みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口県立大学 >> 口コミ
公立山口県/宮野駅
山口県立大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際文化学部文化創造学科の評価-
総合評価良い周辺環境はあまり良いとは言えませんが、だからこそ自分のしてみたいことに熱中できる環境なんじゃないかと個人的には思います。先生も面白いし優しい方々なので、時折授業が難しいときもあるけど比較的楽しく受けられてる方だと思います。
もし興味がある先生がいるならば、話しかけてみたりアポをとって研究室に赴いてみるというのも新たな発見が得られるかもしれません。レポート型学科に比べると多いみたいですが、その分先輩からのアドバイスや先生の指導もあるので、少しずつ力をつけていくことができるようになってます。2年次からは文化系かデザイン系のどちらかのコースに行って勉強することになります。2023年度入学生はデザインの方が多いのかな...?とみていて思いますが、友達に合わせるとかではなく、自分の興味ある方に行った方が良いです。 -
講義・授業良いいろんな視点から自分の研究したいこと、やってみたいことについて考える機会があるので、とても充実しています。もし2年次のコース分けで迷っていたとしても考えるヒントになると思います。
-
就職・進学良い自分から動かないと情報は収集できないので、環境は整えてもらえている方だと思います。あとは自分たちでどう動いていくか...。
-
アクセス・立地悪いめっちゃ悪いです(笑)
電車が1時間に1本しかないし、買い物できる場所は近くのドラッグストア2店舗か、自転車で少し遠くの新鮮市場というスーパーに行くか...。自転車必須で車かバイクがないとだいぶキツい世界だと思います。時折「自転車乗れないから、買い物は全部歩いて行く」という猛者もいたりします。 -
施設・設備良い基本的に綺麗です。南キャンパスは使うことほぼないので、北キャンパスだけで事足ります。ただ...虫が多いのが個人的にはなんとかして欲しいかな...。
保健室や学生相談室といった、学生を支えてくださる場所もあるので、「ちょっと相談したいことがあるけど、友達やチューターの先生には言いたくないな...」という時は利用してみてください。(学生相談室は要予約) -
友人・恋愛良い学科自体の人数がそこまで多くないので、比較的馴染みやすいです。コミュ障で人見知りな自分でも友達を作ることができました。他学部学科に比べるとはっちゃけるタイプよりも、少人数で楽しくやるという人が多いように感じます。
文化創造学科というせいなのか、県大が元々女子大学だったからなのかは分かりませんが、男子は少ないです。社福の子や別大学の子と付き合っている方をよく見ます。 -
学生生活良いサークル数はめっちゃ多いです。
中には4つ5つと掛け持ちしてる人もいます。
どのくらい厳しいor緩いかはサークルによって変わってくると思いますが、文科系のサークルは基本的にそこまで厳しそうには見えないかな...。
6月に水無月祭、11月に華月祭という文化祭的なイベントがあります。
水無月祭は1日イベントで、午前はスポーツの部があり午後に模擬店が開かれてます。スポーツの部は強制参加じゃないので、参加しないという選択もOKです。
華月祭は2日間にわたるイベントで、模擬店だったり来訪者によるイベントだったりがあったりします。高校の制服を着るのが伝統らしく、いろんな制服を見れたりします。
どっちの祭も楽しいですし、強制ではないので来ない選択肢も全然アリです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次からは日文コースかデザインコースに分かれ、自分のやりたいことや研究したいことについての分野を少しずつ掘り下げていくことになります。本格的にゼミに所属し研究し始めるのは3年次から。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機国公立で志望の資格が取れて実家からなるべく近いところに行きたかったから。一般試験で合格できる気がしなかったので、県外推薦枠で入りました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:973342 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い保育士試験のサポートもしてくれてすごいいい大学だし、サポートは手厚いと思います。国試だけでなく色んな検定も受けることが出来るのでスキルアップに繋がります。
-
講義・授業良い専門科目から一般科目まで幅広く授業を受けることが出来ます。申請すれば他学部の授業も受けれます
-
就職・進学良いインターンシップなどの情報もポータルで流してくれる。企業の求人とかもいろいろ資料とかキャリアサポートセンターで教えてくれる
-
アクセス・立地良い大学付近にアパートは沢山あるので自宅から近くに大学はあるが商店街までは少し遠い。最低でも自転車がないと色んなところに行けない。
-
施設・設備良いWiFiがあるので、パソコン使える。また、エアコンがどの部屋にもあるので夏も冬もある程度大丈夫。
-
友人・恋愛良い女子が多いので恋愛には不向きです。でも同性が多いのでオシャレやメイクに気を使わずに朝はゆっくり寝れます。
-
学生生活良いサークルは初心者でも大歓迎で、私も初心者で入ったけど暖かく迎え入れてもらいました。時期もいつ入るとかも4月からとかじゃなくて大丈夫でした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から国試の科目とかの専門科目出てきます。他学部と一緒に受ける授業もあり、色んなことが学べます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機社会福祉士になりたかったのと特別支援学校の先生にもなりたかったので、両方を目指せるから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887980 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い1年生なのでまだあまり分かりませんが、今のところは満足しています。先生たちも優しく、管理栄養士のための勉強がたくさんできます。
