みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  社会福祉学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.97

(190)

社会福祉学部 社会福祉学科 口コミ

★★★★☆ 4.19
(67) 公立大学 68 / 377学科中
学部絞込
学科絞込
6741-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1番のメリットは社会福祉士をはじめ、選択科目を履修することによっては精神保健福祉士、教職、保育士の資格の取得が可能であること。また、実習に関しても県内の施設と懇意にしていることから、地域の受け入れもよくどこかしらには山口県大卒の方もいる。そのため、ちょっとしたコネクトもできるし、大学ブランドによる信用性もある。
    • 講義・授業
      良い
      履修科目は学年を重ねる毎に専門化していくため、福祉に興味がある人にとってはすごく楽しいものではある。また、先生も前職が病院ソーシャルワーカーや社協や生活保護に携わっていたなど、そのノウハウを教えてもらえるため、講義も現場の声を聞いている感じがしておもしろい。また、学部の人数が100人程度なので、先生と仲良くなれば今後の相談や質問に割とのってもらえるのでありがたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はもともと社会保障に興味があり、元厚労省に勤務していた先生のゼミに入った。その専門的な話はもちろんだが、権利擁護の講義も担当している先生だったので私はその方で卒業論文を書かせてもらった。ゼミの内容としては興味あることの発表や社会保険事務所への訪問もした。ただ、ゼミの内容に興味があり飛び込むと人間関係に悩みを抱えることになってしまったのが苦しかった。
    • 就職・進学
      良い
      元々資格を取得する目的とした学部なので、学部自体が県内の施設とのコネクトが強く就職すれば卒業生が勤務しているというのはザラではある。そのため、県内は特に求人が多く選ばなければ引く手あまたではある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅の終電が夜8時半、バスは少ない。また遊びに行く場所もない。そのため遊びに行こうにも原付や車はあった方が便利。また少し遠くに遊びに行くにしても行先の最寄り駅から少し遠かったこともザラ。だが、一人暮らしのアパート自体は防犯付き、バストイレ別などいいところでも4万円で借りれる。私は一応家電(冷蔵庫、洗濯機)貸し出し、セパレート、交番やコンビニ徒歩1分、駅も徒歩3分のところに住んでおり、1k6畳家賃2.5万円。(今は1.8万円くらい?)結婚するまでいたので貯金5万はできた
    • 施設・設備
      普通
      学食は小さい、売店小さい、演習室も時間が合わなければ人数過多で入れない感じだった。しかし、演習室は夜9時までだったので夕方以降にいけば教科書もあるし、勉強できる環境にあったので私はヘビーユーザーだった。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては「県大マジック」といって、男子が少ない分中の中レベルがイケメンと崇められる。しかし、山大生を見たらその魔法は解ける。友人関係もやっぱりグループができるので、自分に合ったグループに入れたら御の字。幸い私は仲良しの友人ができ、今でも付き合いがあるので楽しくさせてもらっている。
    • 学生生活
      普通
      イベントはしょぼい。サークルは他学部に国際関係の学部があるのでちょっとおもしろいサークルもある。私は点字サークルで点字をひたすら打っていたが、今でも打てる自信はある。(ただし、間違えないとは言わない)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次、英語、基礎的な学習(政治学など)や社会福祉の入門を学ぶ。後期になると少しづつ専門的に。二年次からほぼ専門的になるので興味がある人にとってはおもしろい。また、演習も始まりグループディスカッションも活発に行えるし、施設訪問や後期は実習も控えている。3年次からは完全にゼミと実習メインになり、専門職としての社会福祉士とは何かを学んでいく。4年次は完全にゼミ(と精神保健福祉士や教職はまだ実習ある)で卒論、就活、社会福祉士国家試験の勉強モードになる。県内就職なら思ったよりあっさり決まっていくので卒論に費やせるし、また後半になると社会福祉士国家試験の勉強が中心になっていく。本当は半年くらいかけて勉強した方がいいが、私はラスト1ヶ月半で1日8時間以上勉強して国試は100/150点以上取れ取得できた。(でも参考にしてはいけない。)
    • 就職先・進学先
      卒業後は山口県に母体のある医療法人の療養型病院の医療ソーシャルワーカーとして就職した。やはり卒業生と一緒に働くことになった。勉強になることはたくさんあったが。仕事内容はともかく仕事上の人間関係(他職種とのやりとり)が上手くいかず、精神的ダメージを受ける。そのことでうつ病を発症してしまい、休職、復帰を繰り返し、法人内異動(同じ法人の別病院)で少し体調戻るもまたうつ病が再発してしまい、結婚を機に退職をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493936
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな所で働いていた先生が多く、学校以外での経験談を授業などで聞ける。また入学してからすぐ二年生と一緒に行う一泊2日のオリエンテーションに行けるため、上級生とのつながりも出来てわからないことや不安な事も先輩が教えてくれるため安心して学校生活が送れる。
      授業では座学だけでなくグループで意見交換をして自分以外の価値観をみんなで共有できるため視野も広がりやすい。また学食では勉強もできて、他学部の友達も出来やすく友達が増える。また他学部と一緒に受ける授業もあり、看護や国際などの多方面からの意見も聞けるため、福祉からの視点ではなく、看護から見た視点など自分たちが学んでいない視点を知ることもできる。
    • 講義・授業
      良い
      講義についてはグループで楽しく学べる時間がある。
      講師の先生もいい人ばかりで質問もしやすい。ゼミで先生と密接になれる機会があるため、色んなことが学べる機会がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年からであり、2年の前期から色んなゼミを見学でき先輩たちがどのような雰囲気でどのようなことを学んでいるのかを知ることができるため、自分に合ったゼミを選ぶことができる。
