みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 下関市立大学 >> 経済学部 >> 国際商学科 >> 口コミ
公立山口県/幡生駅
経済学部 国際商学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際商学科の評価-
総合評価普通地方の単科大学ですので、それなりの充実度合いですが、たとえ市長といえども優遇したりせず、公正中立を保てるような教授陣だとおもいますので、学習環境は整っていると思います。また、下宿となった場合でも家賃も安く、スーパー等も充実していますので、それなりに生活しやすい環境とは思います。
-
講義・授業悪いアジア系の授業が充実しています。欧米的な経済学をしようとしていたり、また深いところまで学ぼうと思うと自分でそれなりに勉強すればなんとかはなると思いますが、この大学を選ぶメリットはないとおもいます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはいろいろありますが、ほとんどが経済学系(経済学の単科大学なので仕方ないですが。)です。
なんとなく経済でーで入学すると痛い目を見ます。 -
就職・進学普通地元(県内、福岡)の就職には強いです。キャリアセンターがありますので、利用するといいと思いますが、あまり信用しすぎると自分の考えと乖離しすぎるところを紹介されることがあるので注意が必要です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩15分程度かかりますので、電車通学は少し大変です。バス停も近くにありますが高いです。最寄りコンビニはセブンイレブンで正門を出て徒歩5分くらい、ほっともっと、吉野家、スーパー等が近くにあります。
-
施設・設備普通新しい研究室棟が出来ました。学内には生協の売店、食堂がありますが、若干高いイメージがあります。広いキャンパスではないので、移動に苦はありません。
-
友人・恋愛良いサークルによると思いますが、基本はドライな人間関係と感じます。一部サークル(人数は多い)ではウエットな関係を望むところもあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な経済学で、とくに統計手法を使ったものを知りたかったのでそういう授業を取りました。
-
所属研究室・ゼミ名佐藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要自分の興味のある内容を一人ずつ研究、発表するスタイルです
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー(一部上場)
-
就職先・進学先を選んだ理由大学に近いところだったので、興味を持ちました。日本の強みであるものづくりに携わりたいと思いました
-
志望動機直接ビジネスで役立つであろう商学を学びたく志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特にありません
-
どのような入試対策をしていたか特にありません。センターでそれなりに頑張れば、二次対策不要ではないかと思います。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117802 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際商学科の評価-
総合評価良い大学で何がするかが一番大事です。与えられるのを待っていては伸びません。自らがチャレンジして活躍するのに充分な時間がある大学だと思います。
-
講義・授業良い近くの大学とダブった先生が多いです。北九州市立大学の経済学部と同じ先生もいらっしゃり講義の内容は充分だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩20分と遠く田舎のため遊ぶところはありません。勉強に集中できていいかもしれません。車がないとどこにも行けないので車は必須です。
-
施設・設備悪い高校と変わらない設備と広さになります。私立のキャンパスライフを想像していた方には残念かもしれません。
-
友人・恋愛普通経済学部なので男性が多い環境です。1、2学年までクラスがあるので、高校生の延長として友達はできやすいと思います。
-
部活・サークル普通本気で取り組んでいる部活と遊びのサークルとあります。予算が少ないため運営は成績をあげて予算をとるのに必死でした。あと、成果がないと部室も与えられません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済で必要な知識やパソコン技術が身に付きます
-
所属研究室・ゼミ名スポーツ産業論研究室
-
所属研究室・ゼミの概要スポーツ産業論・スポーツ経済学・その他好きな専攻
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融業界
-
就職先・進学先を選んだ理由お金が好きなため知識を得られる環境を望んで志望しました。
-
志望動機就職率の高さと経済に特化した環境のため志望しました
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特にしていません。センター試験で高得点を出せば大丈夫です。
投稿者ID:81989 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 国際商学科
- 公共マネジメント学科
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 083-252-0288 |
学部 | 経済学部、 データサイエンス学部、 看護学部 |
下関市立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、下関市立大学の口コミを表示しています。
「下関市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 下関市立大学 >> 経済学部 >> 国際商学科 >> 口コミ