みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(796)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(48) 国立大学 855 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
481-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんと学びたいという人にいいと思います
      個人的にはとてもいい場所です、先輩に聞いたのですが就職活動での実績が高く言いそうです。
    • 講義・授業
      良い
      授業の教え方も良くて分からない人のために何度か解説してくれたりでとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      実績もいいです、サポートはすこい足りないかもです。
      悪いとこはサポートくらいです
    • アクセス・立地
      良い
      治安もいいし周りも静かで立地もいいです。
      個人的にはとても充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      設備で悪いところは御手洗が少ないです。
      それ以外は全て完璧です。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りもとても良い人で仲間はずれがなく医学は特に仲良くなれます。恋愛は周りはあまりしてないです
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多く自分に合うものを見つけやすくとても楽しいです。イベントも充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎から学び2年はおさらいをし分かるようになったら好きなことをやります3年からは全部好きなものをできます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      病気で悩んでる様々な人やまだ治療法がない病気や関係ないてますが介護等もやってみたくて医学を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919638
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者になるために必要な知識がつくようカリキュラムが設定されているから
      また、先生方も熱心に指導されており、部活動なども盛んで西医体を中心に試合にも参加しているから
    • 講義・授業
      良い
      1年次は共通教育を中心に理系科目を満遍なく勉強できるようなカリキュラムがある。
      ただどこの大学であってもそうであろうが、時間に余裕がある分もう少し勉強に取り組めるのではないかと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      医学科では、おそらくゼミはなく、研究室についてはよく分からないから。1年生なので、答えるのは難しい。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格である医師免許をとれば、就職率は100%である。合格率が95%程度なのでサポートも充実していると考える。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から特別遠いわけではないが、大学周辺にはスーパーなど店が少なく、立地はあまりよくない。車がないと生活は厳しいと考える。
    • 施設・設備
      良い
      解剖や基礎研究室など、特殊な施設が多いが、大学病院が併設していることもあり、設備は充実しているから。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ授業を受けることが多いので、友人が作りやすい。また学科で合宿が設定されているのでまずはそこで友人が作れる。恋人についても同様である。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないが、部活が多くある。部活も毎日あるわけではなく週三回程度なので学業とも両立しやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通教育。ほぼ必修であり、選択科目も第二外国語の種類であったり、自分の受けたい授業をえらぶことはできない。
      2年次からは専門的なことを勉強する。基本的には座学であり、4年次から実習も増える。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429742
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療についてたくさんのことを学べ、先生がとても厳しく熱血に指導して頂いたおかげで、今 この就職先に立ててると思います。とても良い学科でした。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい授業で、先生も優しく、きちんと熱血指導をしていただきました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のお手伝いを懸命にやっていただいた事を覚えています。そのおかげで、今とてもいい職場につけています。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近いこともあったのですが、場所がいいです。自然豊かで外の空気が気持ちいいけれど、コンビニなど周りにもあります。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がありそこの食事がとても美味しかったことを覚えています。少し古臭い建物のところもありますが、充実してました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係では困ることも無く、今も連絡を取りあっている友人がいます。同レベルの人達が集まるので、同レベルの友達ができ、人生においてありがたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、自分に合ったサークルを見つけられると思います。イベントも充実しており、良い大学生活を送ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全て医療関係です。医療、医学について たくさんの知識を身につけることができました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療の方に進みました。
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、大学で専門的な勉強をしたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:992634
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授のサポートがとても充実していることと、病院がたてかわり、最新設備が整っている環境で学べることを踏まえると、山口大学で良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは共通教育で、比較的単位を落としにくいので、勉強と私生活の両立がしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に配属されていないので現時点ではわからないのですが、見学した限り、設備は充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      少人数のグループを作り、病院内を医師に案内してもらいました。また、ドクターヘリの見学をしました。
    • アクセス・立地
      良い
      現在は吉田キャンパスなのですが、湯田温泉駅から約1キロ距離があって雨の日はつらいです。
    • 施設・設備
      良い
      小串キャンパスにある医修館はとてもきれいで、設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆仲が良く、過ごしやすいです。今のところ争いはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      今年は小串キャンパスで、数年ぶりに医学祭が行われるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について学びます。また、1年生では、共通教育で物理、化学など様々な科目を履修します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学系に興味があり、ドラマをみて医師になろうと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:855016
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいですよ!医者になりたいならほんとにとっておきですよ!わたしはもともと医者になりたいと思っていたのでこの学科に入って大正解です。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。先生の授業をわかりやすくとてもおもしろいです!
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。先輩方もたくさんの有名会社にいっています。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに駅があるのであくせすはとてもいいですよ!そこの点はご心配なさらず!
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもいいとおもいます。学食もあり食事面での心配もいりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は充実しています。高校からの友達もいてとても楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      わたしはサークルには所属していませんが、他の友達を見ていると楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療に関するさまざまな専門的知識を身につけます。決して独学で身につくものではありません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      わたしの父は医者をしています。したがってわたしも医者への道を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789489
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい学生にとって自習できるスペースなど多くあり、図書もなければ取り寄せてくれたりする。設備が最近建て替わったので綺麗
    • 講義・授業
      良い
      ムードルでの小テストなど先端の技術を使いつつ対面テストなど知識の定着がきちんとできるような仕組みになっている。
