みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島修道大学 >> 健康科学部 >> 口コミ
![広島修道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20658/200_20658.jpg)
私立広島県/広域公園前駅
健康科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い設備が整っていて、自分の研究したいことを好きなようにできるので、かなり自由な大学です。一度オープンキャンパスに行ってみると良いです。
-
講義・授業良いグループ活動が多いので友達を作りやすいです。先生の講義もわかりやすく理解しやすいのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い講義で使われている教室などは、すごく快適でした。
-
就職・進学普通新設なので先輩などはいませんが、教授など、色々な方からサポートされていると思います
-
アクセス・立地良い住んでいるところによりますが、アストラムラインやバスで直接行けるので楽です。
-
施設・設備普通まだほとんど使ったことないですが、新設の割に設備が整っていると思います!
-
友人・恋愛普通人が多いので、友達も多く作れて異性との交流も多いので作りやすいです。
-
学生生活普通サークルは入ってませんが、サークルに入っていなくても大学祭など楽しめるイベントが多そうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に食品の栄養についてかなり詳しく成分などを研究しています。
-
就職先・進学先食品メーカーや管理栄養士など、教員免許も取れるので資格がとりやすいです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368627 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い勉強をしたくて大学に来ている人やとってはとてもいいと思います。
それなりに知名度もありますしね!私は私が選んだ道は正しかったと、今は思っています。 -
講義・授業普通少し物足りないかなと感じることがしばしばあります。
もっと内容のあることを教えてほしいです。 -
研究室・ゼミ良い充実きているほうではないかなとお舞います。
でももう少し増やしてもいあと思います。 -
就職・進学普通終活のサポートはあまり積極的ではないと小耳にはさみました。
でも自分の人生なので自分がどれだけ取り組むかですけど。 -
アクセス・立地悪い山奥すぎて、言葉になりません。
たまにインターネットが切れます。これは若者にとっては大問題です。 -
施設・設備普通校内はなかなか、きれいで満足しています。
たまに変な虫とか発見するので気持ち悪いですが。 -
友人・恋愛良いよっ友もできて良かったと思います。
頭のよろしくない人がいないので交友しやすいです。 -
学生生活普通種類も多いので満足するのではないでしょうか。
私は介入していませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康につい学びます。
将来トレーナーさんとか目指したい方にいいと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツをやっていたから、健康とか、そっち系には興味がありました。
もっと知識を蓄えたいと思ったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816604 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部心理学科の評価-
総合評価良い元々公認心理師を目指して進学したが、沢山の社会経験を重ねてきた中で結果的には違う職業を目指すことになった。しかし、それでも心理学を学んで本当に良かったと思う。?以前よりも自分を客観視できるようになった?以前よりも相手の心に寄り添うことを意識するようになった
このような成長があった。 -
講義・授業良い資格取得のための授業が行われている。
また、教養科目や他の学科の授業も履修できて、専門分野以外の知識を身につけることができる。 -
就職・進学良いキャリアセンターがあり、予約制での支援で、1回30分だが、的確なアドバイスをいただいていた。
-
アクセス・立地普通周辺はコンビニとパチンコのみ。
30分公共交通機関を利用すれば、遊ぶ施設がたくさんある。 -
施設・設備良い学食が豊富。お手洗いがきれい。
いつも清掃員の方が掃除されていて、気持ちよく過ごさせていただいています。 -
友人・恋愛良い学生数が本当に多いので、サークルに入れば友人関係も恋愛関係もとても充実する。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほど多い。
イベントは自分たちが主催となるものが多く、やりがいを感じることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学概論。知覚、認知心理学。学習心理学。教育心理学。社会心理学。臨床心理学。発達心理学。など
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校生の時に公認心理師を目指していたから。
大学を選んだのは、高校生のときに参加した大学祭がとても華やかで楽しかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764498 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良いとてもいいです!建物もめちゃめちゃ綺麗で調理実習だったり大量調理など行うのに設備がとても整っています。
-
講義・授業良いそれぞれの科目その科目に特化された先生が教えてくださるので分かりやすく質問等もしやすい環境だと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミ等は始まっていないのですがどこのゼミに入るか決めた段階です。先生に直接話を聞きに行きそれぞれのゼミでどのようなことをするのかしっかり聞いてからゼミの希望を出したらいいと思います。
-
就職・進学良い国家試験があるのでその対策だったりがとてもしっかりしており先生にも気軽に相談できます。
-
アクセス・立地良いアストラムラインとバスがあるので通いやすいと思います。山なので少し虫が多いです。でも、そこは仕方ないとこだと思います。
-
施設・設備良い学食がありメニューも豊富で週ごとにメニューが変わるので飽きずに食べることが出来ます。パンやケーキとかも売っているので最高です!
