みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ
私立広島県/安東駅
家政学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]家政学部造形デザイン学科の評価-
総合評価良い本格的に美大を目指しているような人にはおすすめはあまりしませんが(レベルが初心者向けなので)、美大に似た環境のなかデザインを勉強したいという人にはぴったりです。デッサンは東京芸大の先生が教えてくださいますし、プログラミングやロボットなどのIT関連は東大の先生が協力して教えてくださいます。また、先生も生徒も大学のなかでは真面目でおもしろく、優しい人が多いです。先生がデザイナーや企業やテレビ局などと一緒に企画する大きなプロジェクトを色々用意してくれるので、テレビ局やデザイナー、商品開発などを将来の仕事として希望している人にはとても良いプロジェクトだと思います。新しくできた学科で、先生方も生徒がやりたい要望に応えてくれたりもしてとても充実しています。私は来てよかったと思っています。第一希望でなかったが様々な体験ができるのでここでよかったと言っている人もいました。
-
講義・授業良い先生方がとにかく面白いです。最初は不安でしたが、わかりやすく楽しくて安心しました。冗談やここだけの話などとても明るく授業を受けられます。イラスト、アニメ、映像、金工、陶芸、油絵、水彩などすべてを一通り本格的に初心者からおしえてくださいます。
-
就職・進学良いまだ現時点ではわかりませんが、様々な企業がこの学科を注目しているらしく、推薦で何人か入れたいという話が入っていて先生方も就職に今から力を入れてくれています。
-
施設・設備良い大学は女子大のためかかなり綺麗です。お手洗い場所には嫌いなメイクルームもあります。カフェもあり、全体的に女性が好みそうなつくりになっています。施設はかなり充実しています。様々な機械があり、キャノンが大学での授業実験用に安田女子大学に導入した関連で最新式の3Dプリンター、布プリンター、レーザーカッターイラストのソフトやカメラ、陶芸、金工、映像編集の機械など3億円かけて造形をより本格的に様々な技法でできるように用意してくれているので(今後も導入したりするそうです)好きなことができやすいです。
-
友人・恋愛良い基本的に授業も真面目でメリハリがしっかりした子が多いですが、やはり個性的で面白いです。変わっている子が多いので斬新な考えが浮かんだり他とは違うものを作り上げられたりとても楽しいです。恋愛はやはり女子大なのでそれ目当ての人はやめたほうがいいかもしれません。他の学科とちがい、自ら合コンなどの出会いの場を作ろうとする子は少ないです。
-
部活・サークル普通大学のサークル自体が大人しいですが、この学科からは漫画や美術関係が多いです。
その他アンケートの回答-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式一般入試です。
-
どのような入試対策をしていたか過去問や学校の先生に聞いていました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:190048 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]家政学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良いやりたいことがみつかるほど幅広く衣食住の分野を学ぶことができる
衣食住を基本的に学ぶけど、どの職種にもつけるほどの対応能力がある -
講義・授業良いキャンパスがとてもきれい
イベントが充実している
一人暮らし勢には無料の朝ごはんがオススメ -
就職・進学良いかなりの高確率で就職している
安田という名前だけで面接に少し有利になる -
アクセス・立地普通山の上なので駅から出てエスカレーターをあがらなければならない
-
施設・設備良いとにかくきれいで夏はエアコンがよくきいている
エスカレーターが多めで楽 -
友人・恋愛普通女子大学のため恋愛はむずかしい
友人関係はもう大学生なのでお互いによくわかっているから良好
-
学生生活良いまほろば祭という学祭にとても力をいれてやっていって、準備もすごいし当日もすごい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住をより詳しく追求していくもので、それぞれが進みたい道を選んで学べる
-
志望動機建築関係の分野に進みたく、設計とかではなくインテリアデザインとかに興味があって志望した
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789311 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い資格がとれるのでおすすめです。しっかり勉強すれば将来に役立つと思います。勉強できる環境も整っています。
-
講義・授業良いとてもよく学べます。とてもよく教えてくださいます。資格取得のために勉強できる環境においてくださいます。
-
アクセス・立地悪い立地条件が悪いので通うのは大変です。駅を降りてからも教室まで時間がかかります。まわりにお店も少ないです。
-
施設・設備良いとてもきれいな設備です。新しい施設です。勉強できる環境が整っています。学食もきれいになっています。。
-
友人・恋愛良い努力家が多かったです。学科でとても仲良くなります。先輩や後輩ともとても仲良くなります。先生とも交流を深められます。
-
部活・サークル悪いあまり充実していません。呼び込みもあまりないし、少数のサークルだけ精力的に活動していたようです。、。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から応用までをしっかり学ぶことができます
-
就職先・進学先株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由資格を生かせる仕事を探していてそれに当てはまったから
-
志望動機資格を取得するため、その学科で資格がとれたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか高校の問題集をひたすらしっかり意匠権名ときました
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86317 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良い第一志望の大学ではなかったので、不安もありましたが、今ではここでよかったと思っています。
自分の好きなことをを学び、とことん極めることが出来るので毎日楽しいです。
-
講義・授業良い自分の学びたい分野が学べる!
