みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 教育学部 >> 健康科学教育課程 >> 口コミ
国立山口県/湯田温泉駅
教育学部 健康科学教育課程 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い敷地も広く綺麗で使いやすい。生徒がおおくたくさんの友人をつくれる。勉強する環境もよくじゅう実した生活が遅れる。
-
講義・授業普通とてもわかりやすいし、分からないことがあれば質問をし、分かるようになるまで教えて下さる。
-
研究室・ゼミ普通先生がとても丁寧にわかりやすく教えてくださるので、試験でも良い結果を残せる
-
就職・進学普通大手企業への就職実績もあり、過去の先輩方の中には金融会社に就職された方もいる。
-
アクセス・立地普通環境がよく、自然に囲まれており、過ごしやすい。通学もしやすい
-
施設・設備普通とても綺麗とはいえないが、過ごしやすい環境となっている。動きやすい
-
友人・恋愛普通他の学部の生徒とも交流できるが、人数が多いため交流がとれない生徒もいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学について基礎的な部分から応用の部分まで幅広く学ぶことができる。
-
就職先・進学先まだきめていない
投稿者ID:259476 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い専門的な分野を学びたいと思っている方にはすごく良い学科だった。私の所属していた学科はなくなってしまったが。勉強面でもプライベート面でも、すごく充実した日々を過ごせたので良いイメージしかない。
-
講義・授業良い少人数の学科であるため、教授が一人一人に目を向けてくれる。授業内容も単に座学だけではなくて充実している。
-
研究室・ゼミ良い関心のある研究室を選ぶが、結局は定員人数があるので自分たちの話し合いで振り分けを決める。私のゼミは基本的には週一で活動をしていた。
-
就職・進学良い教育学部であるが、私の学科では教員への道を希望せず、8割が一般企業への就職というような状況だった。他の学校と比較したことはないが、就職支援室でもサポートも充実しているので、どんどん活用すべきだと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は湯田温泉駅だが、1時間に2本ほどしか電車は通っていないため、ほとんどの生徒が学校から徒歩圏内の場所にアパートを借りている。自転車があれば最低限の普段の生活には困らないが、電車の本数が上記の通りなのでほとんどの学生が自動車を保有している。
-
施設・設備普通他の国立大学を訪れたことがないので何とも言えないが、施設の整った私立大学と比較してしまうと充実はしていない。
-
友人・恋愛良いほとんどが地方からの学生で一人暮らしをしているので、生活面での協力も友人とし合い、関係は充実していると思います。
-
学生生活普通サークルには所属していなかったのでよくわかりません。 イベントは芸能人も呼び、盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目以外は自分が学びたい講義を好きなように組むことができるので、ちょっと学びたいというような好奇心で楽しく講義を受けることができる。
-
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先結局就職は全く違うことがしたくなり、自動車の販売業
-
志望動機昔から栄養学に興味があり、より知識を深めたいと思った。興味のある授業が多く、結果的にとても楽しく学べた。
投稿者ID:704941 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価普通今はもうなくなってしまった学科ですが、先生方はいい方ばかりでした。先生方は残ってらっしゃるので、授業をとってみるといいとおもいます。教育学部は教員免許を取らなければ卒業できない学科と、取らなくても卒業できる学科がありました。前者を養成、後者を非養成と呼んでおりました。数年前に非養成学科はいらないんじゃないかということで、廃止され、今では養成学科のみとなっているはずです。たしかに、在学中、教育学部であるのにもかかわらず、教員を目指す人とそうでない人の熱意の差が非常にあるように感じておりました。実際私も教員になるつもりは一切なかったのですが、教員免許を取得しております。今では先生になる気のある人だけが集まるので、みんなで切磋琢磨して頑張れるのではないでしょうか。もうなくなってしまいましたが、我々の学科では衣食住について学ぶことができました。調理実習をしたり、家の模型を作ったりととても楽しかったですよ。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先学校
