みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立山口県/湯田温泉駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学部には、教員を志望する学生の為の授業として教職キャリア形成があります。実際に市内の小中高へ1年生のうちから実習生としてうかがうことができ、大学生活において早くから現場で多くの経験を積むことができます。このように将来を見据えて実際に職に就く際の基盤となる支援から充実しています。ただ、教員を志望しない学生は参加しにくいかもしれません。
-
講義・授業良い自分が第一に目指す資格を取得する為に履修する必要がある教科はもちろん、他の免許を副免許として取得を考えている場合には取りたい教科を取る事ができます。成績が良ければ学期毎に取得できる単位の上限が上がるので、学習意欲にも繋がります。
-
研究室・ゼミ普通1年生のうちは研究室やゼミに関わることはほとんどないと思います。その代わり、ボランティアや様々なプログラムが充実しているので、自分が興味関心を抱いている事に誰でも積極的に関わることができます。
-
就職・進学良いどの学部の先生方も、資格を取得する為に勉強や実技に励む学生を丁寧に指導し支援しています。しかし、必修単位を落とすなど自分のミスで4年生になっても資格が取れていないということもあるので計画を立て自己管理は徹底して下さい。
-
アクセス・立地良い湯田温泉駅から自転車で約10分、近くのアルクからは徒歩5分、大学周辺には学生アパートや手頃な物件が沢山並んでいるので最低限の生活には困りません。しかし、友達と買い物を楽しむにはゆめタウンか、少し離れたショッピングセンターへ行かなければならないです。
-
施設・設備良い教育学部の棟は学科の部屋まで全てがオートロックなので心配も要りませんし、逆に忘れ物をした時や学科の部屋で勉強をしたいという時にはいつでも暗号で入ることができます。
-
友人・恋愛良い教育学部では、学科によっては少人数なところもあり 男女が偏りすぎていることももちろんあります。そのぶん部活動やサークルで出会いを広げる学生がほとんどです。また、学科がバラバラになって他学科の学部生とグループになって共同作業をしていく授業もあります。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほどあります。1つの競技でサークルが2種類あることもあります。所属人数が100人を超える大規模のサークルもあります。また、学祭である姫山祭とは別に、寮生が主となって開催される七夕祭では、最後に花火も上がり盛大に盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では共通教育という、経済や法律など社会人として社会に出る為に必要な知識を獲得するための授業が多いです。教職キャリア形成という、実習型の授業も1年次であります。2年生からは学部ごとに専門の知識を習得するための授業が多くなってきます。
15人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493546 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い小学校の先生に必ずなりたいとなりたいと思ってらっしゃる学生にはとてもいい学科だと思います。1回生の頃から自分の空いた時間を使い近くの小学校へ授業参観や授業補助をすることができ、子供たちと深い交流をすることが出来ます。さらに、学科の行事として、運動会や合唱コンクールなどを自分たちで企画、設営準備、運営までを行い、実際に現場に出た時に即戦力として動くことの出来る能力を獲得することができます。このような、実践的な経験をすることで、私は充実した将来への夢への道を歩んでいます。
-
講義・授業良い教育に関する講義では、将来ためになる話をたくさん聞けるから。また、ただ受けるだけの授業ではなく、他の学生と話し合う機会等が多いため自分の考えが深まるから。
-
研究室・ゼミ普通自分はまだ1回生のため、ゼミの演習が始まっていないから。教育学部の場合、ゼミは3回生から始まる。
-
就職・進学普通教育学部の場合、ほとんどの学生が将来は教員になるため、就職率はいいと思う。また、山口大学の教育学部は教員採用試験合格率が非常に高い。
-
アクセス・立地普通比較的、教育学部の立地はいいと思う。しかし、教育学部等は正門から入るより南門からの方が近いため、南門周辺にアパートを借りる学生も多い。
-
施設・設備良い生協ショップでは、お弁当やパン、ジュースなどが買える。学部内にも売店があるので割と便利だ。
-
友人・恋愛良い学生同士の交流が多いから。また、先輩方との関わりも多く、人との繋がりが増える。そのため、友人関係等たいへん充実している。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、自分のやりたいことが見つかるかもしれない。先輩からの勧誘や友達からの勧誘でそのサークルに入る場合も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、共通教育(英語や政治など)を学ぶのに加え、教職員になるために必要な心構え、土台を築くための講義があります。その中には座学もありますが、実際に学校現場に出向いて現場の雰囲気を味わったり、先輩方と座談会というかたちでこれまでのお話を伺ったりすることでこれから教職員になるという自覚をつけます。1から4年を通して、いかに自分の目指す理想の教師像なれるかを追求し実現させます。
