みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.98

(193)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    看護の実習や授業が充実しています

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で看護を学びたいという人にはとてもいい大学かと思います。養護教諭の免許も取れますが、あくまでメインは看護であり、看護の実習や授業、演習が中心なので看護に興味のある人でないとしんどいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      看護や教職科目、基礎教養科目など、様々な授業があり、充実しているかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      看護師、保健師、助産師、養護教諭として働く人が多いです。実績については学校のパンフレットなどに記載してある通りかと思います。自分はまだ1年生で、就活をしているわけではありませんが、先輩の体験を聞く限りサポートはしっかり行われている印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は宮野駅です。学校の周りにはドラッグストア、コンビニ、書店、ファミレスなどがあり、生活する上では特に不便はないですが、田舎なので遊ぶところなどはあまりないです。
    • 施設・設備
      良い
      学校は新しくて綺麗ですし、看護を学ぶための設備も充実しているかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係については、グループでの活動も多々あるので充実しているかと思います。恋愛関係についてはあまり充実していないかと思います。(男子の人数がとても少ないので。)
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類に関しては、学校のパンフレットなどに記載してある通りかと思います。イベントに関しては、昨年はコロナ禍の影響でほとんど中止でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では看護の基本となる知識や、基礎教養科目という看護とは直接関係のない科目などを学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師と養護教諭の両方の免許を取りたいと思ったからです。将来は今のところ看護師になりたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729336

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (61件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (68件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。