みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立山口県/湯田温泉駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
快適な環境で学問に励んでみませんか?
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部の評価-
総合評価普通施設に関しては耐震工事で立て替えているのでとても綺麗になった。お手洗いも使いやすくなった。建物の中にラウンジがあるので、友達と空きコマを過ごしたりするのにいい場所である。
大学で哲学・社会学・歴史学が勉強したい学生にとってはいい大学だと思う。私が所属する歴史学は日本史研究室や考古学研究室、東洋・西洋史研究室もあり国内から海外の歴史を学ぶことができる。研究室に属さなくても講義は受けれるので、広い視野を持ってまなぶことができる。研究室に所属すると学生一人ひとりに指導教官がつくので少人数の授業が多くなる。先生達が学生一人ひとり丁寧に指導してくれるところがいいと思う。就職に関しては、就職支援が充実している。 -
講義・授業普通カリキュラムが変わったこともあり、1年の後期から専門の授業数が増えている。その点では早くから専門を学べるので大変いいと思う。研究室に入れば実習や演習があり、一人ひとりのレベルに応じた対応をしてもらえるのでとてもよい。
投稿者ID:381895 -
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細