みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立広島県/安東駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価悪い私立大学ということもあり、生徒の質がピンきりで、教師の質もピンきり、中には女子大目当てで就職したのではと疑わしい人もいますが、授業は比較的興味が持てるものばかりで、ないようも興味がわくものばかりです。
-
講義・授業普通一般教養に関しては問題ありません。学べる分野も多く、いろいろな知識を身に着けることができます。しかし、先ほども述べたように、生徒の質の幅広さに合わせるためか、学部の授業は内容が薄いです。高校のほうが難しかったぐらいです。
-
アクセス・立地悪いエスカレーターがついてて便利といううたい文句がありますが、駅から意外と遠く、また、大学が山の上にあるため、上り坂です。エスカレーターにありつくまでがなかなか大変です。
-
施設・設備普通設備はとてもきれいです。ただ、図書館の蔵書が少ないのがよくないところと思います。カフェもあり、食堂の作りはどこのカフェよりもおしゃれです。
-
友人・恋愛悪い派手で服装に気を使ってる人が多いです。あまり地味な人はいないかもしれないです。恋愛に積極的な人は学外で合コンしてましたが、そうでもない人は何もないといったように、両極端です。
-
部活・サークル悪いとくに強いサークルはありません。文科系は知りませんが、運動部は、練習できるスペースが少なく、部室も全部勝つにはありません。荷物は毎度持参なのがくるしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の文学、はたまた学校教育、日本語教育を学びました。
-
所属研究室・ゼミ名アメリカ文学史
-
所属研究室・ゼミの概要社会的なことに興味があったため
-
志望動機英語が好きだったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしませんでした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24007 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価悪い英文科では約半年間の留学が義務となっています。その留学を利用して生涯忘れることのできない思い出を作ることができます。もちろん、英語力の向上は言うまでもありませんが、英語以外の異文化体験、様々な国の友人を作ったりできます。 しかしながら、全員留学ということで意識の低い人も含まれているのは事実で、自分でいかにモチベーションを維持して、学力を伸ばしていくかが課題です。
-
講義・授業普通教養の授業や一部の専門の授業は総合大学の強みを生かして、様々な分野の授業を受けることができます。また、様々な学部の友人を作ることができます。 学部の専門の授業ではクラス単位で受けることもあり、先生が選べなかったりするので自分が本当にとりたい授業をとることができないのが残念。
-
アクセス・立地悪いアストラムライン沿線沿いに住んでいる方にはアクセスは抜群ですが、アストラムライン沿いに住んでいない人にはアクセスは悪い。
-
施設・設備良い女子大ということもあり、校舎の綺麗さ、新しさに力を入れており、きれいな校舎も多くなってきました。コンビニ、パン屋、食堂などはきれいで明るくて利用しやすいです。
-
友人・恋愛普通あまりサークルは充実していないですが、サークルに所属したら他大学とのつながりや友人を作ることができます。恋愛については女子大なので学内カップルはいませんが、彼氏のいる人もそれなりにいました。
-
部活・サークル悪いサークルは数もそんなに多くなく、新歓もそこまで充実しておらず大学生活をサークルで楽しみたいという方にはあまりおすすめできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の基礎から文学、異文化に至るまで多岐な分野の学習ができます。
-
志望動機学科全員留学があるため。私はかねてから留学することは一つの目標でした。安田なら他大学よりも安い費用で留学できることが魅力でした。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を3年分もっていたので3年分を解きました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82826 -
-
在校生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価悪い自ら進んで勉強に励める人にはいい環境かもしれませんが、勉強しなくても進級はできるのできちんと自分のことを管理できる人には向いています。施設はきれいなところが多く過ごしやすいですが、自主的に勉強したいとき使える教室がかなり限られてくるとことがあります。
-
講義・授業悪い細かく分野に分かれている先生たちはいますが、かなり閉鎖的な学科ではあると思います。本当にこの学問の中でしたいことがある、興味があり好きだという人にはお勧めです。
-
アクセス・立地良いアクセスはいいほうですが、立地がいまいちです。さらに公共機関での通学が多いので、かなり車内が込み合います。
-
施設・設備良いきれいな校舎はたくさんありますが、この学部は割と古い校舎での授業が多いです。カフェテリアなどおしゃれで過ごしやすいところもあり、そこはとても充実しているといえます。
-
