みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ
国立山口県/湯田温泉駅
経済学部 経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通環境は整っていると思うので、勉強して知識を物にするのは自分次第だと思います。自分のためにがんばってください。
-
講義・授業普通真面目に授業を受けていればそれなりの知識は身につくと思います。
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミが始まります。ゼミによって忙しさがかなり違ってくるのでゼミ選びは重要だと思います。
-
就職・進学普通銀行などが多いと思いますが、正直他の人がどこに就職したのかなどあまりわかりません。
-
アクセス・立地普通駅からとても遠いです。学校の周りにはなにもありません。不便です。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、経済学部棟は比較的古いほうだと思います。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば友達はできるとおもいます。学部の友達はあいさつ程度です。
-
学生生活普通サークルは非公認などを含めるとたくさんあるので、入りたいところは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で共通科目という単位を取得します。1.2年生で頑張れば3年生からは楽です。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
事務 -
志望動機特にやりたいこともなかったので、経済学部で探していたところでちょうどよかった。
投稿者ID:888856 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学科に所属したのに、経営の勉強が思ったより少ないので、そこは残念。もう少し、経営に関する授業を増やして欲しい
-
講義・授業普通経営に関係ない授業も多くて、経済学部に入った理由がわからなくなる時がある
-
就職・進学良い就職支援相談室というものがあり、そこでは熱心に就職活動についての悩みや自己分析から教えてもらえてありがたい
-
アクセス・立地悪い周りに遊ぶ場所などはあまりなく、勉学には集中できるが少し物足りない
-
施設・設備良い学内に、大原という専門学校があるため、就職対策にはとても良かった
-
友人・恋愛良い彼女もできて、サークルで友達も作りやすい。
周りに遊ぶ場所がないので逆に仲良くなりやすい -
学生生活普通サークルはとても楽しいので何かしらのサークルに入るのがオススメ。
学内イベントにもう少し力を入れて欲しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学がメインだが、少し関係ない授業も多い。
また、マクロ経済学が多い -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
銀行 -
志望動機山口大学の経済学部は歴史があって地域の住所へはつきやすいという話を聞いていたから
投稿者ID:691245 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通将来役にたたん。知識は覚えれるけど、その知識をどう使えるかわからん。他の学科の講義も受けれるのでそこはいい。
-
講義・授業普通将来役に立たん。知識は増えるけど、その知識を使う方法がない。
-
研究室・ゼミ良い飲みが好きな先生多い。2年生からゼミに入る。1年生のとき、ゼミの先生を選ぶ。
-
就職・進学普通合説があるけど少ない。サポートはみずから進んで望まないと、ない。
-
アクセス・立地良い歩いて行ける距離にアパートが多い。道が暗いところが多いから心配。
-
施設・設備良いいま、どんどん改良されている。歴史ある学校だから、所々古い。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くなれる。男女関係なく、飲み会があり、楽しいです。
-
学生生活普通多い。学祭ではバンドが来ることが多い。そんなに、盛り上がってるとは思わない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から学科に分かれて、ゼミに入る
卒論は2万字。経済は基本卒業しやすい。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機実家が自営業だから経営に興味があった。
簿記がとれるとこがいい。
投稿者ID:577127 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いこの分野に興味がある人、しっかり学びたいと思う人にはもってこいだと思います。更に上を目指したいと思えば、大原に通うという選択肢もありますし。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくと言った所でしょうか。敷地内に大原の施設があるので、公認会計士をはじめとして様々な資格取得に便利だと思います。
-
研究室・ゼミ普通色々なゼミの中から説明を聞いて、自分に合ったゼミを選びます。また、見学もできるのでしっかり見極めてくださいね。
-
就職・進学普通私の周りでは、県内就職が多かったです。都会への就職を考えている方は、交通費や宿泊費などの関係で苦労すると思います。
-
アクセス・立地普通田舎なので、大きな商業施設はありませんが、周囲の家賃は安く住みやすいと思います。
-
施設・設備普通決して綺麗とはいえませんが、趣があるので私は好きです。改装が行われると聞きました。
-
友人・恋愛良い色々な人がいて楽しいです。合う人合わない人がいると思いますが、人が多いので友人は選べると思います。
-
学生生活良いサークルは多いと思います。大袈裟かもしれませんが、全てを詳細に把握しきれないほどに。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な教養が多いです。二年次からは専門的な学習が増えます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営について興味があり、費用面を考慮した結果、県内の国立大学である山口大学を選びました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591716 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いやりたいことが決まっているならとても良い環境です。