生活デザイン学科は衣・食・住の分野に分かれており、専門的に学ぶことが出来ます。先生方も熱心に親身になって指導してくださり、好きなことをとことん探求出来る学部です! -
就職・進学良い就職率は100%です。
サポートも充実していると思います。特に、県内の企業などには強いです。 -
アクセス・立地良い公共交通機関としては、アストラムラインから近く、学校もエスカレーターで行けるのでとても楽チンです!
ただ、市内からは少し遠いです。 -
施設・設備良い施設、設備等はどの大学にも負けないくらい綺麗で充実していると思います。
大学内にパン屋、本屋、ケーキ屋、食堂などお店も充実しており、セブンイレブンについては学内に2つもあります。 -
友人・恋愛良いどの子もフレンドリーな感じです。
、恋愛は積極的に頑張るしかないです。 -
学生生活良いイベントのお知らせはよくされます。参加するかしないかは自分次第ですが、どれも楽しそうで、よい経験になるものばかりだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣・食・住に関係すること。
好きな分野を選んでその道に進んでいきます。
家庭科の教員免許をとることもできます。
-
志望動機食べること、料理、健康、インテリアに興味があり、これらについて学べる学部だったから。
感染症対策としてやっていること6月から対面授業が始まりました。 他の学校と比べると早いスタートで、また再びオンライン授業になる大学があるなか、出来るだけ対面で授業が出来るようにしてくださることが有り難いです。 消毒の配布や、スタッフの方による除菌など徹底されていて安心して楽しく生活できています。5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708697 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学びたいだけ学べて毎日やりがいがある学校生活を送っています。教授との距離も近く話しやすいです。
-
講義・授業良い先生がとても親身になって相談を受けてくださり、安心して生活できます。
-
就職・進学良い毎年90パーセント以上が就職しています。
サポート体制も整っています。 -
アクセス・立地良い学校の周りにたくさんアパートがあるので、そこを使っています。
-
施設・設備良い図書館はたくさん本があるので資料集めや勉強の時に使っています。
-
友人・恋愛良い縦の関係、横の関係、どちらも充実しているので過ごしやすいです。
-
学生生活良いサークルは入っていないので詳しくはわかりませんが入っている友達は楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が所属している学科以外の興味がある講義も受けることができます。
-
志望動機将来つきたい仕事につけるからです。そして、そのことについて深く学べるからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898024 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]家政学部管理栄養学科の評価-
総合評価良いちゃんと資格が取れるとおもいます。
また広島県内で1番国家試験の合格率が高いです。
先生方もとても手厚いです。 -
講義・授業良い先生が手厚いです。
管理栄養は必須科目がとても多いのでとても大変です。 -
就職・進学良い休み明けのテストがあったり学期末テストがあったりするので勉強すら機会はたくさんあります。
-
アクセス・立地普通アストラムラインを降りてから10分かかるのでちょっと時間がかかるかなと思います。
-
施設・設備良いとても綺麗です。
セブンイレブンだったら本屋さんがあるのでとても便利だと思います。 -
友人・恋愛良いクラス単位でわかられており、とても優しい人が揃っていると思います。
-
学生生活良い私自身はあまり入りたいと思うサークルはなかったです。
文化祭はとても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士に関して必要なことです。
体の事や食について学びます。
看護と被っている学びもたくさんあります。 -
志望動機広島県内での就職率が高いことや国家試験の合格率が高いことです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891064 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]家政学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い栄養について学びたい方、教養を身につけたい方、オシャレな校舎で過ごしたい方、しっかりとした先生方のサポートが受けたい方にオススメします。
