みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島修道大学   >>  口コミ

広島修道大学
出典:Taisyo
広島修道大学
(ひろしましゅうどうだいがく)

私立広島県/広域公園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(463)

広島修道大学 口コミ

★★★★☆ 3.89
(463) 私立内199 / 584校中
学部絞込
46311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      交友関係を広げるにはいい大学、学部だと思う。勉強は環境は整っていないことはないが、周りの友達に流されないようにしないとまともにできない。
    • 講義・授業
      普通
      周りのやる気があまりないので講義、学習に集中できる環境ではない。教授もやる気のない人がたまにいる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートの善し悪しはゼミによって変わってくる。進学実績もゼミによって変わる。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラム、バスなど様々な手段があるが、大学の周りにこれといって何かある訳では無い。
    • 施設・設備
      普通
      食堂は美味しいけど少し高め。冷暖房が効いており過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニケーション能力をあげるにはもってこいの大学。出会いが多いので、友達を作ることも、彼女を作ることも簡単。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は思ってるよりしょぼい。サークルは種類が豊富なので暇な人は入ると良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは教養科目ばっか。2年生からは自分のやりたい学問がようやくできる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      簿記、会計を学びたいと思ったから。簿記、会計系の資格は就職に有利だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959170
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広島県内の数少ない法学部で法学について学ぶことができ自分のやりたいことや学びたいことが見つかる学部だと思います。充実した学校生活を送れるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      広島県内で数が少ない法律が学べる学部です。たくさんの法律の知識も学べるしまた公務員の資格も取れるのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      県内の大学の中でも本当に就職実績がいいです。インターンも充実しているし就職へのサポートが手厚い印象です
    • アクセス・立地
      普通
      広島市内から少し離れているところにあるのでアクセスはしずらい印象です。また周りに飲食店などがあまりないので昼食をとる時少し不便な印象です。
    • 施設・設備
      良い
      やはり私立なので全体的に綺麗です。また図書館が充実しているので勉学や研究の役に立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      法学部は女子が少ないので恋愛関係が築けるかどうかは分かりませんがサークルなどが沢山あるのでそこでコミュニティが築けるのでは無いかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いので活動はとても充実しています。自分に合ったサークルを見つけることが出来るのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ1年生なので詳しいことは分かりませんが、1年はとにかく基礎的なことを学びます。2年生から専門的な法律を学ぶようです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法学部に興味があり、大学を探していたところ修道なら自分にしたいことが見つかるのではないかと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947156
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済科学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングを初歩的なところから教えてくれるため興味や関心がある人にはいいと思うし、先生方もわかるまで教えてくれる
    • 講義・授業
      良い
      教室も清潔感がありプロジェクターもあるので集中して授業が受けられる。
      図書館には自習室や置いてあるDVDなどが見れるといった娯楽も充実しているため空きコマがあっても時間を有効活用できる
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職を考える時期では無いが掲示板などに就職に関しての張り紙が沢山してあるため充実してるのではと思う
    • アクセス・立地
      普通
      一限がある日のアストラムラインは本当に混んでいる。また、教室に行くまでの坂が結構大変
    • 施設・設備
      良い
      6号館の3階にはパソコンが設置してあり、学生証を持っていれば利用できるため充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      個人差があると思うが、推薦で入った人は入学前にガイダンスで友人や知り合いなどが作れる機会を設けてくれる
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、週一からやってるところもあるので自分に合ったサークルを見つけることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期では高校の時の数学の復習やその応用を行う。そして経済を学ぶ上での初歩的な知識をみにつける
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      お金の動きや人々がどのような行動をして経済が変わっていくのかコンピュータを使った現代的な勉強がしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945996
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。自分自身が英語が好きなこともあり、英語を使い会話することが好きです。授業のひとつとして、ネイティブの先生が担当しているものもあり、話す機会がある
    • 講義・授業
      悪い
      充実はしています。ですが、学生の人数が多すぎて、自分の履修したい授業が履修できない時もあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもいいです。学生みんなが意識高く勉強に育んでいるため、自分自身も集中でき、環境もとてもいい。
    • 就職・進学
      良い
      サポートに関してはとてもいいです。授業で分からなかったところを教師に聞いたところ、空き時間を利用して教えてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      正門を通ったあとの坂がキツい、山にある大学なので仕方がないが、階段や坂が多くしんどい
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。夏であればとてもクーラーがきき、いい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても多いため、自分の気になっている、得意なサークルを自由に選べることができ、友達もできやすい
    • 学生生活
      良い
      学園祭がとても充実している。毎年、どこかの有名な芸能人などがくる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語英文は主に英語について学びます。他にも第二言語として韓国語も学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      この大学は留学をする際のサポートが手厚く、とても留学しやすい環境が整っています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939087
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律学科だけでも色んなことが学べてとにかく道が広がるため公務員になりたいとか、ざっくりした目標の人とかは入ってみてもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      初めて法律というものを学びに行ったけど最初から手のつけやすい導入をしてくれる。促してくれるのでやりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      模擬裁判やインターンシップなどの実践的な取り組みが多く、社会の一員としての責任などを学べる機会が多い。
    • 就職・進学
      普通
      過去の先輩方の就職率も高く、公務員も多いなどと安心ができ、実際に公務員試験対策などを行ってる先輩もいて目標に進みやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにアストラムラインの駅がある、大学へ直通のバスがあるなど公共交通機関も使いやすく、駐車場も広いので自身の車で来たり自転車できたりと大学に比較的行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      プール、広いグラウンドなどクラブ等の活動も充実できるような施設が沢山ある他、図書館や本屋もあって勉強道具を揃えることが出来ることが魅力に感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人と触れ合う機会が多く、特に休憩中やお昼時は友達と過ごしやすい雰囲気を作れる。恋愛関係はまだ分からない。
    • 学生生活
      良い
      種類がとても多く、自分に合うサークルを見つけられる他、活動場も充実していて、基本どこに入っても楽しめる環境にあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に刑法とか法律関係だけど、論理的思考や判断力を身につけるために事案を解いていったり、模擬裁判をしたり、インターンシップを行って実際に現場に立ち会って業務を学ぶなどで自身の目標を具体化できる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分がなりたい地方公務員への一番の近道であったことと、法を学ぶことで自分だけでなく他の人にも役立てれるような人になりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938783
