みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.29

(526)

現代ビジネス学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(80) 私立大学 65 / 1837学部中
学部絞込
並び替え
801-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい大学生活を過ごすたいと思っている人にはピッタリの大学です。現代ビジネス学科就職率も高く、講義も充実し、設備もしっかりしています。自分の学びたいに最大限答えてくれる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義は充実していると思います。特に2年生からは取りたい科目を選択できるようになるので、より自分の将来を考えて講義を取ることができます。ただ、先生によって授業の質にややムラがあるので、先輩からの評判を聞いてから講義を選ぶことをおすすめします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生なので受けたことはありませんが、充実していると聞きます。現代ビジネス学科は就職率が高いので、就職に繋がるゼミをしているそうです。
    • 就職・進学
      良い
      現代ビジネス学科は勉強次第でどんな職業にも就職できるので、就職のサポートはとても良いと思います。すべて正社員での就職率100%なので、勉強すればしっかり就職できます。インターンシップやゼミを3年生から始めて対策する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、アストラムラインの安東駅です。バス停もありますが、少し遠いような印象です。大きな道路が近いですが、アストラムライン以外に目立った交通手段がないので、少々不便です。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備はとても充実しています。2年前に新しい1号館が出来たばかりで、新しい設備も多いです。プレゼンテーションフィールドや、ワークボックスなどオシャレで楽しく勉強できる設備が盛りだくさんです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、恋愛は期待できません。サークルはたくさんあるので、現代ビジネス学科に関わらず、他学科の友人を多く作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは学年によって変わりますが、とても充実していると思います。イベントの最後には、学籍番号で行われるくじ引きがあり、当たると豪華賞品が貰えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎科目を習います。必修なので、必ず単位を取らなければいけません。2年生からは、取りたい科目を取れるので、勉強の幅が広がります。3年生はゼミとインターンシップが始まります。就職について考え始めるのもこの時です。3年生末から就活をして、4年の夏ぐらいから余裕ができると思うので、卒論を書き始めます。
    • 志望動機
      企業に入るか、公務員になるかを悩んでおり、2年生で両方に関する科目が取れて自由度が高いと聞いたので、この学科を選択しました。興味のある授業が取れたのでとても良かったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566621
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で真面目に勉強したいと思っている人はちょっと…でも明るい人が多くて授業も楽しいものが多いから現ビに入ってよかったとは思ってる。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は充分。先生もゆるい先生が多いから必修で単位落とすってことは無いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いし、先生もサポートはしてくれると聞いた。でも現ビから公務員にはほとんどの確率でなれません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からもう少し近かったらなあと思う。周辺にごはんやさんは少ないけど隣の駅には沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどこよりも綺麗だと思う。女子大って感じでトイレの化粧室も綺麗に清掃されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば他学科にも沢山友達はできると思う。恋愛は周りに合コンとか開いてくれる友達がいない限り新しい出会いはないかな…
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるし、まほろば祭も有名人などくるし沢山の人が集まる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当にさまざまな分野が学べます。2年生からはコース選択ができるので自分に合った授業科目をとることができます。
    • 志望動機
      将来の夢が定まってなくてこの学科なら色んなこと学べるし、幅広い選択肢もあるから夢が見つけられそうと思ってここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597455
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても自由な学科で自分のやりたいことができます。ただ自主性がないとダラけたまま就活に入ってしまうので自主的に資格の勉強などすることをお勧めします。
      学生の雰囲気は学年ごとに違い、基本的には明るくてキラキラした子が多いです。ただ、1人で行動していても目立ちもしないしいじめられもしません。学科の先生はみんな優しくて、言い方は悪いですが、ゆるい授業が多いです。必修科目は必ず単位を落とさないように配慮してくれていて、安心してテストに臨めます。
      現代ビジネス学科は簿記やファイナンシャルプランナーの資格の取得を奨励しているのでそのあたりの資格を取っておけば間違い無いかなと思います。
      就職率がとても高い学科なので就職に悩むことはほぼないと思います。先生もコネを持っている人が多く、それ狙いでゼミに入るのをお勧めします。大手企業の役員だった先生がたくさんいるので堅いと思います。笑
      とても雰囲気の良い学科なのでお勧めです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481651
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広島県内では、有名な大学であるが県外に就職を考えている人には向いていない。もう少し頑張って欲しいところだ
    • 講義・授業
      良い
      ハワイに全員留学する。航空業界に就職したいならもってこいだと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実践的な授業もあるしインターン先も沢山あるので就職には困らない
    • 就職・進学
      良い
      まだ学科が出来て時間が間もないので、就職実績が少ないのでなんとも言えない
    • アクセス・立地
      良い
      山の中にある。放課後遊びたいとなっても30分ぐらいかかるよ。
    • 施設・設備
      良い
      新しく校舎がたったのでとても綺麗。作りにもこだわっているので過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      近隣の修道大学や広島大学とはよく合コンがある。安田というと他大学からの受けも良い
