みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 下関市立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山口県/幡生駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
経済の勉強
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済を勉強したいと思っている人にはとても良い大学だと思います。経済に関してなら多くのことを学べます。
-
講義・授業普通基本は経済と語学の講義が多めです。しかし、それら以外にも多くの種類の講義が選べます。心理や歴史などなど。
-
研究室・ゼミ普通良くも悪くもないという感じですね。費用はそれほど多くはかからないので、その点はとても良いと思います。
-
就職・進学普通中国、九州、四国地方への就職が主です。就職の手伝いには比較的協力的です。インターンシップなども募集してます。
-
アクセス・立地良い周りには、スーパーやコンビニもあるので、少し飲み物を買いたいななど思った時は便利です。あと、近くに吉野家があります。
-
施設・設備良い図書室は小説などは少なめですが、勉強の資料や雑誌などは充実しています。ジムも誰でも使っていいので、少し運動をしたい時などは便利です。
-
友人・恋愛普通これは、基本的に自分次第です。特に変な人などは多くはないです。サークルやバイトをすれば、交友関係は広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済についての知識全般を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中期試験があったから。前期試験がダメだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個別教室のトライ
-
どのような入試対策をしていたかとにかく英語を勉強した。単語帳を覚えた。
投稿者ID:127980 -
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 下関市立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細