みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 医学部 >> 口コミ
国立山口県/湯田温泉駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通県内に大きな病院はないので大学が一番活発です。そこそこに田舎で、博多や広島などふらっと遊びにも出かけられます。
-
講義・授業普通医学部の講義、試験はどこの大学でもおそらく膨大で大変です。山口大学のプログラムの特色として3年次に研究に参加することができます。
-
アクセス・立地普通駅まで徒歩10分。近くにコンビニ、スーパーあり。学生は皆大学から徒歩圏内のアパートを借りて生活してます。
-
施設・設備普通数年いないに病院を立て直す計画が進んでいるので、今は少し古い建物の感じがありますが、きれいになると思います。
-
友人・恋愛普通学内カップルはちらほらいます。他学部との交流は少ないかもしれません。同じ目標を持った集団なので話は合います。グループでの講義も多いので仲良くなります。
-
部活・サークル普通授業カリキュラムが他の学科と大きく違うので、医学部生のみの部活に入ることになると思われます。入ると大学で医師として働かれているOBの方と関係が築けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最低限の医学知識全般
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先医師。
-
就職先・進学先を選んだ理由昔からの目標であったため。
-
志望動機地元だったから。他には特に理由なし。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター対策と基礎固め。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25884 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い就職率もとても良く、とてもいい大学です。看護に興味があったり、人の力になりたいと思っている人にはとてもピッタリなところだと思います。
-
講義・授業良い必修科目は他の学部と一緒の授業となることもあるので、多様な学びをすることができます。もちろん専門の教科も充実しています。
-
アクセス・立地良い1年の間は本学のほうで学び、2年からはキャンパスが変わって学びます。駅からも近いので便利だと思います。
-
施設・設備良い学食の充実と、図書館はとても雰囲気の良い場所だと思います。図書館内にはカフェがあって、勉強しながらでも使用できます。
-
友人・恋愛良い周りがとてもまじめな子たちばかりなので自分も刺激されてよいと思います。それに、とても人数が多いので友だちもたくさんできます。
-
部活・サークル良い部活もサークルもとても充実しています。種類も多くあって、きっと自分に合った部活やサークルに巡り合えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎について学べます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になるのが夢だから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの過去問を何度もやりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22926 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い他の大学では学べない選択科目もあり、目指すものがある人にはいい環境だと思います。全体が真面目で明るい空気なので、自然と頑張れると思います。
-
講義・授業良い他の大学では学べない専門の授業も選択であり、学びたければいくらでも得るものがあると感じます。基本的に2年生以上の授業は同じ棟に同じ学科の人しかいないので、交流は少なくなるかもしれません。
-
アクセス・立地普通山口県の宇部市に建っています。大きな駅からは遠いし路面電車も通っておらず、交通の便は悪いと思います。しかし、そのためか勉強するときと遊びに行くときの切り替えがつけやすいように感じます。
-
施設・設備良い今いる建物は新しく、清潔感がある建物です。学食や売店の営業時間はもう少し長いほうがいいと感じるかもしれません。
-
友人・恋愛良い努力している人が多いです。試験に対して全力というイメージです。女性の多い学科ですので、恋愛は他学部や医学科とが多いと思います。
-
部活・サークル良い医学祭という、医学部だけの文化祭もあり、各部活ごとに出店や出し物をし盛り上がります。医学部の部活(サークル)なので、お互いの忙しさも分かっているためスケジュールの調整がしやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容検査技師に必要な知識、技術を学ぶことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機国家資格が取れるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか二次試験では英語のみだったため、過去問を解きました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21481 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い最大3つの資格を得られるところが大きな魅力だと思います。助産は6人くらいなので狭き門ですが、看護師、保健師は全員が目指せます。その分、他と比べて授業が多いのかもしれませんが、未来への選択肢が増えます。2年が1番忙しいです。
-
講義・授業良い一年生の時は共通教育が多く、専門科目は少なかったので、楽しいというより楽だなという感じでした。2年生からは専門科目ばかりで授業も詰まっていて忙しいですが、深く知れるので楽しいです。
-
就職・進学良い就職・進学実績に関しては、学校側から情報を聞いたことはなく、調べて自分で理解しているくらいです。就職率は良さそうです。