田舎なので、遊びたい人には向いていません。
出身者も中国、九州が多いので
この地方出身者は刺激にならないかも。 -
講義・授業普通簿記は他の大学と比べて凄まじく力を入れています。
会計士、税理士などのコースもあります。
法律関係は他の大学で学ぶことをおすすめします。 -
研究室・ゼミ良いピンキリですね。いいところもあれば、悪いところもある。
古い学校なので、資料は充実してると思います。 -
就職・進学良い古い学校なので伝統はあります。
が、結果はやはり自分の頑張りしだいです。
そこまで学校はフォローしないと思います。 -
アクセス・立地悪い生活には困りません。
娯楽はないです。新幹線の通る駅までは
最寄駅から15分といったところでしょうか。 -
施設・設備悪いキャンパスは古いものと新しいもので差があります。
経済棟は古いです。食堂は2つあって
おいしいです。 -
友人・恋愛良いまじめな学生が多いです。
髪は染めない、女子もノーメイクが普通にいます。
一見、チャラそうな人でも根はまじめなことが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記について1年のうちに2級までとらせようとします。
2級は希望者、3級は全員受けることになります。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公認会計士になるために、職業会計人コースに入りたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません。
-
どのような入試対策をしていたか普通に勉強したら受かります。
センター重視です。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122401 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいものを選べるし、好きなことを思う存分することができる。のんびりとした大学生活を送りたい人におすすめ。
-
講義・授業普通思った授業内容ではないことがある。たまに、なにを言ってるかわからない授業もある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによるが、ゼミ選びの際には、なにを学びたいのかよくわかってないので大変だった。
-
就職・進学普通地方大学なので、地方の就職はいいと思う。まだ、就職について詳しく知らない。
-
アクセス・立地良い暮らすのは不便はない。スーパーも24時間営業がある。でも、娯楽施設はあまりない。
-
施設・設備良い学部棟が綺麗になった。図書館とかも使いやすいし、カフェも新しくできていいと思う。
-
友人・恋愛普通対面授業はただ聞いているだけなので、周りとの交流はない。サークルに入れば、ある程度交流はできる。
-
部活・サークル良いサークルはたくさんある。掛け持ちしている人もいる。他学部と交流するならサークルに入るべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではほとんど履修内容は決められているが、2年生以降はきちんと単位を取っていれば、好きなものがとれる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先今は公務員を目指している。
-
志望動機地元の大学だったから。都会に出たいとかという希望がなかったから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659706 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い法律の勉強をしたい人にはいいと思います。ほかの学科よりも法律の必修講義が多いのが特徴ですがほかの学科の講義も自由に受講できます。
-
講義・授業普通公務員だった教授の講義などあり、公務員志望の人にはいいと思います。
-
研究室・ゼミ悪い2年からゼミが始まり、民法経済法行政法刑法など様々なゼミがあります。
-
就職・進学普通就職支援施設と連携してしっかりしたサポートがあります。学校のサポートも手厚いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩30分ほどです。ほとんどの学生が自転車通学です。
-
施設・設備悪い施設はまあまあ新しく、快適に過ごせると思います。1部の建物はとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通みんないい人ばかりで友達が作りやすい環境です。異性とも仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律について学びますが、他にも経営や経済についても学びます。
-
就職先・進学先公務員志望です。できれば県庁に就職できたらいいな、と考えています。全体的に公務員が多いとおもいます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:244939 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営やマーケティングについて学びたい方にお勧めの学科でず。比較的授業数も多いので、授業を組みやすいのも良い点だと思います。
-
講義・授業良い基本的には担当教授が一人で行う講義がほとんどですが、授業によっては講義ごとに違う人を招いて様々なテーマを取り扱う講義もありました。色んな方の意見に触れられるので良い点だと思います。
-
研究室・ゼミ良いマーケティング、保険等様々なテーマのゼミがあります。私が所属していたゼミでは1年に2回、東京や京都の大学で20ゼミぐらいが集まって行なわれる研究報告会に参加していました。その時の経験は就職活動にも好影響があったと考えています。
-
就職・進学良い特に金融系の就職が多い印象があります。メガバンクを筆頭として、各県の主要な地方銀行への就職がまわりにも多かったです。また就職支援室があり、業界研究やビジネスマナーのセミナーの開催回数や就職相談などの募集回数等を考慮するとサポート体制はしっかりとしていると思います。
-
アクセス・立地普通大学から一番近い駅が湯田温泉駅ですが、自転車があれば10分かかりませんが、徒歩だと15分~20分かかるのでちょっと不便かもしれません。
-
施設・設備普通経済学部の大講義室が私が卒業する直前に改装され、綺麗になっています。全体的に古いとか汚いというイメージはなく、平均的なのかなと思っています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活等を含め、自分から行動すれば友人関係を大きく広がる環境にあると思います。
