みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立広島県/安東駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
管理栄養士の合格率が高いです
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い女子大なので和気あいあいで楽しいキャンパスライフがおくれるとおもいます。施設も新しくのびのびと授業が受けれると思います。
-
講義・授業良い少人数なのでとても集中しやすい環境です。またわからないことは聞きやすく質問もしやすいです。補習もあったりフォローしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室の選び方はその分野に興味があるかないき見極めることが大切です。先生との相性も重要。研究費はかからず国家試験の勉強にも気をつかってくれます。
-
就職・進学良いサポートがあつく、やる気のある人には面接の練習など徹底的にしてくれる。先輩とのやり取りも出来たりととても充実してます。
-
アクセス・立地良い便利はとてもいい。市内からも近く交通のべんはとてもいい。県内からの学生がおおく、通いやすそう。 まわりに家もあり一人暮らしにも最適
-
施設・設備良いとにかく、きれい!またおしゃれ!図書館はすても集中できる場所である。広いのでのびのびとした気分になる。
-
友人・恋愛良いクラス制なのでみんなと仲良くなれる。サークルに入れば他の学科との子も仲良くなれる。先生も明るい先生が多く楽しいキャンパスライフがおくれるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養から専門教科まですべて!一般教養は自分の興味のある授業を選択して単位を取るほうが苦にならずいい。専門教科はひたすら国家試験のために勉強するしかない
-
所属研究室・ゼミ名わすれました。すみません。生物を研究する研究室
-
所属研究室・ゼミの概要生物を研究する研究室です。スポイトを使用し研究をした記憶があります。内容は覚えていませんが白衣をきて先生といろいろ話ながら実験を行いました。
-
就職先・進学先栄養士
-
就職先・進学先を選んだ理由人事のひとがとても親切で良い会社ではないかと思ったから。
-
志望動機いろいろな大学を受験したが一人暮らしがしたくこの大学にした。オープンキャンパスには行かなかった。パンフレットは取り寄せた。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いて解いて解いた。英語を中心に勉強した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181017 -
安田女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細