友人・恋愛普通割とおとなしい人が多かったです。中には小説類の本にかなり精通している人や、コアな分野の文学に詳しい人もいました。
-
部活・サークル悪い部活やサークル活動はあまり充実していないです。部活やサークルに所属していないひともたくさんいますし、頑張っている人もたくさんいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文学の古典から現代文学や、中国の歴史など
-
志望動機ある程度の興味があり、得意分野だったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか対して勉強しませんでした。高校の総復習をしていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82389 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]文学部書道学科の評価-
総合評価悪い4年間ずっと同じクラスで、個人で書道をするにしても、ある程度友人関係を作らないと授業や学校が楽しめないというのが難。独りだときつい。
-
講義・授業良い集中講義や特別講師の方から教わる貴重な時間が多く、自分で特に大事だなと思う部分をノートに見やすくまとめながらの授業は楽しかった。
-
研究室・ゼミ良い書道学科の研究室や、自習場所は広く充実しており自分のペースでゆったり書けた。
-
就職・進学良い進学ほぼ100パーセントで、キャリアセンターの人に進路の事などとても相談しやすかった。
-
アクセス・立地良い安東駅から安田女子大学まで約10分ほど歩かないといけないが、夏場や大雨の時に傘を忘れたりした時が特に距離が長く感じ大変だった。
-
施設・設備良い設備は整っている。墨磨り機があり、初めて使った時は感動した。
-
友人・恋愛悪い共学ではなく、女子ばかりなので恋愛どころか出会いがない。入学前から彼氏がいる状態で入ると彼氏側は安心すると思う。友人関係はやはり表上だけ上手く付き合うって感じ。卒業すれば会わなくなるし、自然と連絡も途絶えるから苦手な人は本当に何年かの我慢。もう大人だから、揉める時間も無駄。
-
学生生活良いイベントは主に文化祭など、体育祭的なものもあり充実してた方だと思う。でも自分達はコロナの時期だったから、そこまで全力で楽しめてない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から様々な書風を学び、色々書いてみた上で4年時までに自分が書きたい学びたい書風を決める。最後にそれを紐付けて論文を書き、卒業作品を仕上げてく。
-
志望動機小さい頃から書道が大好きで、その自分の好きな事を活かした仕事がしたい。より好きな事をしながら字について深く学び、発展させて行きたいと思い、そう思った時に学べる大学だったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:994641 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部書道学科の評価-
総合評価普通当たり前ですが、自分から学ばなければほとんど何も得られません。他の大学の書道学科に比べて作品を書く時間も少ない。
-
就職・進学良い自分はまだ在学生だからよくわからないが、
就職率はかなり良いと聞く。100パーセントだと聞いた。 -
アクセス・立地普通大学の下にすぐ駅があり、駅から上の大学までもエスカレーターが設置されており、通学はしやすい。
奥の7号館までが遠く、時間がかかる。 -
施設・設備普通学科自体の設備はそこまで充実していないが、
学校全体の設備は他学よりも充実しており、新しい建物も多いためとても快適である。女子向けのおしゃれなトイレやパウダールーム、カフェ、パン屋、学食なども嬉しい。 -
友人・恋愛悪い女子大なので、女だらけで男の目を気にせずマナーの悪い女が多いが、友達は沢山できる。恋人がいる人は少なく感じる。
-
学生生活悪いあまり楽しそうなものがあるとは思わない。
活動もちゃんとしているところは少なくみられる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先高校の国語教師、書道教師、中学の国語教師、習字教室の先生、書家、書道家、海外での文化交流
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331802 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通教員免許取る人からしたらいいと思うが、一般就職するなら英文などの方が将来的に有利なのではと思う。日本文学科って名乗ってはいるけど実際文学の授業は少ない。
-
講義・授業普通王朝文学がしたくて入った人は中国文学の方が授業多くて嫌になる
-
就職・進学普通ある方だと思うが、この学科は基本的に教採じゃないと就職率が悪い
-
アクセス・立地悪い安東駅が不便。階段の一番や改札の位置がもう少し安田生の意見通らなかったのかなと思った。JRが通っていないのでJRで来る人は時間がかかって大変だと思う。
-
施設・設備良い新しくなった1号館などキャンパスは綺麗で女子大なのでパウダールームなどある。トイレが綺麗。しかし山の上にあるので6号館、7号館、図書館はもはや山登り。
-
友人・恋愛普通大学生なのでいじめとかそういった低レベルなことはないと思うが、チュータークラスというホームルームみたいな時間があるのでクラスで浮いてる人もいる。
-
学生生活悪い基本的に部活動なので入っていない人の方が多いのでは?
