みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島文教大学
(ひろしまぶんきょうだいがく)

私立広島県/中島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(119)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    しあわせを感じる。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を学ぶことは今までの自分を見つめ直したり、自分のことを知るきっかけにもなる。自分の知らない自分がみえてくる。自分のことがわからない人が人を支える仕事をすることはできないから。
    • 講義・授業
      良い
      iPadを活用して行う授業も多い。グループ同士の意見をiPadで共有できる。先生がわかりやすいように工夫して授業してくれるので安心。静かな雰囲気で授業できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生の後期からはじまる。
      自分の好きな先生を選べる。
      ゼミ生同士は仲がいい。
      卒論も落ち着いた研究室で行える。
    • 就職・進学
      良い
      就職率99%。
      就職課が履歴書の書き方や面接、エントリーシートの書き方など丁寧に面談でサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は中島駅。可部駅からは100円でスクールバスが出ている。
      中島駅からは徒歩15分。近くにスーパーあり。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは8号館まである。
      教室は古い造りのところもあるが、新しいところもある。
      図書館はとても充実している。
      自主勉教室は静かで落ち着いて勉強できる
    • 友人・恋愛
      普通
      学部の人間関係は良好。行事で仲良くなれる。力を合わせて頑張れる。特にスポーツデイ。
      女子大なので男性はいないので不明。
    • 学生生活
      普通
      大学ではスポーツデイ、文教祭などが主な行事。
      文教祭では有名なアーティストがきてくれる。
      アルバイトはできる。
      ボランティア活動もできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は人間の理解、相談援助演習、障害の理解など。
      卒業論文は自分でテーマを決めて約1年半で完成させる。
    • 就職先・進学先
      福祉施設への就職希望。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429234

広島文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (287件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
広島女学院大学

広島女学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (115件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
福山平成大学

福山平成大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (84件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (112件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.80 (119件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園

広島文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。