みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島女学院大学 >> 口コミ
![広島女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20659/200_20659.jpg)
私立広島県/広島駅
広島女学院大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部生活デザイン学科の評価-
総合評価普通主に建築、ファッション、家庭科の教員の道を進む人に分かれる。それぞれの講義があるが、もう少し幅広い分野も欲しい。
-
講義・授業普通建築系の先生はたくさんいたが、インテリアに詳しい先生ももっと欲しかった。ファッションの先生は少ないようだった。
-
研究室・ゼミ良い各ゼミでやっている内容は全く違ったが、卒業論文等をしっかり指導してくれた。
-
就職・進学良い学内の就職説明会は2、3回あった。また、毎週就活セミナーもあった。
-
アクセス・立地悪い山なので通学は難しさもある。バスも利用する人が減り、回数が減った。
-
施設・設備悪いカラーコピー機がすべて壊れていたり、パソコンの起動がとても遅いものがあったりと、不便な点もあった。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛はないが、友人関係は良かった。おしゃれな子がたくさんいるので意識もかわる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ファッション、建築、家庭科の教員で分かれ、これに分かれるとなかなか違う分野の人とは同じ講義を受けることも少なくなる。
-
就職先・進学先生命保険会社の営業。
投稿者ID:260185 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部管理栄養学科の評価-
総合評価普通先生方のサポートも厚く国家試験の合格率が高い。またグループ活動が多いため様々な人と関わることができる。
-
講義・授業良いとても充実している。教えて下さる先生方は優秀な先生が多いように思える。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミの先生は東京大学を卒業したとても優秀かつユーモア溢れる先生。
-
就職・進学良い毎年、管理栄養学科の就職率も他の学科に比べると高いように思える。
-
アクセス・立地良い広島駅行きや広島市内へのバスも出ており気軽に御飯を食べたり遊んだりできる。
-
施設・設備良い大量調理ができる施設やプロのシェフの技術をモニターで観覧することのできる部屋もある。
-
友人・恋愛良いそれぞれに個性があると思う。友人関係やサークル、バイトなどで彼氏ができる子もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は高校で習う生物化学かや始まり、最後は臨床栄養など幅が広いように思う。
-
就職先・進学先私はまだ決まっていない。
投稿者ID:234002 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部国際英語学科の評価-
総合評価普通資格取得のチャンスが誰にでもあるため、カリキュラムを打破すれば有意義な4年間になると思う。
学校内が坂だらけであまり整備されてないので、少し改善してほしいところはある。 -
講義・授業普通学科やメジャーによって先生は様々です。講義型の先生もいらっしゃれば、問題回答型の先生もいらっしゃいます。先生によって教え方が異なるため、私たち自身も学び方の応用力が必要です。
-
研究室・ゼミ良い国際教養学科は学科内で13のめじゃーに分かれるため、2年の春に仮メジャーを決めます。そして3年からはメジャーが決まり、ゼミが始まります。各メジャーの先生を選択することが多いですが、中には違うメジャーの先生のゼミに入ることもあります。そのため1,2年のうちに先生の研究内容や自分が卒論で書きたいことなどが決まっていると、ゼミも決めやすく後々スムーズです。
-
就職・進学良い私たちの学校は各学科ごとにみても、多くの資格実績、高い就職実績があります。また先輩方が広島女学院大学の学生として見せてこられた姿が、現在の企業と広島女学院大学の良い関係性にも繋がっています。
-
アクセス・立地悪い広電バスが、大学の門の前に止まります。江波方面、広島駅方面があります。またスクールバスとしてつばめバスがあり、広島駅新幹線口から片道180円で出ています。自転車や二輪車、徒歩で通学する学生も多いです。坂がきついので、電動自転車の学生も少なくありません。周りは森なので、台風の際の土砂崩れや、春夏の虫などは気になります。
-
施設・設備普通ヒノハラホール4階、ソフィア館4階、図書館に自由に使えるパソコンがあるため、課題がしやすいです。
比較的綺麗ですが、やはり坂なので建物に行くまでがきついです。 -
友人・恋愛良いサークルでの先輩後輩、友人関係が非常に良いと思います。私自身ダンス部に所属していますが、先輩とも後輩とも仲良くでき、同学年の他学科の子とも知り合え楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際教養学科では、1年次にキリスト教学、基礎英語、キャリアプランニング、初年次セミナーなど必須科目が多いです。2年次にカリキュラムに沿って行きたいメジャーや取りたい資格について考えながら専門科目を取得。3年次にゼミで卒論について徐々に進めていく流れです。
-
就職先・進学先事務職
投稿者ID:225993 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部国際英語学科の評価-