投稿者ID:478065 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、学科内で一致団結して何かに取り組むことか多く、学科内の学生とともに過ごす時間が長く楽しかったから。この学科はもうないが、教育を学びたい人にとっては、実習や指導が充実していて良いと思う。
-
講義・授業良い授業の内容は、学科に関することの他に他学科の授業や、他学部の授業など自分が興味のあることを幅広く、深く学べる。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期はゼミによっても異なるが、就活や教採が終わってから始まるゼミがある。ゼミでは中間発表もある。
-
就職・進学良い就職支援室があり、先生や外部の方に相談に乗ってもらえる。また、本もたくさんある。就職支援からのアドバイスが3年の中間にあり、そこから先輩方からのアドバイスをいただけた。
-
アクセス・立地良い学校周辺にアパートが多くあるため、自転車で通える。大学周辺にはスーパーやコンビニ、ディスカウントストア、ドラッグストアがあり、買い物には困らないが、ショッピングセンターはほとんどない。
-
施設・設備良い図書館は新しくなったばかりで、とてもきれい。試験前にはたくさんの学生が図書館を利用している。ゼミ室でも勉強ができる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が活発で、その中での友人と絆が深まる。学内での恋愛が多いと言われており、恋人がいる人は多いと思う。授業などや友人同士のらつながりで新しい友人ができることが多い。
-
学生生活良いサークルや部活内での友達が多いが、バイトや大学の行事スタッフなどでもつながりがもてる。イベントは学内の学祭が7月と11月にあり、サークルや部活から模擬店を出すところが多い。また、ステージでは、歌やダンスなどたくさんの出し物がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目と呼ばれる、全学部の生徒が同じ棟で同じ授業を受けることになっている。毎日3~5個授業があり、大変。2年次から専門科目の授業があり、自分の興味のある授業をとれる。
-
就職先・進学先大手銀行の総合職
投稿者ID:409439 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い大学生活を楽しみたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。学生数が多いので、色々な個性をもつたくさんの人と出会うことが出来、人間関係も広がります。
周辺に遊ぶ場所が少ないので勉強に集中できます。自分が積極的に取り組めば最高の4年間になること間違いありません。 -
講義・授業良い一年次に受ける共通教育では自分の専門分野だけでない、広い分野の学問について学ぶことが出来ます。また、共通教育以外でも自分の興味によって様々な講義を受けることが出来るので、自分の可能性が広がると思います。
-
研究室・ゼミ良い一つ一つのゼミの人数が少ないので教授とも密接な関係を築きやすく、充実したゼミ生活を送ることが出来ます。
-
就職・進学良い教員や企業への就職など、幅広い進路を選択することが出来ます。様々な大手企業への就職実績もあり、学校のサポート体制も万全です。
-
アクセス・立地良い遊ぶ場所は少ないですが、コンビニやスーパーが近いので日常生活を送る上では便利だと思います。夜は星空がきれいにみえたり、初夏にはホタルが姿を現したり、と自然が豊かな場所です。
-
施設・設備良い教育学部は専用の売店や中庭があり、とても便利で開放的です。構内にある二つの学食はどちらもとても美味しく一人暮らしの多い学校なのでみんな助かっていると思います。
-
友人・恋愛良い本当に様々な人と出会い、特にサークルでは良い人間関係に恵まれました。同学年だけでなく、先輩後輩ともかかわりを持つことのできるサークルはとても楽しいです。
同棲率ナンバー1と言われるだけあってカップルが多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住についての基礎知識から専門知識まで学ぶことができます。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機生活に関することが学びたいと考えたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師何も利用しなかった。
-
どのような入試対策をしていたか学校で行われる補修を積極的に利用し、勉強していた。
投稿者ID:120629 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い専門性のを高めるという点ではとても良いと思いますが、将来の選択肢を幅広くモテるかというとそうでもないので、そこがマイナスの要因です
-
講義・授業良い講義だけでなく実習も踏まえより実戦に近いものが体験できるし、生徒たちのみで授業を作りとても貴重な体験をすることが可能で
-