-
学生生活良いサークルで学内の体育会が主催する大会に出たり、年に2回ほど大学祭を開催していて楽しめました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目(憲法や民法等)を習い、2年次以降各学科の専門科目を履修していく形になっています。
-
就職先・進学先地方銀行の総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由地元に就職したいと考えていたことと色んな業界との取引があるのでいろんな知識が得られるとの理由でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288371 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科には職業会計人コースというものがあり、そこで公認会計士や税理士、簿記1級の資格を目指して勉強できます。
-
講義・授業普通資格取得のために、講師が丁寧に指導しますが、大学の授業が資格取得の重荷になっていると感じます。
-
研究室・ゼミ普通就職を見据え、社会人となるための指導をゼミで行ってくれます。
-
就職・進学普通大手の企業に就職できる人は少なく、大学で勉強したかどうかで就職が成功できるか否かが決まるという印象を持ちます。
-
アクセス・立地悪い大学周りに学生アパートが数多くあるので通学はしやすいと思います。ただ公共交通機関が発達しておらず、不便だと感じることは多いです。
-
施設・設備普通ある程度は充実していますが、図書館などは土日に早く閉まってしまうので、もう少し空いていてほしいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、かなり友人を作ることができます。また、恋愛にも発展するかもしれません。サークル等に所属しないからといって友人ができないわけではありませんが。作りにくいと思うので、サークル等に所属することをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時には幅広い分野を学び、1年の前期の成績で学科が振り分けられるので、前期はしっかりと勉強しなければなりません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:221528 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経済について、いろいろなことを学びたい人にはおすすめの大学です。自分の興味関心に合わせて5つの学科から選択できるところがいいです。
-
講義・授業良い学科の枠を超えて様々な講義を受講できるところがいいからです。私は経営学科選考でしたが、法学系の講義を受けていました。経済について幅広い知識を身に付けたい人にとって良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い他大学の学生と共同研究しているゼミもあります。同じ専攻のゼミでも、教授によって研究テーマにかなり幅があります。卒業論文にもつながってくることなので、より自分の関心度の高い内容のゼミを選択すると良いと思います。
-
就職・進学良い就職活動のサポート体制はとても充実しています。上手く就職活動を進めるための講義もあり、就活生のほとんどが受講しています。また学内企業説明会といって、企業が大学に来て説明会を開いてくれます。大手企業も何社も来ていましたし、合同説明会よりも学生の数が少ないので質問もたくさん出来ます。就職支援室があり、面接練習やエントリーシートの添削も行ってもらえるので、ぜひ活用してほしいです。
-
アクセス・立地良いキャンパス自体はすごく広いです。教室によっては自転車で構内を移動している学生もいます。学食は2つあり、どちらもとてもおいしいです。売店も何店かあり、安くておいしいお弁当が販売されているので、お弁当を買って教室で昼食をとる学生もたくさんいます。最寄りの駅までは自転車で10分ほどで着きます。大学の周辺にスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので、自転車移動でも便利に生活できます。
-
施設・設備良い正門も最近新しくなり、私が通っていた頃よりも学内の建物もきれいになっています。また緑が多く春には構内でお花見もできます。ベンチに座って友人と話すのもとても気持ちがいいのでおすすめです。また図書館内に新しくカフェがオープンしており、勉強の合間に利用するといいと思います。
-
友人・恋愛良い県外からの進学者も多かったので、友人は比較的すぐにできやすいです。新入生向けのイベントがあり、知り合いがいない人同士で仲良くなりやすいです。またサークル活動がとても盛んで、同じサークル内でたくさん友人ができるので、もし興味があれば参加してみるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について基本的な知識はもちろん、多角的に学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名米谷ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要会計学について研究します。会計学とは何か、企業や社会においてどのような役割を担うのか、専門的に学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先セキスイハイム
-
就職先・進学先を選んだ理由家づくりを通して、お客様と一生のお付き合いができる会社だからです。
-
志望動機経済に興味があり、5つの学科から自分の興味関心に合わせて選択し学習できるところに惹かれました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ高校講座
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、間違えた問題を解けるまで繰り返し学習しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120473 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山口大学の口コミを表示しています。
「山口大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山口県の大学 >> 山口大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