総合評価普通学科の中に専攻メジャーが多くあり選択肢はたくさんあります。
しかし、私の入学時に設立した新しい学科のため私たちの時は学校側も手探りの状態でした。 -
講義・授業普通自身の専攻科目以外にも、サブメジャーとして多くの講義を受けることができます。
ダブルメジャーとして卒業するにはかなり多くの講義に出る必要があります。 -
研究室・ゼミ良い1年の終わりにメジャーを決め、専攻科目に特化した講義を受けることができるため、ゼミナール選ぶことはてきますが1年の終わりにどのゼミナールなのかはほぼ確定です。
-
就職・進学良いOGの就活ガイダンスが多くあり、女子大ならではの就活についてサポートしてもらえます。
学内説明会もあり、そこで内々定ということもあるようです -
アクセス・立地悪い広島駅からはバスがありますが、山奥です。車も市外の人しか許可を得されません。
バスも遅れることが普通です。
-
施設・設備悪いチャペルなどは綺麗ですが、基本的にふるいです。
エレベーターも1つしかない、階段と坂道だらけです。学食もあまりメニューが豊富とはいえません。 -
友人・恋愛良い学科内に多くの入学者がいるため全員仲良くとは難しいですが、入学時にはオリキャンなどあり、友人がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英国社の教諭のため、通訳、情報関係など様々な勉強ができます。
-
就職先・進学先メーカー/総合職/営業
投稿者ID:216436 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部生活デザイン学科の評価-
総合評価普通教員免許や建築士の受験資格が取れる。衣・食・住についての様々な授業も用意されているため楽しく大学生活が送れる。
-
講義・授業良い学内の先生だけでなく、専門に優れた講師の授業や講演会もあるため助かる。質問もしやすい環境。
-
研究室・ゼミ良い先生によりゼミの雰囲気や課題等、異なるが自分にあったゼミを選べるのでいい。ひとつあたりのゼミの人数も10弱なので丁度いい。
-
就職・進学良い相談に乗れば、いろいろと見てくれたり提案をしてくれる。就職実績も毎年、大手の企業へも決まっているためサポートも厚い。
-
アクセス・立地普通広島駅からは近いが、団地の上にあるので道が狭く少し大変。自転車や車は申請すれば通える。
-
施設・設備悪い売店や食堂は、ひとつしかなくお昼は混んで大変。設備もきちんと準備されているが必要最低限の数しかない。図書館は、多くの本があり便利。
-
友人・恋愛普通学部内はもちろん、様々な活動に参加すればいろいろな人との繋がりが持てる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容衣食住のなかで興味のあることについて学んでいく。2年生ごろから専門的に学んでいく。
-
就職先・進学先中小企業 サービス業
投稿者ID:208794 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間生活学部管理栄養学科の評価-
総合評価普通大学の施設もよく、先生もみんな丁寧に教えてくださり、学びながら友達と大学ライフをエンジョイできます。
-
講義・授業良い一年の後半からは実習もはじまり、さらに詳しく専門科目について理解を深めることができます。
-
研究室・ゼミ普通一年ではゼミはないですが、チューターごとに大学生活の常識やレポートの書き方について丁寧に教えてもらえます。
-
就職・進学良い管理栄養学科は、各先生方の指導により、国家資格の合格率が非常にいいです。
-
アクセス・立地普通坂道は歩くとしんどいですが、夏は風通しがよく涼しい時もあります。
-
施設・設備普通実習室は、私たちの先輩方から掃除も徹底しているため、とても綺麗です。
-
友人・恋愛普通女子大なので、出会いはありませんが、サークルなどで人間関係の輪を広げることは可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、専門科目についての基礎などを徹底して、後半から実習が始まります。三年生からは実際に病院などで実習をする機会もあるそうです。
投稿者ID:208260 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部児童教育学科の評価-
総合評価普通自分自身でやりたい事を持っている人におすすめ。この意識が、就職に直接関係していると思う。アルバイト等で、他大学とも知り合える。
-
講義・授業良い授業が思ったより多い。特に資格取得をしようと思えば、多くの授業を取る必要があるため、思っていたより大変。
-
アクセス・立地悪い広島市内にあるため、遊ぶところはたくさんある。そして、バイトをする場所もたくさんあるため、立地は恵まれていると感じる。
-
施設・設備悪い建物はきれいな方だと思う。特に不満はない。保育実習にむけた、設備では、電子ピアノなどがあり、かなり充実している。
-
友人・恋愛悪い行事が活発です。明るい子が多い。広島市内には複数の大学があるため、アルバイト等で他大学の人と知り合える
-
部活・サークル悪い体育会系サークルはもちろん、文化系サークルが充実していると思う。茶道部や茶の湯文化研究会、ガーデニング部などは、女子大ならではだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育の仕方。幼稚園の先生になるためのスキル
-
所属研究室・ゼミ名ちょっと特定されるのですみません。
-
所属研究室・ゼミの概要特定されると困るので、すみません。
-
