みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立山口県/湯田温泉駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
楽しく、充実している学部
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価良い新しい病院が建てられており、綺麗なところで病院実習が出来るのでとても良いです!!同じ敷地内に実習先の病院があるので便利です。1年生の時に解剖ができるので学びやすいです。でも、医学科中心にイベントが行われるので疎外感を感じます。そこが嫌なところです。1年生の時は共通科目ばかりで専門科目はほぼなく、2年生が忙しすぎます。毎日ドクターヘリが見れます。やる気が上がります。工事の音とドクターヘリの音で授業が妨害されることがありますが、特に気になりません。4年間で保健師、看護師、の2つはみんな取れます。また、助産師は助産師コースというのがあり、そこに入れば最大3つの資格をとることができます。助産師の資格を取るために大学卒業後に別の学校に通わなくても大丈夫です。医学科と同じ授業があり、またグループワークが多いので人脈が広がったり、新しい知識を得たり、おもしろい授業がたくさんです。みんな仲良くできるので楽しいです。
-
アクセス・立地悪い周りに良いご飯屋さんがない。遊ぶ場所がない。
-
友人・恋愛良い仲良くできます。
投稿者ID:470600 -
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細