      またゼミ生同士も仲がよく国試の勉強をしたりと切磋琢磨できる
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は高く、ほぼ100パーセントである。
      就職活動のサポートをしてくれる支援センターもあり履歴書の書き方面接での注意点等を教えてくれる。
      また各学科ごとに求人を張り出しておりいつでも探せる
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあるため、環境はいいとは言えない。
      街灯も少なく夜は少し危ない。
      しかしスーパー等もあるため買い物に不便はしない。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン室があり、マイパソコンを持っていなくてもそこで調べ物ができたりレポートをかける。また印刷も可能なため印刷機がなくても困ることはない
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友人関係は良好であり、どの学年も仲良くしているイメージである。また入学当初のオリエンテーションで仲良くなるため、すぐ友達も出来やすい。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は活発であり、色んなサークルがある。福祉学部があるだけあり、手話やボランティア系も充実していて、サークル内で勉強もできるため充実した生活を送れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なことを主に学んでいく。手話や点字、保育に関しても学ぶ。また心理学等も選択でき楽しく学べる機会が多い
    • 就職先・進学先
      児童養護施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428755
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域性が高く、様々なボランティアに参加しやすい環境であるため、授業だけでなくボランティアを通して様々な分野の福祉を経験することができる。その経験により自己認知が深まり、自分に合う職業などイメージしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      履修の組み方については、サークルや部活の先輩、ゼミの先生・先輩などからアドバイスを聞きながら行うことができる。また、講義・授業の内容は主にテキストやレジュメ、ビデオ視聴などを使用しながら進められていき、教授や講師の方は学生の様子や反応を見て進行スピードや内容を調節してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれのゼミの先生よりどんな分野でどんな研究を行うのか説明が行われる。また、ゼミ見学もあり、先輩から話を聞く機会ももうけられる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートの職員による就職活動のサポートが受けられる。ゼミの先生にも相談可能で、情報提供やサポートを受けられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はあるが本数が少なく、実家生など空き時間に帰宅が難しい場合がある。周辺に遊ぶ施設や店が少ないため、自転車もしくは自動車を所持していたほうが生活が便利である。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン、図書館、研究室、学習室などがある。サークルや部活では予約をすればグラウンドや教室などを使用することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科、ゼミ、サークルや部活などを通して友人ができやすい。講義などで他学科の人とも交流する機会がある。
    • 学生生活
      良い
      少人数での部活動だが、日々の練習に励み、他大学との交流や試合、遠征などを行っており、とても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は福祉とはどういうものなのか、ということを学んだり、語学を学ぶ機会や他学科との交流の機会が多い。ボランティア活動にも参加できる機械も多く、座学だけでなく体験的に福祉を学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      障害福祉施設の児童指導員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427613
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉全般に関することが幅広く学べる。
      実習なども充実しており、実際に外に出て体験することで
      様々なことを身につけ、感じ取ることができる。
    • 講義・授業
      普通
      基本はレジュメを配ってそれにそって授業を進めていく。
      パワーポイントを使う場合もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年生からゼミが始まる。
      自分の好きな分野で学ぶことができる。
      たとえ興味があるものがゼミの分野とは異なっても
      やりたいことが自由に出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良い。福祉に限らず、幅広い分野での活動をしている卒業生も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くには食品が充実しているスーパーがなく、不便である。
      電車の本数も少ないため、大変である。
    • 施設・設備
      普通
      現在、新しく創設しているので、今よりももっと充実した綺麗なものになると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      元女子大であるため、女子の人数が多い。
      友人はたくさんできるが、学内での恋愛は難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では福祉の基礎を学び、2年生から実習が始まる。