-
就職先・進学先決まっていない
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490993 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い山口県の社会科教員になりたかったので、地元である山口大学に行けてよかったです。1年次から学校体験などで現場を観れるので、早い段階から教育に携わることができるのでおすすめです。
-
講義・授業良い山口大学の教育学部は科目ごとに選修が分かれているため、専門性が高いです。1つの学科の人数が少ないので、先輩たちともとても仲良くなれます。授業はまだ自分が1年生なので、共通科目を受けていますが充実さは科目によって違います。シラバスを見て自分で受けてみたい授業を積極的に選択すると良いです
-
就職・進学良い山口県の教員の実績はとても良いと思います。他県はどうか分かりません。
-
アクセス・立地普通吉田キャンパスは周りに娯楽施設や、大学生が遊びに行けるような場所は正直少ないです。湯田温泉があるので、温泉行ったりはできます。宇部の常盤、小串キャンパスは大通りが近いので、買い物などには困りません。
-
施設・設備普通怪我したり、車椅子などの状態の時にエレベーターが近くになかったりすることがあるので不便
-
友人・恋愛良い正直友人関係、恋愛に関してはその人次第だと思います。サークルや授業で同じ班になった時に関係を深めるのは良いと思います。
-
学生生活良い吉田キャンパスでは学祭が2つあり、サークルのバンドや出店で盛り上がります。常盤キャンパスには今年wacciが来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目がメインです。科目によって先生が違うのでシラバスで確認しましょう。2年次から専門性が上がります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機山口県の社会科教員になりたかったので、地元の国立である山口大学にした。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969325 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い小学校教員免許の取得のため、毎日勉強に励んでいます。とても雰囲気がいいと思います。教授との距離が近いこともいいと思います。
-
講義・授業良い父が教師のため、入学しました。小学校教師免許取得のために毎日勉強に励んでいます。雰囲気がよく、教授との距離も近いため、教師を目指している方にはとても良いと思います。
-
研究室・ゼミ悪い新型コロナウイルスの影響で思ったように授業が行えていない状況です。
-
就職・進学良い父は今、県の教育委員会に所属しています。仕事内容も充実しているようで、大学での経験が生かされているようです。
-
アクセス・立地良い観光地が近く、温泉などがあります。食事処も多く、生活には困らないと思います。
-
施設・設備普通ごく普通の大学、といった印象です。大学生活に困らない程度の設備です。
-
友人・恋愛普通新型コロナウイルスの影響で出会いは少し減っているのではないでしょうか。人によります。
-
学生生活普通新型コロナウイルスの影響で思ったように活動は行えていない状況です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許取得のための勉強を行います。実習は新型コロナウイルスの影響で少し減っているのではないでしょうか。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機父が小学校教師をしているため、ここを選ばさせてもらいました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822101 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いほとんどすべて良い。山口ならではのデメリットもあるが、それを打ち消すメリットが山口大学にはあると思う。
-
講義・授業良い教育学部なのですが、とても充実しています。
良い教師には私の実力不足をも補うようなほど、近づけさせてくれました。 -
研究室・ゼミ良いとにかく良い。教師になる上で必要なことすべてを1から教えてくれる。
-
就職・進学良いサポートが十分過ぎます。それに尽きます。他に言うことはありません。
-
アクセス・立地普通ここが山口大学の唯一の悪いところ。だが、山口市なのでしょうがない。
-
施設・設備良い他と同じく。夢の実現の後押しをしてくださり、なくてはならない存在でした。
-
友人・恋愛良い僕は生まれてこの方、彼女がいなかったのですが、同じ学科の一つ下の子とお付き合いをはじめました。
-