    • 学生生活
      普通
      サークルには全く力を入れていない。サークルに入っている人の方が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や経営学を中心に学ぶ。また半年間ハワイへの留学が必須となっており、本場の観光事業を学ぶ。ハワイ大学
    • 就職先・進学先
      日本航空
    • 志望動機
      英語がもともと好きだったのと英語を仕事に活かしたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568165
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率がとてもよく幅広く学べるところがいいところです。資格取得も推進されています。逆に幅広いためどの職業につけばいいか迷ってしまうところがあります。
    • 講義・授業
      良い
      意欲的に授業に参加する必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生後期にゼミ選択があります。ゼミ選択は成績が関係しています。いい人から順に希望が通るというものです。
    • 就職・進学
      良い
      ホームルームの時間に先輩方が来てくださりお話を聞く時間があります。またマイナビやリクナビの方の講演会やサポートもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      少し山の方にありますが、エスカレーターがあるので比較的楽です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もでき、とてもきれいです。学びのための施設が充実しているかつ誰でも使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はすぐできますが、女子大ということで恋愛面はその人の交友関係や行動で変わります?
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり活発です。文化祭や体育祭なども充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経理系のことやマナー講座などあります。
      公務員になりたい人への授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464962
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格修得できる授業などが少ないのが少し残念に感じるところがあるのでそんな授業を増やして欲しいと思った
    • 講義・授業
      普通
      チューター制度 インターンの授業がある事 外部講師がよく来る事
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究が自由にできるところがいい 先生との距離が近いく相談しやすい
    • 就職・進学
      良い
      生徒一人一人のサポートができている インターンも学校で用意してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて通いやすいのと 街にでやすいくて便利なところがいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な施設がたくさんあり 勉強するスペースが整っていると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      女子だけなので何かと自由に過ごせてトラブルも少なくて過ごしやすい
    • 学生生活
      普通
      1年生の時は、親睦を深めるためのイベントがたくさんあって楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての仕組みなどの理解やプレゼンテーションなどの仕方等社会人として必要な事を学べる
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      女子大学なので女子しかいないところに惹かれて行きたいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536336
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ビジネス学部公共経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員になりたいと思っている人は、この学科に入っておけば間違いない。あつい先生ばかりなのでやる気アップに繋がる。
    • 講義・授業
      良い
      学科の先生方はとても優しく良い先生ばかり。公務員を目指している人にとってぴったりの学科。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業生はいないが、公務員になるための授業や講座は十分に用意されている。
    • アクセス・立地
      良い
      立地が悪い。近くに何も無いのでご飯を食べに行く時は、市内にでないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターもあって、とても綺麗。ですが、今節約のために下りのエスカレーターをとめています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だが、合コンは定期的に開催されるので困ることはない。友人関係は良い人ばかりなのでとてもよい。
    • 学生生活
      良い
      キッチンカーや学祭などのイベントは毎回盛り上がっている。学祭は他校の生徒も来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公務員試験に出題される科目だけではなく、色々なことが学べる。
    • 志望動機
      公務員になりたいから。広島県で公務員を目指している人はこの学科にはいるべき。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912357
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      児童教育学科や看護学科とは違い、演習はほとんどありませんが、社会に出て役立つなぁと思う授業ばかりです。実際に一年時には前期と後期でビジネススキルという授業をするのですが、敬語の使い方、電話応対、名刺の受け渡しなど、社会に出るとできて当たり前のことをいち早く学ぶことができるので、他学部と比べても、就職活動やバイトでも非常に役立つことを学べると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      一年時にはビジネスの基礎、ICTについて、簿記会計学など、社会に出て役立つようなことの基礎を学ぶことができます。二年時には3つのコースに分かれるのですが、自分がどの方向に進みたいかを授業を受けながら考えることができるので非常に役立つ授業ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはまだ選択してないのですが、相談事がある時は、相談にしっかり乗ってくれています。履修登録についてや、コース選択をする時など、気軽に相談に行くことができるのでとても助かります。
    • 就職・進学
      良い
      一年時から、卒業して就職した先輩方の話を聞く会が開かれています。サービス業に就職した先輩、金融機関に就職した先輩、IT企業に就職した先輩など、幅広くきてくださるので、様々な話を聞くことができます。また、就職率が100%なので、進学実績、サポートはとても充実していると感じています。
    • アクセス・立地
      良い
