みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

広島経済大学
出典:LERK
広島経済大学
(ひろしまけいざいだいがく)

私立広島県/下祇園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(119)

広島経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(119) 私立内313 / 584校中
学部絞込
11931-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学生に対していろいろなサポートが多く、特に資格や就職のためのガイダンスが頻繁に行われている。図書館やパソコンを使えるフリースペースなど設備はかなりいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      分かりにくい講義もあるが、全体的にわかりやすく教えてくれる。履修の組み方も相談できる場所があるので安心。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで一年時では興動人を目指すための授業を行う。チームを組んで一つの企画を作り上げるのはとても力になる。
    • 就職・進学
      良い
      就職専門のサポートブースがあり、面接練習やSPI、小論文の対策を行うことができる。インターンシップも充実。
    • アクセス・立地
      良い
      下祗園駅からスクールバスが出るので駅からの移動は楽。十分毎くらいにくるのであまり待たない。駅から歩きだと坂がきつい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はきれいでフリースペースも充実している。研究個室もあり、誰でも利用できるのがありがたい。パソコンも自由に使える。
    • 友人・恋愛
      普通
      男性に比べて女性が少ないので、学内でカップルになるには倍率が高い。しかいチャンスがないわけではない。
    • 学生生活
      良い
      ゼミ対抗のスポーツ大会や、興動祭などのイベントがある。サークルや部活のほかにプロジェクトがあるので選択の幅が増える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時での必修科目は英語や日本語文章、経営入門、簿記、経済入門などまさに経済大学といった感じの科目が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410119
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に満足できたと考える。しかし、周りにはあまり前向きに取り組んでいない人もいたために少し評価を下げた
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの講師にもよるが、ある一つの授業では講師が楽しそうに授業を進行してくれるから。とても、耳を傾けたく自分はなった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生の知識がかなり豊富でとても勉強になることが多かった。ゼミ自体はやんちゃなメンバーが多いが、それをうまくまとめていたと考える。
    • 就職・進学
      良い
      サポート面はかなり充実していると私は感じた。しかし、私自身があまり学校での就職部を頼っていないから恩恵はあまり感じていない。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても良いと思う。なぜなら、すぐ下にはイオンモールがあるから。いつでも必要なものがすぐ手に入る
    • 施設・設備
      良い
      施設と設備は年々充実していると思う。特に、つい最近できた建物については中には美味しいパン屋がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係はあまり幅は広がらなかった。勉強自体に取り組んでいたため周りとの交流は目指していなかった
    • 学生生活
      良い
      イベントは特に学園祭が盛り上がっていたと考える。毎年恒例のアーティストが来てくれる日は皆が楽しそうにしていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言うと、企業とはどのように成り立つのかや流通、貿易といったものの流れや実際の企業の経営戦略などについて幅広く学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産業の営業職
    • 志望動機
      私は、経済大学独自の特待生制度に魅力を感じたため。実際に私はそれで入学して、一年目の学費は免除になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571348
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      専門科目を学ぶこともできるし、他学科の授業も撮ることができる 資格分野も取ることができる 授業内容は、先生ごとに良し悪しがあったりもする。
    • 講義・授業
      普通
      講義の時にカードリーダーで出席をとるが、厳しい先生が多く、しっかりと指導をしている。 授業内容が専門的なのでしっかりと授業を聞いていないと置いていかれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はしっかりと親身になって進路や卒論の内容をしっかりと考えてくれる。 ゼミの先生と学生は比較的仲が良い気がする。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターもあり、そこを訪れると先生が相談に乗ってくれる。3年になると定期的に就職セミナーがあったりして、就職のサポートはしっかりとしている。公務員講座もあるため公務員志望の人もしっかりと対策ができる
    • アクセス・立地
      良い
      授業日は下祇園駅や、大町駅からスクールバスが出ているが、土曜日や長期休暇となると大町駅はスクールバスは通っておらず、日曜はバスがないので部活生はきつい坂を登らなければならない
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で、新しく建てられた明徳館は快適に自習ができる。学食も2つあり、充実している。体育館やグラウンドも広くとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が比較的少ないため、女子同士の仲がとても良くなる。そして男子の割合が多いため、男子の友達もたくさんできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く、部活も数多い。施設が整っているため、部活やサークルは活動を充実して行うことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の学科は必修を取ることになり、2年生からはそれぞれ自分の取りたい科目を取ることができる。その他にもいろんな科目の単位を取らなければならないが、真面目にやっていたら四年生には週一回のゼミのみにすることができる。
    • 就職先・進学先
      公務員志望
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495159
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    メディアビジネス学部ビジネス情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主にパソコンの授業ばかりです。将来には必ず繋がる授業だと思います。ITパスポートを取る為の科目やMOS対策の授業などもあります。
    • 講義・授業
      悪い
      頑なに対面授業をやりたがる。
      コロナが蔓延しているのにも関わらずです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は優しい方がほとんどです。ゼミ選びは毎期で変更できます。
    • 就職・進学
      良い
      1人ずつそれぞれサポートしてくれる先生の方がついてくれるらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      下祇園駅からスクールバスがあります。ただ混雑する時は本当に混雑します。
    • 施設・設備