-
アクセス・立地普通医学部のキャンパスの立地はあまりいいとは言えないです。周辺に店が少なく、電車で出かけたりしてます。居酒屋などは多いです。大きな商業施設のようなものが近くにはないので、買い物に不便です。
-
施設・設備良い特に困っていることはありません。実習室などもきれいに整備されてます。
-
友人・恋愛良い友人関係に関しては問題なく、充実してます。2年生からは演習などが毎週あるので同じグループの人などとは必然的に仲良くなります。
-
学生生活良い私は医学部のサークルには所属していないので、医学部のことに関してはあまり分かりません。本学のサークルや部活は充実している印象です。私は医学部のキャンパスから本学のサークルに毎週通ってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は主に共通教育を学びます。哲学や歴史学などがあり、少しだけ専門科目にも触れます。二年次からは専門科目のみで、とても忙しいです。高校生並みの授業数と勉強量です。しかし、楽しみながらやればいいと思います。私は最初正直無理だと思ってましたが、なんたかんだ乗り切りました。テスト勉強が地獄なのでちゃんとその日に習ったことは復習することをお勧めします。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機私の一番の志望理由は保健師の資格を全員とれることに魅力を感じたからです。また、助産にも興味があったため、助産師の可能性も捨てきれず、ここを選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891908 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通医学部という特殊な学科なので、毎日全ての講義に出席し、実習も受けなければいけません。全ての講義に出席するので、学年のメンバーは留年したりしない限りは変わりません。5年生からのポリクリ実習では多くの先生が優しく教えてくれます。
-
講義・授業普通2年から4年にかけての座学ではほぼ毎週試験があり、勉強することは多いです。6年生時に卒業試験は9月に2日間で行われ、他の大学に比べて短いと思います。
-
アクセス・立地普通ほぼみんな大学から徒歩圏内で一人暮らししています。田舎なので多くは車を所有しています。県内の病院へ実習に行くことも多く車は必要かと思います。
-
施設・設備普通講義棟は外見は古いですが、内装は改装されています。学内でのネット環境は整っています。学食は新しくなりました
-
友人・恋愛普通学士編入制度もあり、様々なタイプの人がいます。どうしても他学部との関わる機会は少なく、とても閉鎖的かもしれません。
-
部活・サークル普通多くの部活があり、みな大会やイベントに向けて熱心に頑張っています。講義のカリキュラム上他学部とは時間が合わないので、ほとんどは医学部の部活に入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学的知識を座学、実習を通して学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先山口大学病院
-
就職先・進学先を選んだ理由入局のため。県内で医師として一人前になるためには入局するのが一番いいと思った。
-
志望動機以前より医師を目指していたため医学科だった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか一般的なセンター試験対策と二次試験対策。後期試験対策はほとんどしませんでした。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81435 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医療についてたくさんのことを学べ、先生がとても厳しく熱血に指導して頂いたおかげで、今 この就職先に立ててると思います。とても良い学科でした。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい授業で、先生も優しく、きちんと熱血指導をしていただきました。
-
就職・進学良い就職活動のお手伝いを懸命にやっていただいた事を覚えています。そのおかげで、今とてもいい職場につけています。
-
アクセス・立地良い家から近いこともあったのですが、場所がいいです。自然豊かで外の空気が気持ちいいけれど、コンビニなど周りにもあります。
-
施設・設備良い食堂がありそこの食事がとても美味しかったことを覚えています。少し古臭い建物のところもありますが、充実してました。
-
友人・恋愛良い友人関係では困ることも無く、今も連絡を取りあっている友人がいます。同レベルの人達が集まるので、同レベルの友達ができ、人生においてありがたいです。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、自分に合ったサークルを見つけられると思います。イベントも充実しており、良い大学生活を送ることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全て医療関係です。医療、医学について たくさんの知識を身につけることができました。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
医療の方に進みました。 -
志望動機昔から医学に興味があり、大学で専門的な勉強をしたいと思い、志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:992634 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い教授のサポートがとても充実していることと、病院がたてかわり、最新設備が整っている環境で学べることを踏まえると、山口大学で良かったと思います。
-
講義・授業良い1年生のうちは共通教育で、比較的単位を落としにくいので、勉強と私生活の両立がしやすいです。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に配属されていないので現時点ではわからないのですが、見学した限り、設備は充実していると思います。