      生徒が車を止める駐車場がないため、車での通学は難しいです。ほとんどの学生が、自転車や公共交通機関(アストラムライン)を使って通学しています。最寄駅は安東駅です。ですが、大学校内までにはエレベーターもあるので、楽だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペース、グループスタディルーム、プロジェクタールームなど教室数も多く非常に充実しています。ただ、どの部屋も予約が必要なので、当日使いたいと思っても部屋を取ることができない時がほとんどなので、予約をしておく方がいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、学校内での恋愛は正直ありません。多くがバイト先の人や友人の紹介だったりします。友人関係については文句ありません。クラス制になっているのでクラスで友達を多く作ることができます。また、英語の授業などでは他学科の人も多くいるので、同じ学部だけでなく他学科の人とも仲良くなるかどできます。
    • 学生生活
      良い
      入学した月にはプチ運動会、1ヶ月後にオリゼミという二泊三日の活動があります。そこで友達が多くできたり、先輩との交流もあるので参加することをおすすめします。また、11月に開催されるまほろば祭では多くのお店やステージがあり、非常に盛り上がるイベントの1つです。くじ引きではデパコスなどこ豪華景品も当たるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスについての基礎、演習や簿記会計学、ミクロ、マクロ経済学など会社で必要とされる授業ばかりです。
      一年次には基礎を学び、二年次に、マネジメントコース、ファイナンスコース、ICTコース、の3つに分かれます。
    • 志望動機
      なりたい職業が決まっていなかったので、より幅広く学ぶことができる学部を考えた時に、現代ビジネス学科が1番私に合っていると感じて志望しました。また、就職率もどの学部よりも高かったことが決定打です。現時点でこの学部を志望して後悔したことはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889965
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明るい人や楽しい人が多い学科なのでとても満足しています。
      2年生(今のところ)からのハワイ留学がとても楽しみです。
    • 講義・授業
      普通
      ずっと同じトーンで喋り続けられ、すっごく退屈な講義もあれば、教授がユニークで面白かったり、単純に授業内容が面白いものもあるので不満ではないです。
    • 就職・進学
      良い
      これに関しては、就職率が高いからというのが入学した理由の一つなので、十分だと思います。周りからも手厚いサポートがあると聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      私は家が近く、歩きでこれるのでなんとも言えませんが、学校に来る手段がアトムのみ、そして駅から降りてしばらく歩かないとキャンパスに入れないので夏はしんどいです。アクセスは良くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      他大学、なんなら県外の人たちに自慢できるくらい施設や設備が整っており、綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛はさておき、人数も多いですし、他学科との交流の機会もあるので学部学科を超えて友達ができることは多いです!
    • 学生生活
      良い
      ダンス部は相当な人数がいると聞いていますが他の部活やサークルの話はあまり聞かないです。私が情報難民なだけなのかも知らないですが。
      でも大学にしてはいろんなサークルがあるのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内外観光論や経営学、経済学など、英語以外にも観光ビジネス関係のことや経営について幅広く学ぶことができます。
    • 志望動機
      2年生からの全員留学の制度があるから。就職率が高いから。オープンキャンパスに参加し、他の学科より楽しそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870320
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ビジネス学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      よくある経済学部とは違い、経済は勿論のこと、経営やマーケティング、ITや英語など様々なことを学ぶことができます。就職先としてはサービス・メーカー・金融・航空など多岐に渡ります。入学時点で夢が決まっていない方は、学びの幅が広いので在学しながら考えることができるのでこの学科はおすすめです。逆に夢が決まっているという方でも、大学に通っていると様々な出会いや発見があるため、夢が変わることもあります。そんな時に「これしか学んでいない」ということがないため新たな道に挑戦できるでしょう。また、大学の施設も充実しているため、学びの環境としては常に最高のものが揃っていると感じます。先生方も気さくな方ばかりで、普段の生活から就職活動まで色々と相談に乗っていただけます。就職率100%の学科ということもあり、周りの友人は意識の高い方が多いです。ですが常に机に向かいガリガリ勉強という訳ではなく、アルバイトや資格取得、そして遊びなど全てにおいて全力を出し頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385282
801-10件を表示
学部絞込

安田女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区安東6-13-1

     アストラムライン「安東」駅から徒歩16分

電話番号 082-878-8111
学部 文学部現代ビジネス学部家政学部薬学部教育学部心理学部看護学部理工学部

安田女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (281件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (463件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
就実大学

就実大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.96 (218件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原

安田女子大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.28 (120件)
現代ビジネス学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.30 (80件)
家政学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.19 (123件)
薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.17 (34件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.61 (85件)
心理学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.30 (44件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.09 (40件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。