-
講義・授業良い管理栄養士の国試のための授業が充実しています。先生たちも優しいです。
-
就職・進学良い管理栄養士、給食センター、栄養教諭、家庭科教諭、企業などに就職します。
-
アクセス・立地普通近くにスーパーやコンビニはありますが、遊べるところはほぼありません。
-
施設・設備良い調理実習、実験のための設備が充実してます。現在新キャンパスを作っているのでより良くなると思います。
-
友人・恋愛良いほとんどが女子のため恋愛はあまりありません。バイトやサークルに入ると友達がたくさんできます。
-
学生生活悪いコロナの為現在は何も出来ていません。普段はサークルや学園祭など充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食材に関する科学、実験、調理実習、化学、基礎栄養、コンピュータなど。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士の資格を取りたかったから。国公立大学だったから。食について興味があったから。
-
就職先・進学先メーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:677290 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い全ての評価を総合した時にあまり良くないなと思うところもあるのでこの点数をつけました。でも必ず改善して欲しいとは思ってないです。
-
講義・授業普通課外活動や講義の進め方も早すぎず遅すぎず、不安なところがあれば聴きやすい環境だから。
-
研究室・ゼミ普通設備も道具も申し分ないのでかもなく不可もなくと言う意味でこの点数です.
-
就職・進学良い卒業生の状態をみてこのような点数の印象を受けました。可もなく不可もなくです。
-
アクセス・立地普通駅からは割と近いが、時間が結構間が開くので不便。周りに遊べるところもなく暇。
-
施設・設備普通可もなく不可もなく充実しているのでこのような点数をつけました.
-
友人・恋愛良い友人関係は良いが、周りに男子学生がいないので恋愛関係は充実してないと思う。
-
部活・サークル良い文化祭も盛り上がるのでとても充実していると思います。サークルは入ってないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では座学が多く基本的なことを学びます。2年からは実習や実験などを行い技術も身につけます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先病院の栄養指導を行いたいと思っている。
-
志望動機栄養や食に興味が小さい頃からあり、管理栄養士を目指しているため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659656 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良いすごく田舎にあるため都会に憧れる子は向かないと思いますが、講義の内容はすごく良く多くの人と交流できる大学です。また地域の人もすごく温かいです。
-
講義・授業良い管理栄養士としての知識だけで無く、多職種連携が出来る管理栄養士を養成するため、医療の現場で関わる言語聴覚士や看護師、歯科医師、内科医など多くの人を講師に招いた講義を受けることができ、これからの医療現場で活躍出来る管理栄養士を目指すことが出来ます。また、医療現場だけでなく、行政や民間企業等多くの職域に就職することができます。
-
研究室・ゼミ良い3年生後期からゼミが始まり、4年生の12月頃卒論発表会があります。所属するゼミにもやると思いますが、私の場合3年後期のゼミは自分の好きな分野で日本語論文1つ、英語論文1つを扱いました。4年生になる前には卒論のテーマ決めをして準備をし始めました。3年前期くらいからゼミを決めるので、1、2年生のうちに先輩からゼミの内容を聞いたり、講義でどの教授の分野に興味があるかなど調べておいた方が良いと思います。
-
就職・進学良い講義でキャリアについて考える講義を選択することができます。単位ももらえるのでおススメです。キャリアサポートセンターでは面接練習をしてもらったり履歴書の添削をしてもらえたらできます。私の場合面接練習はあまり参考になりませんでした。
-
アクセス・立地悪いとにかく僻地にあります。最寄りの宮野駅は無人駅です。山口線は本数も少なく雨で運休もしょっちゅうです。
-
施設・設備良い在学中に新キャンパスが誕生し、新キャンパスはとにかく綺麗でした。昔のキャンパスはここは大学?と思うほど古かったので、すごく嬉しかったです。
-
友人・恋愛良い遊びに行くところが少ないのでよくみんなで飲みに行ったりしていましたし、学部を超えた講義もあるため多くの人と交流できます。
-
学生生活良いサークルは沢山あります!有隣?という年に一度発行されるサークル紹介の冊子があるのでそれを見たらどんなサークルがあるかよくわかります。6月と10月?に学祭があり、6月の水無月祭の午前中に、1年生は運動会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の養成学校のため、主に食品のこと病気のことはもちろんですが、公衆衛生出会ったり、診療報酬のこと、介護保険など幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先医療の管理栄養士
