みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.29

(526)

現代ビジネス学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(80) 私立大学 65 / 1837学部中
学部絞込
8051-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率100%なだけあって、1年生のときから企業訪問に行ったり、会社に就職してからのマナーやパソコンスキルなどをたくさん学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      たくさんゼミはありますが、人気のゼミは成績順に決められたりするので、ちゃんと頑張っていたほうが後々良いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率100!
    • アクセス・立地
      悪い
      アストラムラインがあるので交通の便はいいですが、アストラムラインの駅からが階段とエスカレーターで少し時間がかかり、また学内がとても広いので、駅から教室につくまで10分ほどかかってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      学内はとってもきれいで、エスカレーターもエレベーターもあり、設備はかなり充実しています。椅子や机、オブジェなどもモダンなデザインで大変オシャレです。最近新1号館ができたのですが、建物がガラス張りで、1階には大きなスクリーンがあったり、くつろげるスペースがあったり、とても綺麗です。学内にはセブンイレブンが2つもあります。またカフェやパン屋さんもあり、オシャレでとてもおいしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321502
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は将来航空業界に務めたいと思いこの学科に入学しました。1年生後期からはハワイへの留学を半年間経験し、早い段階での海外留学経験は勉強への意識を高めることが出来るとともに視野を広げることが出来たのでとても良かったです。実際にハワイ大学での授業を受け、私は企業で就業経験もさせていただきました。TOEICのスコアも上げることが出来ました。
    • 講義・授業
      普通
      1年生と基礎を学び、観光のことについて勉強出来るし、英語も勉強できます。3年生からはより専門的な授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      元々航空業界で働いていた講師の先生が数人居られるので航空業界向けのゼミ、英語を伸ばすゼミなどがあります。
    • 就職・進学
      普通
      私たちが1期生なので今後しっかりと良い伝統を残していけるといいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      新白島駅からアストラムラインを使っての投稿なので少し時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な施設です。新しい建物ができ、清潔感ある雰囲気は女子大生向きで充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学なので恋愛はありませんが、充実した友達関係を築けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に観光やビジネス、英語に力を入れています。海外だけでなく日本の観光地域についてしっかり学ぶこともしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207787
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心な先生がたくさんいらっしゃいますし、その業界のプロであるのですごく尊敬できます。とてもおすすめな学科です。
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗な学校で、最新の設備が整っています。また、先生方のレベルが高いので、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは残念ながら期待できません。こちらから話しかけるのに、勇気がいるような雰囲気があります。
    • アクセス・立地
      普通
      まわりには何もありませんし、アストラムラインを通るので少し不便なところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      毎年のように校舎が綺麗になっていっているので、困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとに異なるとは思いますが、恋愛はできません。男子はいません!
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加していないためわかりませんが、イベントはちょくちょくあったように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般の礼儀だったり、社会に出て役立つ内容をたくさん学ぶことができます。
    • 志望動機
      何の職業にも役に立つことを学べるので、とても有意義な大学生活が送れるとおもったからです。、
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691424
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまで悪い点はなく普通に良い大学だと思う。高校の勉強がそこそこできれば誰でも入れると思う。特に私がいた国際観光ビジネス学科はハワイ留学もありよかった。
    • 講義・授業
      良い
      大体の授業が普通に良いと思うから。不満は特になかったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の希望に合った研究室を志望することができ、好きなことについて深く研究することができたから。
    • 就職・進学
      良い
      進路指導室がかなり学生の進路についてサポートしてくれていた記憶がある
    • アクセス・立地
      良い
      少し郊外にあるけど市内からのアクセスは悪くなく、交通機関が近くにあって便利
    • 施設・設備
      良い
      最新の技術を使った設備や綺麗な校舎は安田ならでは。外部の人が来ると驚かれまさ
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は普通によかった。恋愛とかは、女子大なので特になかった。
    • 学生生活
      良い
      私自身はサークルに所属していなかったけど所属していた人たちは楽しそうだった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、2年次の留学のために英語をしっかりと学び、2年次前期はハワイ留学、3年次はインターンシップ、4年次はゼミ
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      高校で地理や英語が好きになり、自分に合った大学を探していたときにここだと思ったから観光学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706799
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学に行きたい学生にはいいと思います。キャンパスも綺麗だし、先生も面倒見がよすぎるので落単をすることもあまりないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      将来に役立ちそな講義が多い。英語だけではなく観光やビジネスについて学べるので就職の時方向を変えても役立つと思う。1番の魅力は留学があるところ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かく専門の先生から選べる。友達と一緒にとかはしない方がいいし、よく考えて選ぶべき。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はそこそこだと思う。コロナによって今年の就活は下がったかもしれない。 サポートは自分が言わない限りなにもない。ただ学科は就職率を上げるのに必死。
