みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立山口県/湯田温泉駅
-
-
在校生 / 2013年度入学
生物と化学を学びたい人のための学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物・化学科の評価-
総合評価良い教授の方は面白い人が多く、授業も楽しくしてくれます。分からないことがあっても、先輩や教授がサポートしてくれます。初めのときにオリエンテーションがあり、その中で、レクレーションがあります。そこで友人を作れます。
-
講義・授業良い学科の名前の通り、大学1,2年生のときは生物も化学も両方の講義を受けることが可能です。教授も面白い方が多いので、楽しい講義になると思います。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの研究室で全く異なる研究をしているので、研究室配属は、慎重に決めたほうがいいです。分からないことがあっても、先輩や先生が、分かりやすく教えてくださります。
-
就職・進学良い就職センターというところがあり、そこから情報に関してのメールが配信されます(希望制)。また、多くのセミナーも開催されます。例えば、模擬面接やエントリーシートの書き方などがあります。多くの企業が大学を訪れてくださり、説明会を開催します。
-
アクセス・立地悪い駅から遠くバスも便数は少ないと思います。大体の学生は、自転車通学です。近くには、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあるため、買い物に関してはすごしやすいと思います。
-
施設・設備良い様々な研究室があるため、機械の種類は多いと思います。図書室も建て替えたばかりなので、新しいです。本の量も多く、机の数も多いです。机の配置もさまざまあり、用途によって環境を変えてみるのもいいかもしれません。
-
友人・恋愛良い寮生主体の「七夕祭」や文化祭が催されます。多くの学生が参加しています。サークルごとで屋台を出しています。行事やサークルで多くの仲間をつくることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、共通教育と言って、英語や歴史などの一般教養を学ぶことが中心でした。2年次以降は、専門科目が増え、急に専門的な話になるため、難しくなります。3年次の後半からは、研究室に配属されます。私の場合は、有機合成といって、新しい生成物を作る研究になります。
-
所属研究室・ゼミ名機能分子化学研究室 藤井研究室
-
所属研究室・ゼミの概要分子設計を研究しています。原料に試薬を加えて、異なる機能性をもった分子を生成しています。教授は、親身になってアドバイスをしてくださり、先輩方も気さくに声をかけてくださります。居心地の良い研究室だと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機化学を学びたいと思っていました。一方で、遺伝子などにも興味を持っていたため、生物も学びたいなと思っていました。この学科は、名前からして生物と化学の両方を学べる学科だからこの学科を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個別指導塾
-
どのような入試対策をしていたか生物・化学科の2次は、化学の1教科だけでした。過去問を解いてみると、全体的に出ていたと思うので、広く勉強しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180856
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細