-
講義・授業良い栄養について様々な観点から学ぶことができます。また、選択科目もあり心理や経済、英語や情報などの興味のある分野を選んで学ぶこともできます。
-
研究室・ゼミ良い多種多様のゼミがあり、栄養教育、スポーツ栄養、公衆栄養、臨床栄養などの分野から関心のあるゼミを選ぶことができます。
-
就職・進学良い国家試験へのサポートや就職実績もしっかりしています。ただ、栄養士の就職場所は様々であり、ドラッグストアや企業は選考が早く、病院は選考が遅いイメージがあります。また、病院の採用人数が少ないのも悩みどころです。
-
アクセス・立地良い車では通学しにくい(駐車場の関係)ですが、アストラムラインが通っており、市内へ行きやすいです。
-
施設・設備良い勉強スペース、カフェスペースなど施設はとても綺麗で充実しています。
-
友人・恋愛良い管理栄養士という同じ目標に向かって一緒に頑張れるため、友人関係はとても仲が深まります。サークルでもたくさん友達ができます。
-
学生生活良い学祭では大物有名人がきたり楽しいイベントがたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年次は栄養の基礎知識や共通科目(栄養以外)、実験や調理実験で慌ただしく過ごします。3年次からゼミがはじまり、4年次には卒業論文、臨地実習、就職活動に国家試験の勉強とかなり忙しくなります。
-
志望動機ある程度の学力があり、教養も身につけられ、校舎が綺麗だったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595524 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]家政学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良い先生が生徒一人ひとりに手厚く丁寧に愛情持って接してくれるため、勉強までもが楽しくなる(*^^*)女子大だと、怖いイメージがあると思いますが、揉め事などなく本当にみんな仲が良い(((o(*゚▽゚*)o)))?家政科は可愛い子が多く、個性豊かだけど、性格がいい子が多いと感じる(*^^*)硬筆もやるため字が綺麗に書けるコツを教えていただけて、社会人になる上でよく使うボールペンでの練習をするため美文字マスターになれ、社会に出ても恥ずかしくない!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
-
研究室・ゼミ良い2年の後期くらゼミが始まり、成績順と希望を考慮して決まるという噂なのですが、そのためみんな日々の授業態度もよく、出席率もいい(*^^*)みんなで頑張ろうという団結力も生まれる。ゼミでは、自分のやりたいことを研究でき、全力で先生がサポートしてくれます(*^^*)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389468 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]家政学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良いさまざまな分野の先生がいらっしゃって熱心にわからないことには相談にのってくださる。またクラスがあるのでチューターの先生という相談しやすい先生もいらっしゃって安心できる。授業内容も幅広くたくさんのことを学べるので楽しい。講義だけでなくパティシエ実習や被服の授業など、実践的な授業は大変だけれど楽しい。
-
講義・授業良い実践的な授業がたくさんあるので、自分でやってみて理解するというのはとても身になることだと思うので評価を高くした。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミに入っていないのでよくわからないけど、先輩たちを見ていると先生と学生の雰囲気が良さそうだから。
-
就職・進学良い就職についてのサポートはしっかりしてくださると思う。また、先輩方の実績もあるので就職には有利な点が多いのではないかと思う。
-
アクセス・立地良い駅が近い。駅から専用のエスカレーターもあるので夜でも安心して駅まで行くことができるから。山陽本線からでも乗り換えが楽になったので電車を使えば楽に通学できると思う。
-
施設・設備良い新しい建物が完成し、自習室も充実している。和室やプレゼンテーションエリア、会議ができるエリアなど他の大学ではあまり見られない設備があるから。
-