学祭は結構有名な俳優が来る。なぜか体育祭のようなものを毎年行う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古典がしたくて入った人は1年生の間は頑張って乗り越えようとしか言えない。二年生から選択できるようになるので自分の取りたい授業を取ることが出来る。
-
志望動機元々ほかの国公立の文学部志望していた。英語の方と迷ったが、王朝文学が学びたかったのと留学の費用が高かったので日本文学科を受験した。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574092 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通個性的な先生がそろっている。授業は先生によって満足度は変わる。
大学2年次に5ヶ月間留学にいく。それが学科の1番のビッグイベントになる。 -
講義・授業普通先生による部分が大きいが、外部講師も多くいる。ネイティブの先生が持つ授業もあるので楽しい。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミが始まる。だいたい第三希望の内のどれかのゼミに所属する。ゼミによって卒論の進み具合は異なると思う。
-
就職・進学良いキャリアセンターという場所があり、就職相談ができる。求人情報なども提示してくれるため、チェックしやすい。就職活動用に面接、エントリーシートの書き方を教えてくれる講座がある。
-
アクセス・立地悪い公共交通機関や原付で通える。車通学は禁止。周辺に美味しい飲食店などは特にない。最寄駅から学校まで徒歩で歩くが、朝は混雑する。
-
施設・設備良い清掃が行き届いている。トイレもきれい。学科によってだいたい使う棟は決まっている。図書館で自習も可能。お昼は食堂やセブンでご飯を手に入れる。
-
友人・恋愛良いそれなりの人間性を持ったものが多い。違うグループへ行った子がいても仲良くしてるようだ。
-
学生生活悪い毎年11月にまほろば祭という行事がある。サークルは宣伝しているので、興味があるといってみるといいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容・一年次…英語学習の仕方、基礎、英検・TOEIC対策など
・2年次…留学前のコミュニケーションの練習、留学先では現地の大学で勉強
・3年次…英語でプレゼンテーション
・4年次…ゼミで卒論 -
志望動機英語に興味があり、学科全員が行く留学に憧れた。英語を通して考え方の違う人の意見を沢山吸収し、自分の世界広げたいと思ったから。
-
就職先・進学先メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785354 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部書道学科の評価-
総合評価普通他の書道学科のある私立大学の中では教育に関するしどうが長けている、その代わり、実技指導に関してはややレベルは低めである
-
講義・授業普通書道に関する講義は、基本的な事が主立っている。
教育に関する講義は内容がかなり充実していて素晴らしい -
研究室・ゼミ普通四年生からゼミがはじまる。
先生との関係性が近いので質問などはとてもしやすい
-
就職・進学普通四年間頑張った生徒はかなりいいところに就職している人がいる。
就職率はかなりいいと思います -
アクセス・立地普通大学前の駅があり、そこからエスカレーターで登っていくのでとても楽で通学しやすい。
-
施設・設備良いとても充実している
どこを歩くにも屋根があり、学内にはセブンイレブンが二店舗、カフェなどがある。
トイレも物凄く綺麗で使い勝手が素晴らしい -
友人・恋愛普通友人関係はその年によるが、恋愛関係はかなり充実している。
-
学生生活良い学祭などはとても充実していて、たくさん売店もでる。
ダンスのパフォーマンスや、書道パフォーマンスもあって見ごたえがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容書道の歴史、実技などなど
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:349138 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価普通人が優しい他人が多いことと先生方もとても親切に対応してくださいます。学習内容も様々なジャンルがあるので( 全て日本語には勿論関わるものではありますが )学べることが本当にたくさんあると思います。授業自体も集中できるような制度の工夫をしてくださっている教授の方もおられて、すごく自然と学習内容が頭の中に入ってきます。
-
講義・授業普通先生の指導は人によりけりですが、本当に上手な方は上手です。全くほかのことを考える暇もないような、夢中にさせるような講義をしてくださいます。ただ、わかりにくい方もおられるかなあという印象がわたしにはあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはとても充実しています。先生が丁寧に指導をしてくださります。とてもよいです。また、ゼミは勿論卒論を進めるための成果報告もあるのですがそれだけではなくハイキングや食事会、誕生日会等の楽しい企画もたくさんあります。研究室も、どの研究室に行っても先生が親身になって話を聞いて下さり行ってよかったと思えます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327921 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通施設が綺麗で、一式整っているので学習しやすい。ただ授業内容はそこまでレベルが高くないようなので、自ら勉強を探しにいく必要があるきがする。
-
講義・授業悪い留学制度は魅力的だが、普段の授業内容のレベルが高くない。文学部なのに文学についてはほとんど学んでいない気がしました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ自体は楽しく、和気あいあいでしたが、もっと英語を活かした内容ならよかった
-
就職・進学良いキャリアセンターがしっかりしている。面接練習、es添削など気軽にできた。
-
アクセス・立地良いエレベーターがついているのでよかった。アストラムライン降りてすぐなのでよかった
-
施設・設備良い図書館、学習スペースが充実していた。新しい施設も増えてきれいでよかった。
-
友人・恋愛良い素敵な友達に出会え、たくさんの思い出ができました。 女子校なので恋愛はできなかった。
-
学生生活悪いサークルに入っていないのでわからない。 入ってみたいサークルがなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は基礎を学んだ 2年次からは留学制度があるので、実際に英語圏の国で生活し学ぶことができる
-
就職先・進学先接客、販売業
-
志望動機留学制度があるから 第一志望の学校に入学できなかったから。。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705027
安田女子大学のことが気になったら!
基本情報
安田女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
「安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 口コミ