでした。なので各自で調べました。
-
就職・進学普通まいにち、先生に相談に行き、アドバイスをもらいました。オススメな企業を紹介いただきました。
-
アクセス・立地普通そこそこよい立地でした。公共交通機関でかよえるので、問題ないです。
-
施設・設備普通新しくきれいで過ごしやすい環境でした。やはりきれいだとやる気がでます。
-
友人・恋愛普通みんなで仲良く、切磋琢磨する仲間がたくさんできました。よかったです。
-
学生生活普通イベントは入ってませんでしたが、学園祭等の行事に参加していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般てきな常識をまなび、三年生の時から専門分野を学びました。
-
就職先・進学先金融会社の総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由先輩が行っていたこと、まわりの評判、上場企業か、を重視しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288385 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価普通文学部には小説・詩・俳句などたくさんの種類の授業を受けることができます。
-
講義・授業普通芥川賞受賞した方が先生として文学の講義をしてくれて、とても貴重な経験もできます。文学だけでなく、様々なジャンルの授業を受けることができ、幅広く知識を得られる。
-
研究室・ゼミ普通文芸創作・日本語日本文学・地域文化の3つの専攻があり、自分が学びたい内容をゼミで学習することができます。
-
就職・進学良い就職する上で必要な知識や技術を得る授業があり、先生方が生徒と新鮮に向き合い、共に頑張ってくれます。サポートも充実しています。大企業に就職している人数が増えているそうです。
-
アクセス・立地普通駅からバスで15分ほどで本数も多いほうなのでアクセス環境は整っていると思います。
-
施設・設備普通食堂は新しくなり、快適に過ごすことができます。
教室も整理整頓されているので快適に授業を受けることができます。 -
友人・恋愛普通サークルなどで先輩後輩が仲良く、充実して学校生活が送れると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201958 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価普通自分のいる学年までと、自分以降の学年では微妙に講義や取得単位等が違うが、割と高品質な講義を受けられると思う。
-
講義・授業普通今までいた交流のある先生方が辞められたり配置変えされたりしているので詳しくは分からないが、自分の学年までで言えば、ユニークな講義もあり楽しく受けられた。
-
研究室・ゼミ普通3年前期からゼミ開始。自分のゼミでは結構自由に研究できた。自分以降の学年ではゼミの組み分けも違うらしく、後輩がいないので寂しくはある。
-
就職・進学普通就職についてのサポートは講義やそれ以外を含め充実している。しかし、最後のコマだったり、土日だったりする日が多いのでバイトや学外活動に影響しかねない。
-
アクセス・立地悪い最寄りが下関駅なのはいいが、そこからが遠い。歩けば40分、自転車で15分はかかる。バスが大学のすぐ近くまで通っているので金はかかるが利用するのも手。
-
施設・設備普通勉学についての施設は図書館、博物館、PC室等一通り揃っている。しかし、最近学生数が増えたことで学食および生協が手狭になりつつある。
-
友人・恋愛普通同好の士を探せば友人関係は上手くいくと思う。恋愛についてはその人次第です。
-
学生生活良い様々なサークル・部活動がある。また、学祭でも企画を持ち込んで発表などを行える。スポーツデーという運動会みたいな行事もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎、2年は少し踏み込んだ内容、3年から自分の専攻に合わせた勉強をする。4年生で卒論を楽にするには3年の専攻のことに絡めるとよい。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345322 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価普通文学部の学生が、教員免許を取得する場合、必要な科目は単位にならない上に1コマ目と五コマ目(最初と最後のコマ)のような、体力的にも経済的にも学生のことを考えてくれない。
-
講義・授業悪い学部にもよりますが、少人数制がうりの大学なはずなのに、一講義あたりの受講者が多く、なにが少人数制なんだとなります。
-
研究室・ゼミ良い三年の前期からゼミが始まります。特に忙しくないのであれば説明会に行くとよいでしょう。
-
就職・進学悪い支援センターがとにかく就活の邪魔まがいのことばかりするようです。内定が決まっていた学生に待遇のいい会社を紹介し、内定をコネで取らせて前者の会社を断らせるという、行為が見受けられます。内定が決まっていない生徒には、全く紹介しようとしません。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。バスも高いし運転荒い。歩くにしても山道をひたすら登る…おとなしく近くに住んだほうが○
-
施設・設備悪いとにかく古くて時代にそぐわない。自身の端末を使ったほうがラクなのに、学校の設備を使わせたがる。図書室は弱小校にしては、大きいですよ。
-
友人・恋愛良い全体的に人数が少なく、いろんな人との関わりが持てます。マンモス校では味わえない感じの人脈の広がり方です。
-
学生生活良い友達は自分に問題がなければ必ずできます。いわゆる類は友を呼ぶ。学費も安いのでおすすめはしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養、二年次は専門概要、三、四年次では専門と行った感じです。様々な課程が用意されてますので、飽きることはありません。
-
就職先・進学先都道府県教職員
-
就職先・進学先を選んだ理由昔からの夢でした。教育大を落ち、私立に行かせるほどの学費は払えないとのことでしたが、学費も100万円/年でいけたので、この大学にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288878 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部の評価-
総合評価普通文学や児童教育や海外留学を学びたいもしくはしたいのであればそれらの環境が整っているので、それらを叶えたいのであれば良い大学だと思います。大学で取得出来る資格もいくつかあり授業内容も充実していました。私が所属していた日本文学科は私の在学時はその道で有名な先生も多く在籍しており、とても充実した学生生活を過ごせました。日本文学科は決められた授業を受けていれば卒業時に学芸員や図書館司書、学校教員の資格を取得出来るのでその道の仕事に関わりたいと思っている人であれば進学するのにオススメしたいと私は思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りのバス停は大学の前にあり、自転車や自家用車での通学も可能です。駐輪場はありますが、駐車場は学生は使えないのでどこかの駐車場と契約を取るなどを考えないといけませんので注意して下さい。校内はカフェテリアや学生と教師が使用出来るラウンジなど羽が伸ばせる場所も広く、近くにマクドナルドもあるのでお昼ご飯には困らないです。図書館の本の数はとても多くためになることは間違いないです。図書館の隣に博物館もあるので学芸員や図書館司書を目指している人たちの実践教育の場も整っています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手リフォーム業
投稿者ID:330721 -
梅光学院大学のことが気になったら!
梅光学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、梅光学院大学の口コミを表示しています。
「梅光学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 梅光学院大学 >> 国際学部 >> 【募集停止】日本文学科 >> 口コミ