    • 就職・進学
      良い
      今年は国試合格率が7位という結果だった。それはひとえに授業、先生の指導がちゃんとしているからだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      周りになにもない、新川駅周辺に居酒屋が多かったが、コロナの影響もあり、減った印象
    • 施設・設備
      良い
      校舎が新しくなるなど施設、設備の綺麗さな充分であると思う。当分は綺麗なままであるとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい意味で周りに何もないので、同棲する人であったり共に遊んだりすることが多い。
    • 学生生活
      良い
      多くの部活があり、結構多くの人が所属しているイメージ。本学のサークルとの掛け持ちもおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は共通教育が主だが2年からだんだん専門がはいっていき、3年の後半からは臨床にはいる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      人の役に立つ仕事がしたいと思い、医師を志すようになったため。先生から勧められたこともおおきかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731774
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      付属の病院あってとてもいいです。医師になりたいと思ってる方にはぴったりです。自然のあるいいところです。
      教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。ゼミなどもあり、また部活も様々なものがあります。二年次からは宇部の方になります。看護部もあり、とてもいいところです。
      田舎ですが、充実した学生生活を送ることができると思います。偏差値自体はそんなに高くないので入学もしやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:349178
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      質の高い教育環境が整っています。毎日忙しいですが、国試に受かるために頑張っています。周りのレベルも高いことから自分も頑張ろうと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も講義、実習に対して熱意をもっています。先生自身の専門を担当していくだけあって、内容も難しいですが、質問をすると分かりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      詳しくはまだ分からないですが、先輩から聞くと、先生により大変さ内容など様々であるようです。
    • 就職・進学
      良い
      毎日の講義や、試験をきちんと受けて合格していれば国試も安心であるようです。そのためのサポート、環境はとても整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎です笑
      他の都会の大学に比べれば遊ぶところもないですが、勉強するにはとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      医学部図書館は24時間ずっと開いています。テスト期間は、図書館にこもって勉強する人がたくさんいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学力が高い人が揃っていることもあり、勉強についていくのは大変ですが、聞いたら教えてくれる人がたくさんいて嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部は、医学科、保健学科(看護、検査)があります。
      医学科は2.4年生はほぼテストがあり大変です。看護は実習が大変です。検査は4年間で医学科と同じくらいの内容を学ぶらしいので忙しいです。
    • 就職先・進学先
      山口大学付属病院に就職する割合が多いです。あとは、福岡とかもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:276322
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自己開発コースというものがあり、そのコースは2通りのコースがある。一つ目は筋肉を鍛えることができる。2つ目は留学することができる。
    • 講義・授業
      良い
      選択できる授業は少ないですが、その分偏った勉強になることはありません。苦手な分野を見つけそれを伸ばしていくには良い大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      課題で書いたレポートをよりよくするために先生の指導のもとその研究室に配属された友人と話し合うことができます。研究で実績を持っている先生に指導してもらえるので、意識も高い状態で保てると思います。
    • 就職・進学
      良い
      今年は悪かったらしいですが山口大学の国家試験合格率は例年たかいらしいです。国試合格まで生徒の面倒をしっかり見てくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      悪い
      山口大学の本学は山口県の中心付近です。新幹線の停まる新山口駅から1時間に1から2本程度の電車しかないので不便です。
    • 施設・設備
      良い
      山口大学医学部のキャンパスは新たに建物を建てたりしており、綺麗な校舎もあります。外装は少しボロくても内装はとても綺麗であったり、嫌悪感を抱くことはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内カップルが1年間に10組できる年もあるみたいです。医学科の人と保険学科の人との恋愛もあるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生の初めに解剖をし、医療に興味を持つようになってから多くのことを勉強し始めます。2年生は毎週テストがあり、多くのことを暗記します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中井研究室
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      山口県出身なので山口で勉強して、将来山口で働きたいと思ったので、山口大学を志望しました。山口大学は最新機器も多く様々なことが勉強できると思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北九州予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校の授業を完璧に理解できるように努めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116982
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に満足しています。田舎ですが、綺麗な街でお店もたくさんあるので楽しく暮らせています。カリキュラムもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が丁寧に教えてくださいます。先生方は実際に病院で医師として働いている方や研究者なので、楽しくとてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年時に半年間、全員研究をする期間があるがそれ以外はほとんどない。やりたい人は個人的にいくらでもできる。
    • 就職・進学
      良い
      まだやっていないのでわかりません。先輩方はみなさん就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      日々の生活に必要なお店は揃っていて生活しやすいです。空港も近いので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はとても綺麗です。古い建物もありますが不満に感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しくて良い人ばかりで満足しています。充実した生活を送ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活に力を入れている人が多いです。イベントは医学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養。それ以降は医学に関するものが9割以上、それ以外は英語のみ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学に興味があり学んでみたいと思ったから。また医者になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:984347
481-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 小串キャンパス
    山口県宇部市小串1-1-1

     JR宇部線「琴芝」駅から徒歩19分

電話番号 083-933-5000
学部 経済学部人文学部理学部農学部教育学部工学部医学部共同獣医学部国際総合科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山口大学の口コミを表示しています。
山口大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (768件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (625件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料

山口大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.81 (184件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (86件)
理学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.89 (76件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (40件)
教育学部
偏差値:42.5 - 52.5
★★★★☆ 4.05 (106件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.68 (156件)
医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (110件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.68 (23件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。