      普通
      フリースペースや、セブン、美容院、書店等様々な施設があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      割とみな繋がっている気がします。ただサークルに入っていないと厳しい。
    • 学生生活
      普通
      イベントはコロナの影響で毎回縮小して行われるのでこれといってよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にパソコンの講座ばかりです。ワード.Excel.パワポや、最近はAdobeのフォトショップやプレミアプロなどもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からパソコンの分野に興味があり、より知識を深めたいと思っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820536
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部スポーツ経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関していろいろな角度から学ぶことができると思います。また、講義以外にもプロジェクト活動を通した学びもあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ経営学科では、講義の際、取得できる資格等を紹介してくれたり、読んだ方がいい書籍等を紹介してくれたりします。書籍等はほとんどが学内の図書館にあります。また、大学の特色として興動館科目というものもあります。
    • 就職・進学
      良い
      スポーツ経営学科では、スポーツ関連の企業に就職できる人数は限られていますが、その他の企業への就職もいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅近くから無料のスクールバスがありアクセスはいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内パソコンが自由に使えるスペースや落ち着いた空間で勉強などができるスペースがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校までとは違い、クラス性ではないので、多くの友人を期待はせず、同じ部活、または同じ興動館プロジェクトのメンバーという、自分と同じ目的を持った友人ができます。
    • 学生生活
      悪い
      新型コロナウイルスの影響でイベント等はあまり開催されていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの文化、スポーツ経営、スポーツと経済、レクリエーションスポーツ、地域スポーツ、スポーツツーリズム等。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツに興味があり、スポーツ関連のビジネス等に関心があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773313
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の種類は豊富だと思います。違う学科の講義も学べたり、自分の好きな分野を徹底的に学べる様になっているので、とても充実しています。部活や、サークルなどもたくさんあるし、ほかの大学とは違うプロジェクト活動と言うものがあります。
    • 講義・授業
      良い
      わからないところがあれば聞きに行けばとても詳しく教えて貰えます。講義中の雰囲気は授業によります。単位については比較的取りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は1年生の前期からです。1年生の前期は勝手に振り分けられて、2年生の後期からプレゼミが始まります。プレゼミは自分たちで先生を選んで、面接を受けに行き、受かればその自分が希望したゼミになれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については地元には強いと思います。サポートも結構あるみたいです。就職活動専用の課もあるので、何かわからないことや、相談したいことがある時はそこを利用することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は下祗園駅です。ただ山の上にあるので、歩いて上がるのは少ししんどいです。駅から大学までは無料のバスかでています。イオンモールがすぐ側にあるので、そこでバイトする人も多いです。飲みに行ったり遊びに行くことが多い場所は市内です。
    • 施設・設備
      良い
      建物がたくさんあります。すべて冷暖房完備です。図書館は3階まであり、自習もできたり、パソコンも使えます。サッカーグラウンドは2つあり、野球のグラウンドもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば先輩や友達も増えます。学内の友人関係は学科やゼミの人たちと仲がいい人が多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活動はたくさんあるため充実していると思います。大学のイベントもスポーツ大会などあるので、結構充実していると思います。学生課ではアルバイトも紹介してもらえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はあまり必修科目はなく、ほぼ高校生の時の勉強より少し難しい勉強をします。2年生になってから必修科目がどんどん増えて、スポーツ経営に関係あることや、スポーツについての勉強をしていきます。3年生も同じような感じです。卒論はもちろんスポーツに関係あることや、スポーツ経営に関係あることを書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414822
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営方法とか学ぶのなら最適かつ合理的な大学なんじゃないか思います。そこそこ過ごしやすいのでオススメです
    • 講義・授業
      良い
      とてもいいとは言えないですが、授業はわかりやすいのでそこそこ充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演習はとてもよく、研究室はとても過ごしやすくなっているのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充実しているので良い。進学実績もいいほうなのではと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても良く、みんな快適に過ごしていたと思います。まじいいとこっす
    • 施設・設備
      良い
      自由にパソコンを使える場所があり、自習にも良い場所があるのでいいのではと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属したらの話だけど、友達はそこそこ出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      これといったサークルやっぱイベントは無いので充実してるとは言い難い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修ばかりです2.3からは自分のしたい授業が取れるようになってくるのでいいと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      結構名の知れた場所に就くことが出来ました
    • 志望動機
      昔から経営方法とか父がそういうしてたから興味があり、父にもかなうような経営マンになりたかったからそういう系の勉強ができる大学を探していた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970941
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科に入ってますが、自分的には最高です。
      楽しく、勉強もはかどります!
      モチベが上がるのでこの大学に来て良かったです
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校だと思う!先生はとても自分たちの将来のために勉強を教えてくれるし、分かりやすく分かるまで教えてくれるからありがたい!