学生生活良いサークルは他と比べ少なめであるが、どれも楽しく、打ち込めるものだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的に、教師になるうえで、経験豊富な教授のもとでできていた。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私が小学校のころ、いじめにあっていたのを小学校の先生が救ってくださったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンラインをしっかりと取り入れ、質の落ちない授業を受けさせて頂いた。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:728330 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い同じ教科に興味を持って入学してくるため、共通の話題が持ちやすい印象です。教授との面談の機会もあるので、悩みなども相談しやすいです。
-
講義・授業良い教員免許を取得する際に必要な講義が多く開設されていて、充実しています
-
研究室・ゼミ良い学科で異なりますが、2年から4年の間でゼミに入ることが出来るそうです。詳しくは、オープンキャンパス等で確認することをおすすめします。
-
就職・進学良い教員採用試験合格者全国1位の時もあり、サポートが充実しています。ただ、いくら充実していても、最後に頑張るのは本人なので、頑張れば頑張るほどサポートしてくれる教授も応えてくれると思います。
-
アクセス・立地普通一人暮らしの人は、多くのアパートが大学の周りにあり、食料等の買い物は可能です。また、湯田温泉街に近いので、居酒屋などの飲食店も充実しています。ただ、遊ぶ場所はほとんど無いですので、その環境下で楽しみを見つけないといけません。
-
施設・設備良いあらかた充実していますが、附属小中学校が山口市内と光市にあるので、光市の場合は、教育実習で寮生活が必要になります。(相談は可能)
-
友人・恋愛良い多くの人と関わる機会があり、友人関係、恋愛関係は充実しています。
-
学生生活良いたくさんのサークルや、イベントも企画されていて、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目、2年次から専門科目が多くなります。教職科目は1年次は少しずつあります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から教員になりたいのと、興味のある教科が合致したため。
あと、ボランティア等も充実しているから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:594933 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い実習等において大学側からの指導もきちんとされていて、附属学校・園でも指導が行き届いていると感じます。
卒業と同時に取得できる主免許に加えて、自分がとりたい副免許を取得することもできるので、教師は目指しているが校種は未定の人にもおすすめです。
また、各コース・選修の人数が少ない分、縦のつながりも横のつながりも強く、勉強面などで互いに支え合うことができます。もちろん友達も作りやすいです。 -
講義・授業良い講義では実技的なものから、教師という仕事について考えるものまであり、4年間かけてしっかりと教師になる学び・準備ができると思うからです。
わかりやすい講義をしてくださる先生が多いとも感じます。 -
研究室・ゼミ良い基本的には自分が入りたいゼミに入れると思います。
ゼミの始まる時期は各コース・選修で異なりますが、3年生4月からはゼミでの活動がスタートしているところが多いです。
卒論では、アンケート調査をしたり、事例を取り上げたりと様々な方法を用いて好きなテーマについて書きます。 -
就職・進学良い公立の学校・園への就職を目指す学生が多いため、実習等の受入校との関係で就職が決まるというケースはあまりありません。
しかし公立を目指す人が多い分、試験対策のサポートはしてもらえます。 -
アクセス・立地良い食事をする場所、飲みに行く場所はありますが、都会ではないので遊ぶ場所はあまりありません。映画などは隣の市に行かないとないのが不便に感じます。
しかし普段買い物をするスーパーなどは比較的近くにいくつかあるので便利です。 -
施設・設備良い図書館はかなり広く、自習に使えるスペースが多くあります。
私の所属する学科のアピールポイントとして、各コース・選修ごとに部屋があるので、個人ロッカーに荷物を置いたり、ご飯を食べながらコースの友達と話をしたり、勉強したりと、過ごせる場所が確保されていることが挙げられます。 -
友人・恋愛良い友人関係を広げたい場合は、サークル(もしくは部活)に入ることをおすすめします。
活動費等はかかりますが、異なる学部の友達が増え、人間関係が広がります。 -
学生生活普通大学のイベントは、アーティストや芸人がゲストで来る大学祭や、出店の多い七夕祭があります。
運動系のサークルに入っていますが、サークルとは思えないほど強いメンバーなので、忙しくて部活に入れない人でも本格的にスポーツに取り組めます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほとんど専門的な授業はなく、全学部共通で学ばなければならない授業を主に受けます。
ですがこの共通科目は、単位を落とさなければ1年次で全て取り終えられます。
2年次から専門科目が本格的に始まります。
2年次から3年次の前半までが授業が多く、4年次は就職試験と卒論に主に取り組みます。
3年次より2~4週間にわたる実習が始まります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428119 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いさっきも言った通り、授業も分かりやすく、研究なども充実しておりますので、将来の為になることが出来ております。