研究室・ゼミ良い4つの研究室から選べ自分に合っているところを先生方と面談しながら決めていく。 決定後も専門性の高い研究をそれぞれの教授がされているのでとても勉強になる
-
就職・進学普通正直教職員になる学生以外に対しては対してサポートをいただけない環境、自分で動いて情報収集等しないと周りの優秀な学生とどんどん差が生まれる
-
アクセス・立地良い都会過ぎず田舎過ぎず学校周辺にアパートもたくさん立っておりとても暮らしやすい環境、強いて言うなら遊ぶところが少し少ないが車があれば十分な生活ができる。
-
施設・設備良い教授の方々が有名な方が多いいので研究費用が多く出ており毎年新たな研究道具を購入しているので環境都市とはすごくいい
-
友人・恋愛良いサークル活動が盛んで近くの学芸大や周辺の専門学校の生徒も参加しているサークルがあるのでとても交友関係が広くモテる環境
-
学生生活良い学内のサークルは100ほどあり学外も含め活動しているところも多々ある 又文化祭等のイベントも充実しており私たちの代ではサスケがライブをしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体構造から始まり、 身体機能や統計などを学び、 それらを生かして運動生理学の実験をし統計でまとめ卒論を書きます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先訪問入浴サービス 大手 総合職
-
志望動機昔からスポーツ健康に興味があり山口大学しか理系から進めるところがなかったので選択しました
投稿者ID:571079 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価良い健康に興味のある方であればとてもよい学科だと思います。ただ、今はもうなかなっている学科なので、今の状況はよくわかりません。
-
講義・授業良い自分の興味のある分野だったからです。 大学生活も充実できるレベルの量だったので、とてものびのびと過ごせました。 (今はもうなくなった学科ですが)
-
研究室・ゼミ良い4分野程のゼミに分かれ、興味のある内容を自分たちで見つけ出し、目標を決めて取り組むことができました。 (今はもうない学科なのでもう仕組みは分かりませんが)
-
就職・進学良いいろんな分野を学ぶことができる学科だったので、みんな様々な分野に就職しています。
-
アクセス・立地良いガヤガヤとした都会ではなく、山に囲ませた落ち着いたところです。温泉街で観光地もあるのでアルバイト探しには困りませんし、落ち着きと賑やかさを兼ね備えたところだと思います。
-
施設・設備良いとてもきれいで、部屋にも冷暖房完備なので、とても快適でした。
-
友人・恋愛良い自分の興味のある授業を選んで受けることもできたので、知り合いを増やす機会はあると思います。 サークルも多く、かけもちをしている人もたくさんいました。
-
学生生活良いサークルごとに自分たちで屋台を開いたりすることもできるので、とても盛り上がる夏の大学祭があります。年に2回夏と秋に学祭があり、秋は芸能人もきて盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は衣食住の分野の大まかなことを学びます。2年目は少し専門的になります。3年目は自分がどの分野を特に勉強したいか決めるようになり、ゼミに入ります。4年目は卒業論文を書くために、調べたいことを決め、取り組みます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先市役所の公務員
-
志望動機健康関係が興味のある分野だったからです。衣食住のことについて学べる、とあったのでいきたいと思いました。
投稿者ID:565690 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価普通進路を迷い、教員免許を取らずに卒業することもできた。
教員希望の学生への支援もあつかった。
1年次は共通学習を多く受講するが必要性を感じない。もっと早く専門的な学習をしたかった。中国語については学習してよかったと思う。
半分以上は教員以外の進路を選択したが、色々な職につく仲間と深く関わることができたのもよかった。この大学を選んでよかったと思っている。 -
講義・授業普通1年の学習は必要性を感じない。
2年からの学習は少しずつ専門的なものになり、勉強になった。 -
研究室・ゼミ良い研究室の担当の先生はとてもよかった。進路相談にも丁寧に応じてくださった。
-
就職・進学良い進路相談に丁寧に応じてくださった。
-
アクセス・立地良いよかった。周りも明るい環境で生活しやすい。スーパーも24時間。
-
施設・設備良い自分の学科は特殊で、研究室は家庭科準備室になっており、キッチン、冷蔵庫、流しもあり、卒業論文を書く際にはとてもありがたかった。
-
友人・恋愛良いよかった。
-
学生生活良い色々なサークルがあり、よかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許取得に向けた学習内容。