      経営学系に将来進みたい人は特にこの学校に来た方がいいと思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人はたくさんいますが一人一人熱心に教えてくれます。
      ゼミは広いので割と快適です。
      クーラーもあるので寒さや暑さなど等は大丈夫だと思います
    • 就職・進学
      良い
      進学にとってはとても良い学校!
      先生方のサポートはとても良き!
      経営の方に進みたいと思っている人にはとても充実していると思う
    • アクセス・立地
      良い
      環境は悪くもよくもないですね。The学校って感じです
      でも周囲にお店も多くあるでいいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      充実はしています。
      学食は自分的にはとてもすきです。
      日替わりがあるので飽きないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      充実ってことは無いけど、友人関係などはいい人が多いです
      たまーに変な人もいると思いますが友人関係などは言いともいいと思う
    • 学生生活
      良い
      イベントは特に楽しいです。
      自分達で作ったりほかのとこのイベントにも行けるので楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来は不動産などの経営に携わりたいと思ってたのでこの経済大学に入りました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産です。とても楽しみです
    • 志望動機
      経営学の分野に興味があり高校でもそれについて勉強していたからです
    感染症対策としてやっていること
    対策は取られています。 オンライン授業が、あるので安心です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872148
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    メディアビジネス学部ビジネス情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報、ネットについて知りたい人にはおすすめですが、それ以外の方にはおすすめしません。情報について全く知らずに入るとついていけない事もあります
    • 講義・授業
      良い
      教え方が上手な先生と下手な先生の差が激しい、内容が全くない授業がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は1年次も2年次もとても良い先生でした。主にグループワークが多い
    • 就職・進学
      良い
      生徒へのサポート体制はとても力を入れているなという印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂を登らないといけないです。バスもありますが、かなり密になります。歩くと20分程かかるので、ちょうど良い運動になります。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関してはとても充実していると思います。生徒をサポートしてくれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学科の生徒とはあまり関わる事がないので、基本は同じ学科での友達が多くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり多くあるので、充実していると思います。学校側もサークルを作るのに手助けをしてくださります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アプリを作る演習やホームページを作る演習、エクセルやワードの操作方法などの授業があります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校から情報のコースだった事もあり、もっと分野を学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819078
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業、ゼミともに充実する。特に人が多くないため社会人になったからでも遊ぶ友人ができた。施設も比較的新しく、学校にいる時は楽しい
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授が多い印象だが商工会議所や企業と仲の良い方が多くコラボ商品の開発や特別講義を受講できる機会が多い印象
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1つのゼミで15人前後のため就活含めて教授がよく見てくれる。
      学年の壁を超えて交流があり、就活の時など有効活用できた。
    • 就職・進学
      良い
      OBが多いため広島、中四国圏内では圧倒的に有利、関東、きんきでもそれなりの知名度があり、上場企業に就職する人も多い。
    • アクセス・立地
      普通
      車があれば便利
      山にあるためキャンパス内の移動は少し不便
      最寄り駅は可部線のため本数はあまり多くない
    • 施設・設備
      良い
      周辺の大学に比べて生徒数が少ないため人が混むことが少なく利用しやすい。特に図書館はキレイに整備されている。
      またここ数年は新しい施設の建設や修理が進んでいる。
    • 友人・恋愛
      普通
      周辺の大学に比べて生徒数が少ないため密な結びつきが多い印象。
      学内恋愛も多いが、近くに安田女子大学があるため学外恋愛も多い。
    • 学生生活
      良い
      大学祭は大学生世代がハマっている有名人を呼ぶため周辺地域を巻き込んだ大イベントとなっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、簿記、経営学など
      パッと見経営者に必要な学問のイメージがあるが、一般ニュースを見る際にも役立ち社会人になってからでも活用してる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
      船井総合研究所
    • 志望動機
      社会人で1番重要な学問だと感じたため、OBを見ても社会で活躍してる人が多い学科であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780824
11931-40件を表示
学部絞込

広島経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五日市キャンパス
    広島県広島市安佐南区祇園5-37-1

     JR可部線「下祇園」駅から徒歩24分

電話番号 082-871-1000
学部 経済学部経営学部メディアビジネス学部

広島経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島経済大学の口コミを表示しています。
広島経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

福山平成大学

福山平成大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (84件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (112件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島工業大学

広島工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.75 (169件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.75 (505件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 鉄砲町
岡山商科大学

岡山商科大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (70件)
岡山県岡山市北区/JR吉備線 備前三門

広島経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。