-
志望動機地元の大学で管理栄養士養成校だったのが大きな決め手です。また臨床に強い大学だったので、将来医療現場で活躍したいと思っていたためここに決めました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565049 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い勉強に集中したい、良い設備のある所で学びたいという学生にとってはとてもいいと思います。学外の地域との交流も多く、勉強以外でも充実した日々を過ごせると思います。
-
講義・授業良い学年、習熟度合に適した授業の展開で、1、2年で基礎的な分野を学び、3年でより実践的な分野について学ぶことができます。もちろん先生によって授業の方針は異なりますが、基本的に丁寧でわかりやすいと思います。質問にも細やかに対応してもらえるので、安心して授業に臨むことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ始まっていませんが、さまざまな分野から自分の学びたいものを研究できるため良いと思います。
-
就職・進学良い頻繁に就職支援や講話に関するメールを受信し、申し込むことで参加することができます。自分で動く必要があります。
-
アクセス・立地悪い電車が少なく不便で、多くの学生が自転車を利用します。しかし坂が多いため、自転車を走らせるのも一苦労です。周囲に飲食店などは少なく、遊ぶ場所もアルバイトをする場所も見つかりません。ただのんびりと静かな所は良いと思います。
-
施設・設備良い学科棟が新しくなり、最新の設備が整えられています。普段授業を受ける点では不自由なことはありません。しかし南キャンパスに図書館や学食があり、離れているのが少し不便です。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば同じ趣味の友人を見つけることができると思います。しかし、学科はほぼ全員が女子なので、学科内での恋愛はあまりないと思います。
-
学生生活良いサークルは文化系、体育系ともに様々あります。またイベントも初夏と秋に学祭があり、盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は栄養や科学、人の体に関する基本的なことを学び、そのほか様々な授業があります。3年次からは臨床系の授業が増え、より専門的になります。4年次は授業は少なく、卒業研究と国家試験対策がメインになります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先病院の管理栄養士
-
志望動機国公立大で、実家に帰るのに大変でないギリギリの場所だからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535466 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護栄養学部看護学科の評価-
総合評価良い先生や職員さんとの距離が近く、相談しやすい。自然が豊かで落ち着いた学生が多く、真面目な学生生活が送れます。
-
講義・授業普通栄養学科・看護学科・社会福祉学科で共通の授業があります。医療や介護の現場に近いより実践的な内容です。他職種の視点から物事を考えられるようになるので、大変参考になります。
-
就職・進学良い大学の職員さんや外部のカウンセラーさんがサポートしてくださいます。1~3年生の間にも、キャリア系の授業があります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は無人駅です。終電の時間が早いので、夜遅くまで遊ぶことができません。雨や風に弱いので、よく遅延します。
-
施設・設備良い建物はとてもキレイです。自慢です!学食が古い校舎にあるので、食べに行くのが面倒です。坂道や階段があるので、朝早めに家を出ましょう。
-
友人・恋愛良い県内出身者が多いです。看護・栄養で共通の授業があるので、他学科にも友人ができます。女子が圧倒的に多いです。
-
学生生活普通いろいろなサークルがあります。大きなサークルはなく、それなりの規模です。人数が少ないので先輩・後半と深く付き合えます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467730 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い卒業すれば栄養士の資格が取れるし、管理栄養士の資格をとるための国家試験も合格率がとても高く、就職率も90%以上で非常に高いので、管理栄養士を目指している人にとってはとても良い学校だと思います。
-
講義・授業良い栄養学科は人数が40人程度で少人数なので、1つのクラスのような感じで落ち着いて講義を受けられると思います。
-
研究室・ゼミ良い4年生になると自分の入りたい研究室に入って卒論についての研究をします。まだ1年生の段階ではゼミの話は出ていません。
-
就職・進学良い山口県立大学にはキャリアサポートセンターがあり、インターンシップなど、就活に役立つことがたくさんあると思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は宮野駅です。ただ、宮野駅に停まる電車の本数が少ないと思うので1コマ目に授業があるときははやく出ないといけないし、帰りも時間によってはかなり電車を待つことになると思います。
-
施設・設備良い栄養学科棟がある北キャンパスは新しくできたばかりで、教室がとてもきれいです。図書館はとても大きく、北と南の両方にあります。ラーニングコモンズという部屋があって、課題をするにも食事をするにもちょうどいいです。
-
友人・恋愛普通栄養学科はもともと男子が少ない上に、自分の学年は学科内に男子が一人もいないので、栄養学科内で恋愛を充実させるのは難しいかと思います。