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどの学生はアストラムラインで通う。アトムは人が多すぎて嫌になる。
    • 施設・設備
      良い
      自分は留学に行って成長できたし、変わったので有意義な4年間だった。パソコンも貰えるし、スーツも最初に買うので就活のとき新たにお金がかからなくて助かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学校よりチャラい人やヤンキーなどはおらず、優しく、活発な人が多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに参加してないのでなんとも言えないが ダンスサークルとか活発的
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生はビジネス観光英語など基礎的なことを学びます。2年生はその応用と留学です。三年生になっても英語の授業が少しあります。四年は10000字以上の卒論を書いて終わりです。
    • 志望動機
      留学が魅力的すぎました。アメリカやオーストラリアなどの留学が普通ですがこの学科はハワイに留学できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701781
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい意思がある人には向いていると思います。 就活に役立つセミナーなども豊富にあるので有名企業の内定もいただけることができると思います。 これまで卒業した先輩方も某有名航空会社に内定を頂いた方もいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      悪い
      現代ビジネス学科の専門科目が少なく他の学科の講義を受講することが多かったため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミは、法律科目を取得するゼミだったのですが卒論の時に添削などをちゃんとしてもらえなかったので、法律に興味があってもその内容を理解できないと思うのであれば他の分野の内容でゼミを取ることをお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      就活をするときに学科の先生がかなり親身になって自分に合う会社を探してくれたのでスムーズに就活が終わりました。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムの安東駅を降りたら目の前にあり、わかりやすい場所にある。 また、エスカレーターで上ることができるため。
    • 施設・設備
      良い
      学習スペースも充実しており1号館のトイレが百貨店並みに綺麗。 全体的に机なども広々と使えるのでいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は分からないが、みんなそれぞれ仲良しの子同士でいて大きな揉め事もなかったため。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などは割と有名な人が来る時がありテレビに出ている人が来る時もあったのでテンションが上がったため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、経済や経営の基礎と簿記がメインで2年次からは専門分野を取るようになり自分がこれからの進路で必要になりそうな科目を取るような感じです。2年次の後期にゼミ選びがあるので先輩方や先生方からアドバイスをいただきながらゼミを選ぶといいと思います。 3年次から自分が選んだゼミでの活動がスタートします。 また、夏にインターンシップもあるのでそこで会社からの評価が良ければ、そのまま内定に繋がることもあるのでインターンシップに参加するべきです。 4年次は前期は就活がメインです。スムーズに行けば6月には内定がいただけると思います。 また、後期から卒論が本格的に始まるので夏休み中に文献選びなどを行うことをお勧めします。すぐに締め切りがきます。
    • 就職先・進学先
      地元の金融機関で、特定職(営業事務)
    • 志望動機
      ビジネスの分野の知識を身につけておけばどの会社に入っても役に立つことばかり学べると思ったからです。 また、就職先の実績もいいことを挙げられていて、たまたま高校で指定校推薦も頂いたのでそのまま入学しようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536538
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活に強い学科で、先生方のサポートも手厚いです。ゼミは10以上あります、活発なゼミではコンテストに参加したり、就活に強いネタができます。
    • 講義・授業
      良い
      経済、経営学はもちろん、ビジネスマナーやホスピタリティの授業があり、さまざまなことを学べます。プレゼン発表やパソコンでデータ作成など、将来に役立つ授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生前期から始まり、第7希望まで出せます。しかし、人気のゼミは成績の良い順で決まってしまうので、要注意です。活発なゼミとそうでないゼミの活動の差があります。2年生の後期に先生方からゼミの説明があるので、自分に合ったところを選んでください。
    • 就職・進学
      良い
      去年は就職率100%でした。就活で自己PRなど、エントリーシートを先生方が添削してくださります。金融や保険系が多いです。大手企業に勤める方もいますが、中小企業の方も多いです。就職で話すネタがない方は、活発なゼミに入れば大丈夫です。
    • アクセス・立地
      悪い
      アストラムラインの安東駅から大学までは約10分かかります。県外の人は大学の近くのアパートなどに住んでいます。飲食店やスーパーはありますが、少し歩かなければないです。市内まで出るのにお金がかかってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      大学は最近建った建物があり、とても綺麗です。目的に合った部屋もあります。例えば、茶道などができる畳の部屋があります。研究室には学科に合った本がたくさんあるので、手軽に読むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルなどに入っていませんが、たくさん友達がいます。学年ごとにクラスがあり、チューターの先生がついています。中高のホームルームのような授業があり、そこでコミュニケーションをとることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていませんが、たくさんあるので入りたいサークルが見つかると思います。まほろば祭では俳優など有名人が来ます。毎年多くの人が来て大賑わいです。食べ物も美味しく、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、経済、経営学の基礎的なことを学びます。2年生では、ビジネスマナーなども学びます。3年生では、ゼミで専攻したことを詳しく学びます。4年生では、卒論を1万2千字書きます。
    • 就職先・進学先
      食品業界の卸、メーカーの営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495133