-
就職・進学良い少人数のグループを作り、病院内を医師に案内してもらいました。また、ドクターヘリの見学をしました。
-
アクセス・立地良い現在は吉田キャンパスなのですが、湯田温泉駅から約1キロ距離があって雨の日はつらいです。
-
施設・設備良い小串キャンパスにある医修館はとてもきれいで、設備が充実しています。
-
友人・恋愛良い皆仲が良く、過ごしやすいです。今のところ争いはないと思います。
-
学生生活良い今年は小串キャンパスで、数年ぶりに医学祭が行われるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学について学びます。また、1年生では、共通教育で物理、化学など様々な科目を履修します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から医学系に興味があり、ドラマをみて医師になろうと思いました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:855016 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価良いこの学年は、皆さん真面目で、授業をサボる人もいないので、とても楽しいです。保健学科での授業が多かったです。
-
講義・授業良い優しい先生ばかりです。特に、質問すると丁寧に答えてくださり、とても嬉しかったです。
-
就職・進学良い保健学科の資格合格率は高いと思います。進学実績については分かりません。
-
アクセス・立地普通医学部と工学部は2年からキャンパスが変わるのですが、吉田キャンパスのアクセスはいいと思います。
-
施設・設備良いいいと思います。トイレもキレイです。ボーノは少し老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛良い看護と言うこともあり、優しい友だちがたくさんできました!!!
-
学生生活普通充実していると思います。しかし、人気な部活は人数制限で落とされる人も出てくるので、注意が必要です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、基礎科目として多くの科目を学習します。また、基礎科目とは別に看護学概論などといった専門科目も学習します。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機比較的実家から近いということと、看護師、保健師、そして助産師の資格がとれることが理由です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821113 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良いとてもいいですよ!医者になりたいならほんとにとっておきですよ!わたしはもともと医者になりたいと思っていたのでこの学科に入って大正解です。
-
講義・授業良いとても充実していると思います。先生の授業をわかりやすくとてもおもしろいです!
-
就職・進学良いとても良いと思います。先輩方もたくさんの有名会社にいっています。
-
アクセス・立地普通近くに駅があるのであくせすはとてもいいですよ!そこの点はご心配なさらず!
-
施設・設備良い設備はとてもいいとおもいます。学食もあり食事面での心配もいりません。
-
友人・恋愛良い私は充実しています。高校からの友達もいてとても楽しいと思います。
-
学生生活良いわたしはサークルには所属していませんが、他の友達を見ていると楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療に関するさまざまな専門的知識を身につけます。決して独学で身につくものではありません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機わたしの父は医者をしています。したがってわたしも医者への道を選びました。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789489 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強したい学生にとって自習できるスペースなど多くあり、図書もなければ取り寄せてくれたりする。設備が最近建て替わったので綺麗
-
講義・授業良いムードルでの小テストなど先端の技術を使いつつ対面テストなど知識の定着がきちんとできるような仕組みになっている。
-
就職・進学良い今年は国試合格率が7位という結果だった。それはひとえに授業、先生の指導がちゃんとしているからだと思う。
-
アクセス・立地普通周りになにもない、新川駅周辺に居酒屋が多かったが、コロナの影響もあり、減った印象
-
施設・設備良い校舎が新しくなるなど施設、設備の綺麗さな充分であると思う。当分は綺麗なままであるとおもう。
-
友人・恋愛良いいい意味で周りに何もないので、同棲する人であったり共に遊んだりすることが多い。
-
学生生活良い多くの部活があり、結構多くの人が所属しているイメージ。本学のサークルとの掛け持ちもおおい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は共通教育が主だが2年からだんだん専門がはいっていき、3年の後半からは臨床にはいる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機人の役に立つ仕事がしたいと思い、医師を志すようになったため。先生から勧められたこともおおきかった。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:731774 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山口大学の口コミを表示しています。
「山口大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 医学部 >> 口コミ