-
学生生活普通自分はサークルに入っていないので、サークルの活動が充実しているかはわからないです。サークルではないですが食べちゃる隊に入っています。年に2~3回ほどフェアなどが行われるので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養に関係のある科目としては、1年次は食事設計論、調理学実習、生化学、食品学、食材のサイエンス、基礎化学、基礎栄養学、食品機能学、食事設計論実習、人体の構造と機能、公衆衛生学などが必修です。実験は基礎化学実験、食品化学実験、生化学実験などが必修です。その他にキャンパスライフ入門、ヒューマンケア入門など、他の学科と一緒に学ぶ科目もあります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407863 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]国際文化学部文化創造学科の評価-
総合評価良いモノづくりや何かの歴史をサラッと追うことが好きな人にはかなりおすすめ。2年次でデザインか日本文化にコース分けされるがどちらに進んでも楽しむことが出来ると思います。
資格系統は基本的に卒業と同時に貰えるらしく、そのために自由単位を各々で取り履修を組み立てます。 -
研究室・ゼミ良い2年の12月から本格的なゼミ分けを考えます。選んだコースで入れるゼミが変わってくるので要注意です。
-
アクセス・立地悪い新キャンパスと旧キャンパスの移動が少し大変です。休み時間は15分になったのですが唯一の移動ルートとして存在する地下道が雨天時は浸水することもあるので要注意です。
周辺環境は、ひたすら山です。食事にしろ買い物にしろ、お店が少ないのが難点かと。 -
施設・設備普通旧キャンパスは建てられてからかなり時間が経っており、トイレが少し残念です。新キャンパスはかなり綺麗なので、オープンキャンパスで見た新キャンパスとの落差は激しいと思います。
-
学生生活良い地域との繋がりが非常に強い。市内のお祭りに学生が参加するということがかなり多いので、運営に回ることもしばしばあります。大人の方とお話することがかなり多いです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378561 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い自分は社会福祉系の仕事につけたらな、とぼんやりとしたイメージでこの大学に入りました。入ってみると大学全体がやる気や活気に満ちており、自分がしたい事を見つけられる大学だと感じました。サークルも運動系から文化系、ボランティアなど様々なものがあるので大学生活がとても充実したものになると思います。
-
講義・授業良い教授の熱心な指導や、質問に対する対応が学生の学ぶ場としてとても良いものだと思います。山口県内で就職した先輩方の話を聞きながら福祉の現場を学んだり、手話や点字の講義があったりと社会福祉について多くのこと、様々な分野を学べます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはその分野ごとにくわしく、心強い教授がいらっしゃるので自分の研究したい分野について多くのことを学べます。
-
就職・進学良い県内就職率がとても高いそうです。地元で役に立ちたい、学んだ知識を生かしたいという学生にはとてもよい大学です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅に山口線の宮野駅があります、山口駅から2駅で着きます。宮野駅からは15分あれば1番遠いキャンパスにも行くことができます。大学前にはバス停もあるのでバスでの移動も容易です。寮が1つと、大学周辺にはアパートが沢山あります。徒歩で通える距離のところや商店街に近いところなど自分にあった距離の下宿先が探せます。病院関係も近いので何かあればすぐに駆け込むことができます。スーパーやドラックストアもあるので自炊もしやすいです。
-
施設・設備良いあと数年内に新キャンパスに移転するので綺麗でお洒落なキャンパスで学ぶことが出来ます。今使っているキャンパスも敷地内を移動しやすいようにスロープやエレベーターがあるところが多いです。
-
友人・恋愛良い学部内では入学してすぐの新歓オリエンテーションや、チューターなどで話したり、友達ができる機会があります。私の場合はあだ名を付けて呼びあったりゲームで協力してる間にいつの間にか話したり友達になったりしていました笑サークルでは種類が沢山あるので学部学科を隔てた友達や先輩ができますよ。
-
学生生活良いボランティア活動で他大学や地域と交流したり、大学内で多くの講演会が開かれています。前期には水無月祭、後期には華月祭という文化祭が開催され、サークルで出し物をしたり屋台を出したりしてとても楽しいです。県大は元々女子大だったこともあってか女子が多いですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は前期で、社会福祉についての導入や一般教養などをし、後期で障碍者福祉、児童福祉、高齢者福祉などのおおまかな内容を学びます。2年次は自分のとる資格に合わせてより専門的な講義を取ります。ゼミもこの頃から本格化するそうです。三年から四年はとても忙しくなり取る資格によって資格対策講座があると聞いています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288317 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山口県立大学の口コミを表示しています。
「山口県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口県立大学 >> 口コミ