      3年生では3週間の長い実習を体験し、自分の進みたい道を見つける人が増えてくる。
      4年生では卒論と国試の勉強の両立が難しい。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264204
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由がありつつ、周りの先生方や職員の方などがその都度気にかけてくれる、親御さんにとっては安心できるような環境下で勉強できる大学だと思います。真面目な学生も多く、実習の体制もきちんととってくれていました。県内での県大学生への評価も高く、地域と密接なつながりがある大学です。
    • 講義・授業
      良い
      公立大学なのもあって、先生も学生も人数が少ないためか、先生と学生との距離がとても近く、丁寧に指導をしてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社会福祉の中のさまざな分野に分かれて研究をします。3年の前期からゼミが始まります。地域福祉や障害者福祉、児童福祉、高齢者福祉、臨床心理、精神保健福祉などの研究室があります。あらかじめ説明会と研究室訪問、ゼミ見学があるので自分の関心のあるところに行ってみて雰囲気を感じるといいと思います。先生がゼミ生のことをとても気にかけてくださったり、さまざまなフォローをしてくださる研究室が多かったです。
    • 就職・進学
      普通
      医療や福祉の専門学科に行った学生は半数以上、病院や施設、事業所などそれに関わるところに就職します。求人情報など掲示板やゼミ回覧がありますが、基本的には自分で探すという感じです。就職のセミナーや、そのためのフォローをしてくれるところがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は宮野ですが、無人駅で周辺にはほぼなにもありません。都会の大学、と夢描いている方は少しがっかりするかも。スーパーは自転車で15分ほど、ドラッグストアは近くにありますが、野菜などは5種ほどしかなく、飲み屋街は3駅先という華やかな生活とは程遠いです。ですが、その分近所のおじいちゃんおばあちゃんなどと仲良くなれたり、お野菜もらえたりいいところもいっぱいです。基本的に電車が少ないので一人暮らしが多いです。電車は1時間に1本です。宮野駅から大学までは歩いて10分かかるかかからないかです。
    • 施設・設備
      悪い
      学部によって差があります。看護棟だけ別のところにあり、とても綺麗です。(栄養学部も最近できたそうですが)徐々に場所がそちらに移行する予定らしいです。基本的には大学か?!というほど小さく、県大生以外の人が出入りするとわかるくらい顔見知りができます。施設自体は古い感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はとてもよくできます。大学自体小さいため、大学内でよく会う人など、顔見知りがたくさんできます。が、女性がたくさんなため、大学内との男性との恋愛はあまりなかったです。恋愛したい人は他大学との合同サークルや部活など入るといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉全般です。だいたいの学生は社会福祉士をとることを目標とし、そのための勉強をします。1年次は専門の勉強はほぼしません。本格的な勉強は2年次からです。
    • 就職先・進学先
      社会福祉にかかわる仕事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:263836
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉の勉強をしたいと考えている人もそうじゃない人でも、様々な道に進むことができます。また、就活のためのセミナーを熱心に開催しており、バックアップ体制が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      福祉において、実際の現場を知っている先生がおおいので、参考になる講義が多いです。また実習まえにはじっくりと実習指導をしてもらえるので、より有意義な実習になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミに入っても、熱心にわたしたちを指導してくださる先生方ばかりだと思います。また、ゼミ内で旅行したり、ごはんにいったりと交流も多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は9割を超えており、国家試験の合格率も5割を超えているので、専門の資格を活かした職に就ける可能性が高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅には近いですが、コンビニの数は少なく、周りにショッピングモールや映画館等の娯楽施設はありません。アルバイトの仕事を探すときも近場はなかなか難しいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建った看護等の図書館も合わせると、多くの書籍が置いてあり資料を集めやすくなっています。また、キャリアサポートセンターが棟内にあり、就職や勉強のことなど
      相談しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉の学部だからなのか、優しくて思いやりのある人が多かったです。学部内もとても仲が良く、交流のイベントなども偶に開催していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉の歴史や、日本における社会福祉の必要性、今後の展開などを細かく分野ごとに講義で学びました。また、実習を通して自分の中で体験的な学習として身につけることができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      心理学Ⅱ研究室 大石ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      臨床心理学の分野を中心に、福祉の現場で陥りやすい心の問題について研究できます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      社会福祉に興味があり、大学が中国地方にあったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本に載っている問題をとき、学校先生にみてもらってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119358