志望動機幼稚園の先生になりたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問をといた。先生に添削してもらった。
投稿者ID:27250 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間生活学部生活デザイン学科の評価-
総合評価普通勉強を頑張ろうとしている生徒に対してはしっかり教えてくれるが、明らかに講義中にスマホをいじっていたりすると注意を受けるのでいいと思う。
-
講義・授業普通講義によって担当の教授が違うけれど、基本的には優しい教授が多い。
-
就職・進学普通実績は分からないが、サポートはしっかりあり色々な事に気をかけてくれる。
-
アクセス・立地普通周辺環境はいいが、キャンパス内の道のほとんどが上り坂のため朝から少し大変、正門から1番近い校舎までも距離があるため毎朝大変である。
-
施設・設備普通図書館が4階まであり広い。パソコンのある部屋が多く、申請さえすれば誰でもいつでも使うことが出来る。
-
友人・恋愛良い恋愛関係は自分でどうにかするしかないが、友人関係は女子大学なので、話さえ出来ればできる。
-
学生生活普通学園祭やそれ以外でも度々イベント事があるのでサークルに入っていると手伝いをすることになるが、先輩が優しいので色々見て回れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生活デザインは1年のうちは基礎をやり、2年から少し専門的に分かられて勉強する。
-
志望動機オープンキャンパスに行った際に先輩と仲良くなり、いいなと考えるようになったから。
投稿者ID:1006769 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部日本文化学科の評価-
総合評価普通悪くないけどよくない
語学半分、文学半分
文化学科より文学学科と読んだ方がよいと思うくらい文学作品の授業が、おおい -
講義・授業良い講義はとても内容は良い。しかし、必須項目が多くて自由選択は難しく
-
研究室・ゼミ良い研究室はなく、ゼミは担当先生によって満足か不満足かなります。
-
就職・進学良いキャリアセンターに面談してインターンシップや活動内容を学校内サイトで記事にすることが多い、
-
アクセス・立地普通キャンパスは小さくて動きやすいけど山の中坂がやばい。
交通もバス2台しかない -
施設・設備良い施設はとてもきれいである。
トイレはめっちゃきれい。
教室はきれい -
友人・恋愛普通学科によるが基本日本文化は静かで個人的が多い、別の学科はうるさいくらい賑やか
-
学生生活良いイベントもサークル充実。
大学祭やハロイン、クリスマス、夏祭りなど
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容語学、文学作品、方言などを学ぶ
日本について本格的に学ぶには最高 -
志望動機恩師が広島女学院大学卒業生だからであ。
悪くない、支援もとても良い
投稿者ID:968926 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間生活学部生活デザイン学科の評価-
総合評価普通分野に特化した教授が授業を教えてくれるため、知りたいと思うことに挑戦できる。また、教授もフレンドリーに接してくれるため話しやすい。
-
講義・授業良い本学の教授はもちろん、他大学の教授や外部講師の先生の授業を受けることが可能であるため、その専門の教授や先生から教わることができる。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まり、生活デザインは4つの分野に分かれるため、その分野にあった先生のゼミがいくつかある。またゼミによっては合同で行う回があり、外部の方をお招きして話し合いを行なった。
-
就職・進学良い3年から就職に関するガイダンスの機会が多々あり、早くから就活について考えることができる。またクラスルームを活用し、情報を発信してくれる。
-
アクセス・立地悪い大学前にバス停はあるが、山の上に大学があるためバスから降りても坂道を登らないと施設に入ることができないため立地は悪い。
-
施設・設備普通施設によって老朽化が進んでいるが、どの施設にもWi-Fiが通っているため、電波は少し弱いがネット回線は快適で有る。
-
友人・恋愛普通サークルや部活、オリキャンなどで学年が違う人と交流することができる。
-
学生生活普通昨年度に学生が主催となって新たなイベントが開催され、学生や先生などが盛り上がりコロナ禍での思い出ができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が選ぶ分野によって勉強する内容は異なるが、ファッションであれば自分で服を作成し、あやめ祭のファッションショーで自分の成果を発表することができる。
-
志望動機昔から絵を描くことが好きでデザイン分野に進みたいと考えていた。そののとを高校の先生に相談したところ、この大学をお薦めされオープンキャンパスに参加し興味のあることを勉強できる大学であったため入学を決意した。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
投稿者ID:907892 -
- 学部絞込
広島女学院大学のことが気になったら!
広島女学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、広島女学院大学の口コミを表示しています。
「広島女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島女学院大学 >> 口コミ