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一つのことに特化して詳しく学ぶこともできるし、色々な分野を学ぶことができる。現代ビジネス学科は、秘書的な要素や簿記、英語と、様々な勉強ができたのでよかった。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、教授や先生にもよりますが、みんな優しく丁寧に教えてくださるという印象が残っています。質問もしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの内容も学科柄様々なので、自分の入ってみたいと思うゼミが、少なからずあるのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の手助けは手厚いと思います。キャリアセンターや、ゼミの先生、卒業された方の話などいろいろ聞けると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からエスカレーターで行けるので、通いやすいです。ただ、みんながアストラムを使うので、駅のホームが混みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      基本的にどこの施設も綺麗だった。パソコンが使える部屋も多いので、授業の合間など勉強も出来るし暇つぶしもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子ばかりですが、私の周りにはいい子が多かったので悪いイメージはないです。少し男っ気が欲しい時もありますが。
    • 学生生活
      悪い
      どのサークルのしょぼかったので、入らなかった。イベントは、やる人は楽しいと思うので、積極的に参加すればいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      秘書、簿記は検定を受けるのが前提での講義です。そのおかげで資格が多くとれたのは良かったです。英語やパソコンについても学ぶことができたので、良いと思います。
    • 就職先・進学先
      金融関係の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427675
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネスマナーを始め、経済知識や語学力など幅広い分野について学ぶことができた。また教授や友達との関係も良好で充実した学生生活を送ったと思う。サポート体制や就活に対しても力を入れてバックアップしてくれる
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の知識を身につけることができ、興味のある分野については専門知識まで深く身につけることもできる。また教授もとても親身になって相談に乗ってくださる方が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味のある分野について専門の教授の元で学ぶことができる。ゼミの仲間もとても刺激し会える良い関係であり、また就職についてもフォローを行ってくださる
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートから面接の仕方を始め、企業研究など様々の就職活動のフォローをして下さる体制ができている、!
    • アクセス・立地
      良い
      中心部まで電車やバス一本で行くことができ、交通の便はとても便利。朝の電車の渋滞は少し改善してほしい点である
    • 施設・設備
      良い
      清潔感のある明るい施設が多い。また専門機器などとても充実しており勉学はもちろん、カフェも多くあり友達とくつろげる場もとても開放感があり便利
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや学部内の友人はもちろんのこと、他学科の学生とも触れ合う機会が多くある。そのため友達作りはとてもしやすい環境にあると感じた
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動部や文化部など数多くあり勉学以外の分野についても、充実した学生生活を送ることが出来ると感じている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスマナーを始め、経済学の専門的な知識やビジネス英語など幅広い知識を身につけることが出来る。3年目からはより専門性の高い知識を身につけるため、各分野に分かれて専門性を高める
    • 利用した入試形式
      生命保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412483
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活はとても楽しく、みんな優しいし先生も優しいので毎日遠くから通ってるけど行きてくなる。現代ビジネス学科はしたいことがあまり決まってない人が将来を決めるためにくるから自由に決めれる
    • 講義・授業
      良い
      授業は先生がわかりやすく教えてくれるのでとても良いし、グループワークが多いから助け合ってできるのが魅力。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはそれぞれだと思うけど、自分が入っているゼミは就活対策とかもしっかりやってくれるし、人数が減ったぶん先生にもそうだんしやすぃ。
    • 就職・進学
      良い
      現代ビジネス学科は就職率100%でとても安心です。そのためのセミナーや練習も行ってくれるのでいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      自分にとってアクセスは正直良くないです。東広島から1時間半もかかります。でもアトムが通っているのでバスよりはいい。
    • 施設・設備
      良い
      安田の魅力は設備がとても整っていることだと思う。とても綺麗な校舎で勉強の意欲も湧くし通いたいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達にはとても恵まれている。みんな面白いし優しいし安田でよかったと心から思える。男はいないので恋人は諦めた方が良い
    • 学生生活
      良い
      大学祭はとても人が集まる大きなイベントだ楽しいし、出会いの場でもある。一度来てみたらいいと思うがにぎわっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強しているのはビジネスやマーケティングのことで、社会に、でても役に立つことばかりです。プレゼンなども行うのでいい練習になると思います。
    • 利用した入試形式
      金融関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414419
8051-60件を表示
学部絞込

安田女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区安東6-13-1

     アストラムライン「安東」駅から徒歩16分

電話番号 082-878-8111
学部 文学部現代ビジネス学部家政学部薬学部教育学部心理学部看護学部理工学部

安田女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (281件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (463件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
就実大学

就実大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.96 (218件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原

安田女子大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.28 (120件)
現代ビジネス学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.30 (80件)
家政学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.19 (123件)
薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.17 (34件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.61 (85件)
心理学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.30 (44件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.09 (40件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。