友人・恋愛良い安田はお嬢様とか言われたりかわいい人が多いので、他大学との交流が多く、彼氏がいる人が多い。友達は授業によっては他学科の人と被ることがあるので友達の輪が広がると思う。
-
学生生活良い私は写真部に所属しているけれど、学校から交通費などの補助が出るのでみんなで撮影旅行に行ったりすることがある。写真展にも頻繁に参加しているので充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学や数学はしっかり勉強しておいたほうがいいかもしれないです。あと、必修科目はその学年のときにきちんととるべきです。落としたら一個したの子たちと受けなければならないし、忙しくなります。課題も技術が問われるものが増えてくるので丁寧にやることをおすすめします。あとは先生の話をきちんと聞くこと。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411120 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]家政学部造形デザイン学科の評価-
総合評価良いデザインやコンピュータ関連、芸術等、様々な面でとても良い刺激を受けることができ、ここではまさに大学でしかできないことを学ぶことができます。主にアーティストというよりは企業のデザイン企画などを就職先として目指すところです。美術初心者でも大丈夫と書いてありますが、やはり絵は描ける方がいいです。(画塾に通っておくとなお良し)入って一年目でカープのデザインコンペやアート展、その他多くの企業との商品企画に乗り出し、勢いがつく分、なかなか大変です。また、地元テレビ局との企画などもあり大学で遊びたいという方には向いていませんが、今までと違ったことをしたい、なにか自信がつける技術や技量が欲しいという方にはとてもぴったりだと思います。事実、この学科に来たことで今まで触れることもなかったような機械のしくみを知り、またデザインの奥深さにも気付き、それぞれが将来について考えて自分たちの魅力を引き出そうと努力するように励む生徒が入学時に比べ、非常に多くなりました。先生も生徒も個性的でユニークな人が多く、毎日に刺激を受けながら楽しむこともできます。
-
講義・授業良いグラフィックデザイン、プロダクトデザイン、デジタルデザイン、Webデザイン、ユニバーサルデザイン、イラストレーションはもちろん、図学、デッサン、絵画、陶芸、金工、伝統工芸、映像、プログラミング、ロボット制御、AR、3DCG、CAD、立体形状計測、など実に多くの講義を受けることができます。
先生たちはとても面白くて優しい人が多く、つきっきりで教えてくださるのでわからなくてもなんとかやっていけます。自主的に教えてもらいに研究室に行くこともできます。 -
就職・進学良い私たちが第一期生なので、実績はないですが、カープのデザインコンペで多くの地元メディアに取り上げてもらい、そこから多くの大企業などから推薦が何件か来ました。先生方のほうでも授業内のデザイン企画関連で企業との繋がりを作ってくださっています。
-
アクセス・立地良いアストラムラインの電車を降りてすぐなので通学はしやすいと思います。山の上ですが、エスカレータがあるのでそこまでしんどくはないです。
-
施設・設備良い造形デザインの施設はかなり多く、充実しています。そのため、それぞれが好きなところで製作に入ることもできます。また、全体的に大学の施設がとても綺麗で学生には好評です。
-
友人・恋愛良い恋愛は女子大なのでそとに出向かないと難しいですが、友人関係は人数が少ないこともあってとても仲良しです。ユニークで個性的な人が多いので毎日飽きません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多くの企業とのデザイン企画をし、デザインの商品化への需要やプロセスを学びます。1年次からかなり多くのデザイン企画をしたり、地元テレビ局との企画などもするのでとても忙しいです。ですがデザインはもちろん、プログラミングやロボットの制御、3DCGに陶芸、絵画、金工など実に多くの実技を学び、総合造形力を求める現代社会に合わせたカリキュラムなのでとても充実した学びができます。様々な講義を受けながら自分にあった進路に絞って進めるのでとても楽しくできます。忙しくて遊ぶことはできませんが、将来性にはとても高い実績を作り上げることができる場です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:290526
安田女子大学のことが気になったら!
基本情報
安田女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
「安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