-
講義・授業良い実験器具が豊富であったり建物が綺麗だったりと設備が素晴らしいところ。
-
研究室・ゼミ良い分かりやすく、自分的には無駄のない素晴らしい授業だと思っております。
-
就職・進学良い高校の生物の教師を目指しているのですが、自分が調べたい分野を調べれるだけの資料があり、進学に助かる。
-
アクセス・立地良い周りに店が少ないというのが欠点だとは思うが、大学内はとても快適である。
-
施設・設備良いさっきも言った通り、実験器具も豊富で大学としては充実してる方だと思う。
-
友人・恋愛良い質の良い人達が多く、悪い気持ちになることもないし、楽しく生活できている。
-
学生生活良い文化祭など適度な盛り上がりで自分的にとても楽しく感じております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校で習った生物学のさらに深い部分を研究などを通して学んでいる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
高校の生物の教師を目指しております。 -
志望動機生物が得意というのもありますが、子供に教えるということとが好きなので志望しました。
感染症対策としてやっていること大学内の消毒や、マスク着用を義務付けていることなどがあります。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:677017 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い自分の通っている学科は女子がかなり多いですがとても喋りやすくとてもたのしいです。しかしもう少しだけ男子がいるともっと楽しくなれると思います。
-
講義・授業良い先生にわからないところは質問できて毎日いろいろなことをしつもんしています。
-
研究室・ゼミ良いたくさんの大学のゼミがありいろいろな種類のかんがえかたがあってきいていてとてもおもしろいです。
-
就職・進学良いサポートはかなりしてくれていると思います。特に学んだことを活かす道を示してくれます。
-
アクセス・立地普通電車の本数がとても少なく交通のベンがあまり良くないと思います。
-
施設・設備良い校舎の設備はとても綺麗です。しかし図書館の本がとても少ないです。
-
友人・恋愛良いサークル内ではたくさんの友人と話すことができてまいにちとてもたのしいです。
-
学生生活良いイベントはサークルの人がたくさん参加するのでとても楽しいです。特に修学旅行のようなものがとても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育をする時の礼儀などの作法そしてパソコンの使い方などの現在的なもの
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来高校の教師になりたいと考えているためです。そして父のようになりたいです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910165 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い環境も授業も良く、学校に行き勉学に勤しむのがとても楽しく感じる。また、一緒に勉学に勤しむ友達も言葉使いや習わしなどがとても綺麗
-
講義・授業良い勉学に勤しむのにとても環境が整っており過ごしやすいため。また授業もとてもわかりやすい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミに関しては他のところとあまり変わりはないが研究室は環境がイマイチ整っていないため。
-
就職・進学良い進学実績はイマイチだが就職に関してはほぼ100%なため。
また、サポートはしっかりとしている。 -
アクセス・立地悪い田舎なため過ごしずらい。また山が近いためあまり良いところとは言えない
-
施設・設備普通普通の施設なので充実しているわけでもなく充実してない訳でもない
-
友人・恋愛悪い友人はできても恋人ができたことはない。恋人が出来れば満足度はもっと高かっただろう。
-
学生生活普通他のところとほぼ変わりはないがサークルの数が少し少なく感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自分の志望する教科の勉学に勤しみ、2年次は授業の作り方などを教えてもらい、3年次、4年次は教育実習を主に、自分の課題をクリアしていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人に教えたいという気持ち、この分野をもっと追求したいという気持ちなど様々なものの行き着く場所がここだったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることマスクの着用や使用した物品などの消毒、授業での席を1人分空けることなど1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821678 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山口大学の口コミを表示しています。
「山口大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 教育学部 >> 口コミ