-
友人・恋愛良い人がめちゃめちゃ多いので友人とかは自然にできていくと思います。サークルに入ったら確実楽しいと思います。
-
学生生活良い学祭や昼休憩にはダンスや歌をステージで行っていたりしています。割と充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基礎を学び2年生3年生なって行って応用を学びます学内実習は1年生から始まり学外に実習に行くのは3年生からです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機食品に関わる仕事がしたいと思い設備や環境がよく学びたいことがこの学科だったら学べると思ったから。
投稿者ID:1007636 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い今の学科は非常にわかりやすく満足している。学科は問わず、楽しそうだと自分は思う。学科選びはあまり関係ないと思う。
-
講義・授業良い講義はわかりやすく教授の説明も分かりやすいが進むペースが少し早い。
-
研究室・ゼミ普通活用していないため分からないがそこそこ良いと思う。これから活用したいと思う
-
就職・進学良いまあまあ有名な大学なので進学実績は良い。就職も強い。おすすめ
-
アクセス・立地良い車で登下校を行えるため非常に便利だがバスの本数が意外と少ない。
-
施設・設備良い充実していると思うが、他の大学の方が綺麗イメージがある。自分たちの見方で変わる
-
友人・恋愛普通友人がいないと、友達作りが難しい。自分は友人と通っているため充実している
-
学生生活良い充実しているためおすすめだが、ついていけれない可能性があるため注意
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康栄養ではその名の通りのことを習う。興味がある人はぜひ行って欲しい。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていないけれどいずれは栄養の方に就職したいと思っている。 -
志望動機将来的にそういう道に行きたいためこの学科を選んだ。あまり意識はしなかった。
感染症対策としてやっていることマスクは全員しているし、基本はできているため、心配はいらない。投稿者ID:816027 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い設備が充実しており、とても学びやすい環境です。集中して勉強できます。先生にも質問しやすいです。仲もいいです。
-
講義・授業普通講義はいろんな科目があります。分かりやすい先生も分かりにくい先生もいます。
-
就職・進学普通卒業生がまだいないので、わかりません。
サポートはインターンシップなどがあります。 -
アクセス・立地悪いバス停から学科の教室までが少し長いです。
バスは人が多く乗るのに時間がかかります。 -
施設・設備良い新しい施設があるため、充実しています。
調理実習は先生の調理の手元が見える画面もあります。 -
友人・恋愛良い友人関係はいじめもなく、みんな仲良しでいいと思います。恋愛は、サークルなどでいます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。
イベントは、学園祭がとても盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基礎を学び、2年で専門を学び、3年からは学外実習などがあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機心理についても学べるから、人の気持ちに寄り添える管理栄養士になれるから。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608856 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い建物が綺麗なので学びやすい環境にあると思います。
他の学科に比べて忙しいので大変ですが、調理実習などもあり楽しいです。 -
講義・授業普通他の学科に比べて人数が少ないので先生との距離感も近いです。
講義はスクリーンを使って行われることが多いので、比較的分かりやすいと思います。調理実習も1年生から週1であり、毎週さまざまな献立が楽しめます。 -
研究室・ゼミ普通まだ今年出来た学部なので1年生しかおらず、ゼミなどはないので分かりませんが、研究室はとても綺麗で設備もいいです。
-
就職・進学普通卒業生がまだいないので就職実績はありませんが、おそらくサポートは十分だと思います。1年生の頃からインターンシップもあり、企業で働く体験も出来ます。それにはもちろん単位も出ます。
-
アクセス・立地普通大学自体はアストラムライン沿いにあり、バスも通っているため交通の便は良いと思います。しかし、健康栄養学科が主に授業を受ける9号館は大学の奥の方にあるため、広域公園前で降りてから歩く距離が少し長いです。
-
施設・設備良い出来たばかりの施設なので本当に綺麗です。他の館と違い、建物自体が冷暖房完備のため過ごしやすいですし、他の学科にはない1人1つのロッカーも用意されています。ガラス張りなので開放感もあり、各教室も設備もとても良いです。
-
友人・恋愛良い学科を超えて、サークルや部活などが多いのでたくさんの友人が出来ます。人数の多いマンモス校ですし共学なので男女問わず仲良くなれます。
-
学生生活良いサークルはたくさんの数があり、勧誘もすごいです。
4月には新入生を歓迎してサークルガイダンスも開かれ、体育館で各サークルが盛大な勧誘活動を行います。
イベントは学祭やカルチャージャムという文系イベントなどが主です。毎年学祭には有名人が来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学や生物系の科目が多く、解剖学、生化学、基礎化学などを学びます。