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の規模が小さいため、アットホームな環境で満足のいく学びができる学校だと思います。基本は自由なので、やりたいことがある人はとても充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな専門の先生がたくさんいるため、いろいろなことを学ぶことが出来ます。また、学科の違う先生にも気軽に話に行ける環境にあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のため、自分の意見を持ち、しっかりと相手に伝える力が付きます。また、ゼミでご飯に行ったり、旅行に行ったリなど、ゼミによっても個性があると思います。
    • 就職・進学
      良い
      求人自体はたくさん来るため、就職はほぼ心配ないと思います。また、求人先には先輩方も多くいかれているため、訪問などもしやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車やバスの時間が少ないため、アクセスは悪いと思います。そのため、買い物など基本的な行動は自転車での移動です。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎自体が古いため、設備もそれなりに不十分な部分も多いです。たとえば、バリアフリーがいまいちなど。学食は安くてボリュームがあるのでお勧めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が小さいため、友達もたくさん作れますし、先輩や後輩、他の学科の人とも友達に慣れたりします。また、近くの大学との合同サークルなどもあり、他大学との交流もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について基礎知識から、実習を通して実践まで学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      保健医療福祉分野の研究ができます。大学に入って知った分野の1つでもあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地元の病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元であり、希望していた職種であったため。
    • 志望動機
      社会福祉を学びたかったためです。その中で地元でも学べることを知ったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用なし
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書や学校で買った問題集などの問題を繰り返した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65429
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人は良いが立地がわるい。まなびたいことがあるひとにとってはいい環境だとは思う。基本的に自由で、単位も自分次第。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては、分かりやすい講義とわかりにくい講義がある。福祉のエキスパートの先生方なので、いろいろ相談に乗ってもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      建て替え途中なので移動が大変。周りはなにもない。とにかく何もない。遊ぶ場所はない。飲みに行くのも食べに出るのも電車で少し行かないといけないので不便。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は結構古い。机なども高校みたいで汚い。一部の棟は暗くて、初めは衝撃的だったが、次第に慣れてくる。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通。学校に来れば友達はできる。小さい学校なので、他学部の人でも顔見知り程度にはなる。最初にオリエンテーションがあるので、友人作りに心配はない。
    • 部活・サークル
      良い
      各々がやりたいサークルに入れる。献血や手話など、ほかの大学では珍しいサークルもあって、楽しい学生生活がおくれると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉に関すること
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会福祉学Ⅲ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生活保護制度について
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      社会福祉士になりたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      文系教科をしっかりやった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26349
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      山口県の田舎にあり、周りに遊ぶところが全くないので、しっかり勉強したい人にはもってこいの大学です。まじめな学生が多く、充実したキャンパスライフが遅れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義が多く、あまりおもしろいとは言えない授業です。授業によっては先生がおもしろく、SNSを取り入れながら興味のわく授業をしてくれる方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても田舎で、遊ぶところがありません。最寄り駅からは徒歩3分ほどで近いですが、電車が1時間に一本ほどしかなく、かなり不便です。自転車や原付は必需品です!
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古く設備が充実しているとはあまり言えません。看護棟のほうは新しく、とてもきれいです!3~4年後に校舎が新しく建て替えられるそうなので、きれいなキャンパスになるかもしれませんね!