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分なりに授業を決めれるので、それぞれの進路に向けて考えることができます。進路について相談できるところもあります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業を自らが選択してとることができるので充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      長期や短期のインターシップを授業の一環としてとることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      主に、アストラムラインやバスを利用して通学する人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食や図書館、パソコンルームなど様々な設備が整っていてとても快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が多いため、初めての人との関わりを持てるのが良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      どのようなサークルがあるのか見学することもできるのが一押しです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修の授業を元に自分で教養科目や外国語を選択して授業をうけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      卒業の進路を考えた時に法学部で勉強をしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938725
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      企業の経営について詳しいことを知りたいと思っている人にはおすすめです。他の学部よりも楽して卒業できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業をしっかり聞いて課題もしっかりやっていれば、単位を落とすことはない。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はほぼ100%に近いと聞いている。サポートもしっかりやってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はアストラムラインの広域公園前です。私は山口の岩国から高速バスで通っています。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな施設があって、空きコマも充実して過ごせています。勉強スペースも確保できています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで男女問わず入れるところに所属すると、好きな人はできると思います。私も実際にできました。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、魅力的なサークルが多いです。大学祭もあり、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次現代経済入門、現代企業入門、情報処理入門、簿記原理を学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      父の勧めと企業の経営に興味があったから。実際に企業に入って働きたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935646
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです!建物もめちゃめちゃ綺麗で調理実習だったり大量調理など行うのに設備がとても整っています。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの科目その科目に特化された先生が教えてくださるので分かりやすく質問等もしやすい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミ等は始まっていないのですがどこのゼミに入るか決めた段階です。先生に直接話を聞きに行きそれぞれのゼミでどのようなことをするのかしっかり聞いてからゼミの希望を出したらいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験があるのでその対策だったりがとてもしっかりしており先生にも気軽に相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインとバスがあるので通いやすいと思います。山なので少し虫が多いです。でも、そこは仕方ないとこだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食がありメニューも豊富で週ごとにメニューが変わるので飽きずに食べることが出来ます。パンやケーキとかも売っているので最高です!
    • 友人・恋愛
      良い
      人がめちゃめちゃ多いので友人とかは自然にできていくと思います。サークルに入ったら確実楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭や昼休憩にはダンスや歌をステージで行っていたりしています。割と充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎を学び2年生3年生なって行って応用を学びます学内実習は1年生から始まり学外に実習に行くのは3年生からです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      食品に関わる仕事がしたいと思い設備や環境がよく学びたいことがこの学科だったら学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007636
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済科学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり本気で勉強したいという人にはぴったりでとてもおすすめです。大変な部分も結構ありますがやりがいもあります。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生もみんな詳しく丁寧に親身になって教えてくださり困ることはないです。
    • 就職・進学
      良い
      どのせんせいもみんなしんみになってサポートをしてくれてその点でこまることはないとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      とても行きにくいというわけでもなくとても行きやすいというわけでもないです。
    • 施設・設備
      良い
      だいたいのものはしっかりそろっておりこまることはないとほとんどの人が思うと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      特別な校則などはないのでみんなふつうのがっこうとしてせいかつをおくっている。
    • 学生生活
      良い
      毎回どんなことでもみんなが盛り上げようと努力しているのでとても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科のとおり、経済をべんきょうします。多少自分の興味ないものでも面白いとおもう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この大学で経済を勉強して将来やりたいことをしたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000345
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的真面目な生徒が多く、ゼミも他学部に比べると勉強に重きを置いていると思う。集中できる環境にある。
    • 講義・授業
      良い
      英語英文学科は英語を話すというイメージがあったが、話すというよりも文法を勉強することが多い。もし、英語を話せるようになりたいのであれば国際コミュニティにいくべきだと思う。英語を話したいのに、文法の勉強ばかりでフラストレーションが溜まっている人が多いような気がする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年生のゼミはランダムに配置され、三年では自分で好きな先生のゼミを希望できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは特にないふうに感じる。合同説明会に行き、インターンシップに申し込むなど、自分で行動しなければならないと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      バスの生徒は遅刻することが多く、テスト期間などは苦労している。
    • 施設・設備
      普通
      食堂は人数よりも席数が少なく、夏場は食堂で席を取るのが困難で困っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      英語英文学科は真面目な学生が多く、集中できる環境にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      体育会系のサークルは全国に出場しており強いと思うが、文化系サークルは施設のサポートが十分ではなく、中四国大会までで滞っているような気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文法や、英語の文学が主な内容です。英語を使ってコミュニケーションを取るような授業は多くないような気がする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語の文法に興味があったため。また、英語の文学に興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995522
46311-20件を表示
学部絞込

広島修道大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1

     アストラムライン「広域公園前」駅から徒歩8分

電話番号 082-830-1104
学部 法学部経済科学部商学部人文学部人間環境学部健康科学部国際コミュニティ学部

広島修道大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島修道大学の口コミを表示しています。
広島修道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島修道大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (281件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.29 (526件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
就実大学

就実大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.96 (218件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原

広島修道大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。