他には、基礎栄養学、給食経営管理論、健康管理概論、調理学、食品学、調理実習、基礎分析実験など食に関する多くの科目について学びます。
また、英語やその他の外国語についても学びます。 -
就職先・進学先まだ全く決まっていません。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367493 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康科学部心理学科の評価-
総合評価良い私はもともと、修道大学を調べている際にこの学校の設備に興味を持ったことで入ることを決めたので、私的にはとても満足しています。
-
講義・授業普通充実していると思います。
色々な心理学の授業科目があるので、様々な種類の心理学について学ぶことができます。 -
研究室・ゼミ普通心理学科の高学年の先輩方が使える…?ような、研究室があります。1年次の時にはほとんど使えることはありませんが…。
-
就職・進学普通進学、就職に力を入れていることもあり、サポートはだいぶしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地普通駅から、修道大学行きのバスが出ているので立地環境としては悪くないと思います。
-
施設・設備普通構内はとても広々としていて、設備としてもしっかりとしていると思います。
設備も豊富で、図書館の本も多く資料がしっかりしています。 -
友人・恋愛普通可もなく不可もなくだと思います。
サークルなどがしっかりしているので、サークルに入ったら恋愛関係も充実するのではないでしょうか。 -
学生生活普通先程も話しましたが、多くのサークルがあります。そのため、自分の入りたいと思えるサークルが必ず見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の間に様々な分野の心理学について学ぶことができます。今まで自分の知らなかった多くの知識を身につけることが出来るため面白いです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私がこの学科を志望したのは、この学校にわたしの先輩がいったことに興味を持ったからです。あとは、高校生の時に心理学について調べているうちに興味を持ちました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789432 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い4年間楽しむことができたので良かったです。
学科的に女子が圧倒的多く、男子学生がもっと入学してほしいです。 -
講義・授業良い可もなく不可もなくと言った感じです。
先生のやる気は感じられます! -
就職・進学良いドラックストアへの就職が多いです。
サポートはある方だと思います。 -
アクセス・立地良い原付で通ったり、バスで通っています。
比較的良い方だと思います。 -
施設・設備良い調理室は良いと思います。広々としていますが、ただ器具が少し古いかなと思いました。
-
友人・恋愛良い共学なので出会いはたくさんあります。
サークルに入るとより人間関係が広がります! -
学生生活良い充実していると思います!
他の大学との交流ができるサークルもあるので楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学、また、第二外国語で、韓国語を私は勉強しました。英語ももちろんあります!
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機栄養に関わる勉強に興味があったから。また、食べることが好きだったので、調理実習もあって楽しそうだったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710986 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士になりたいと思ってる人にとっては良い学部だと思うが、先生がベテランではないので安定志向の人は安田女子大などの昔からある大学に入学したほうが良いと思う。
-
講義・授業良い地域配食という取り組みをしていて、高齢者との関わりをもつ機会がある
-
研究室・ゼミ良い3年の前期で希望となるゼミを選択し、卒論や研究に取り組みます。
-
就職・進学悪い自らが行動して、キャリアセンターで話を聞いたりして情報収集しないといけない
-
アクセス・立地良い2年生からは自家用車で登校することができ、アストラムラインやバスでも通うことができ、交通の便は良いと思う
-
施設・設備良い最新の調理器具を主に使うので、楽しく調理を行うことができる。
-
友人・恋愛良い学科の人数が80人前後なので、みんなで和気あいあいとしてることが多い
-
学生生活良いサークルの数はとても多く、参加することで他の学部の人との関わりを持つことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎を学び、2、3年では調理実習や実験がメインになってくる。3年では時間に余裕が出てくるので全休を作ることができる。 3、4年では学外実習をしなければならない
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先委託業社
-
志望動機管理栄養士の資格が欲しいと思っていたが、女子大には行きたくなかったので、この大学にした
感染症対策としてやっていること前期の間は全てオンライン授業だった。 2週間ごとに検温記録と行動記録を提出する投稿者ID:701619 -
広島修道大学のことが気になったら!
基本情報
広島修道大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、広島修道大学の口コミを表示しています。
「広島修道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島修道大学 >> 健康科学部 >> 口コミ