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の割合が非常に少なく、学部によっては男子0のところもあります。しかし学部同市の交流もあり、他学部の男子と付き合うことも多いようです。女子は美人が多く、男子は非常に優しい人が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは割と活発なところとのんびり活動しているところがあります。自分たちで復興支援サークルを作ったり、学生が意欲的に活動しているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉についての概要から演習・実習を通して深く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      雰囲気がよさそうだったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の配点割合が高いため、社会福祉に関する書籍を読んで、知識を身に着けておきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21213
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      振り返ると、内容の濃い4年間だったと改めて感じます。福祉を目指すだけあり、周りの友達や先輩は他の学部や学科の方達よりも、落ち着いていて優しいです。学年関係なく仲が良くプライベートで大勢で集まったりしていました。実習は自分の希望分野で行うことができます。ゼミに関しては高齢福祉、児童福祉、障害者福祉等、目指したい分野が決まっている人はもちろん、はっきり決まっていない人や一般企業の就職希望の人が学べるゼミもあるので入学後、他の分野に興味を持ったり考え方が変わっても安心です。サークルは文化系からスポーツ系まで幅広くありますが、社会福祉学科では手話サークルや点字サークル、災害復興支援に関わるサークルに所属している人が多いです。のんびりとした学生生活ですが、4年になると、国家試験に備えて本気モードに切り替わります。授業はゼミくらいなので、それ以外は毎日必死に勉強をしていました。大学に行けば皆で勉強するスペースがあったり、国家試験強化合宿等も企画されます。分からないことがあれば、教員の皆さんが丁寧に指導して下さいます。その甲斐もあり、社会福祉士の国家試験に無事合格できました。良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容については、毎回小テストがあったりするので、完全に知識を自分のものにできるような仕組みになっていると思います。教授は、懇切丁寧に親身になってくださる方が多いです。講義中の雰囲気も良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年から。選び方は、自分が希望するゼミを第3希望まで出して、結果が随時報告されます。ゼミの説明会については、実際に先輩方のゼミ時間に見学をする週があったり、相談やゼミ内容を質問できる週があったりします。私が所属していたゼミでは、分野を問わず福祉全般について学ぶところだったので、就職先は私を含めて一般企業に就職した人が多いです。もちろん、地域包括支援センターや、社会福祉協議会等に就職した人もいます。卒論は、当たり前ですが、自分にしかつくれないものが基本で私のゼミでは、必ずアンケート調査が必須でした。かなり大変でしたが、今思えば卒論発表の際に、内容の濃い発表ができ、よかったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、100%近いのではないかと思います。就職活動のサポートについては、専用の部屋が用意されており、書類添削や面接練習など手厚くサポートして下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から大学まで徒歩約2分くらいです。学校の周りには何もないので、車や自転車でスーパーまでいきます。住んでいる人が多い場所、やはり大学近くの桜畠か宮野です。飲みにいく場所は湯田温泉。たくさんのお店が並んでいます。実際に居酒屋さんでアルバイトをしている学生が多くいました。
    • 施設・設備
      良い
      教室は、正直言うと古めですが、特に問題ありません。図書館は、あまり利用したことないですが、自転車で行ける範囲に大きな市立図書館があるので、学生はそちらを利用している人が多いと思います。試験前に役に立つのは先輩に相談すること。覚えておいた方が良いポイントや時には過去問等を用いてしっかり教えてくださいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はかなりいいです。誕生日をサプライズでお祝いをしたりチームワークはばっちりだったと思います。もともと女子大学だったこともあり、共学となった今でも男子学生は少ないです。男子学生も中性的な人が多く、あまり恋愛といった感じではありませんでした。
    • 学生生活
      良い
      ゼミのメンバーで、災害復興支援サークルを立ち上げ活動しました。実際に被災地に足を運んだり、高校生に被災地の現状を報告発表したり、被災地応援イベントとして東北の郷土料理芋煮を作ってふるまったりしました。自分がしたい活動を声に出して発言すれば、サークルとして認めてもらえる素晴らしい制度があると思います。アルバイトについてはほとんどの学生が働いていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、福祉全般について学びます。学びながら、福祉の中でもどの分野に強く自分が興味を持っているか、探し出す期間でもあると思います。2年次は、講義やグループ学習を通して専門知識を身につけます。3年次は、実践現場にて実習をします。長いものでは、1ヶ月程度の実習のため、現場のことを深く理解できます。4年次は、自分の興味のある福祉分野に焦点をあて、その課題への取り組みを卒業研究としてまとめます。
    • 就職先・進学先
      県内のカーディーラー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429882
6741-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山口県山口市桜畠3-2-1

     JR山口線「宮野」駅から徒歩13分

電話番号 083-928-0211
学部 国際文化学部社会福祉学部看護栄養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山口県立大学の口コミを表示しています。
山口県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  社会福祉学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (59件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (67件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。