-
就職先・進学先教員
投稿者ID:478361 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価普通2年から専門分野を学べる。どの方面のことを学びたいかを考え、自分が受けたい講義を選べる。良い成績をとれば単位制限をなくすことができ、たくさんの講義を受けられるようになります。
-
講義・授業普通一年ではさまざまな分野を学べる。例えば、医療系や食系など。それは共通教育であり、全ての学生が受けなければならない。プレゼンテーションなども経験する。
-
研究室・ゼミ悪いまだ研究室やゼミに参加していないため詳しく答えることができません。すいません。ゼミや研究室に入り答えることができそうになり次第またお答えします。
-
就職・進学普通就職や進学状況にあまり詳しくしらないため答えることができません。すいません。教育学部に進んでも先生にならない人は多いと聞きます。
-
アクセス・立地普通大学からバス停も駅も近く、さらにたくさんの食事をとることがてきるお店、居酒屋が立ち並んでいる。スーパーは24時間営業のアルクがあり、少し行けば安価なスーパーもあり、とても便利だと思う。
-
施設・設備普通図書館にカフェができたが少々高価。今年から食堂がリニューアルした。10月からオープンするため楽しみである。清掃も毎日行われていて毎日きれいな校舎で生活を送れる。
-
友人・恋愛普通良い友達が多い。さまざまな県から山口に来ている学生が多く、それぞれの話を聞くのが楽しい。サークルや部活でたくさんの友達ができる。サークルや部活はとても数がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康科学コースなので衣食住について詳しく学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機栄養分野を学びたいと思っていたが文系だったため文系でも受けられる健康科学コースを志望した。衣食住を学べ、生活にもとても役立てることができる。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問をたくさんとき、しっかり復習をした。
投稿者ID:65308 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部健康科学教育課程の評価-
総合評価悪い非常に学科の研究が忙しく、教育学部の中でも忙しい学科であった。教育学部の中でも卒業論文や教員免許の取得などの状況によって差がかなり大きく出ると思われます。
-
講義・授業普通講義は共通教育の分野は多岐にわたり、自身の興味によって選択できる制度があったため良かった。しかし、専門教育に入ると教授陣は視野が狭く、押し付けられるような形であった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは教育学部とは思えないほど拘束時間が長く、卒業論文期間中は土日も登校を余儀なくされるような状況であった。今思い出しても、給料をもらっても2度とあんなことはしたくないと思う。
-
就職・進学普通進学サポートに関しては普通だと思う。学校関係者は一般就職の経験がないので、一般就職をする際には自身で積極的に情報を取りに行く必要性がでてくると思われます。
-
アクセス・立地良い学校周辺に多くのアパートがあり、学校まで5?10分で登校できることがほとんど。バイトをするのも温泉街が近くにあり、環境としては非常に良かったと感じている。
-
施設・設備普通専門性の高い教授陣とは裏腹に環境は見劣りするように感じた。やはり田舎の三流大学ということもあり、予算の関係からか施設、設備に関しては今ひとつに感じた。
-
友人・恋愛良い山口は非常に田舎であるので、友人や恋人を作らなければ暇でしょうがない。何かに打ち込むことができる環境があるので、友人はできやすく、恋人と同棲している人も多い。
-
学生生活良い部活に打ち込むしかないような田舎であったため、多くの時間を部活の仲間と過ごすことができた。学生生活の思い出と言うと本当に部活がそのほとんどを占めていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は共通教育で他の学部学科の人と楽しく学べた。それ以降は学科に分かれて専門的な授業を受けることになります。
-
利用した入試形式製薬業界、営業
投稿者ID:413069
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
- 実践臨床教育課程
- 情報科学教育課程
- 健康科学教育課程
- 総合文化教育課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山口大学の口コミを表示しています。
「山口大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 教育学部 >> 健康科学教育課程 >> 口コミ