みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![広島経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20654/200_20654.jpg)
私立広島県/下祇園駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
経済の仕組みを知ることのできる学科
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学びたいこと、なりたい職種がある人にはとても良い学科だと思います。しかし、何もやりたいことのない人にはやや厳しめの学科だと思うから☆4です
-
講義・授業良い大半の教授の講義はかなりレベルの高いものとなっているが、一部の教授は授業のクオリティが低いような教授がいるため、☆4の評価とさせていただきました
-
研究室・ゼミ良い私の在籍しているゼミは、教授が実務経験を持っており、研究内容がとても充実している。さらに、メンバーの面倒見もよく、とてもいいものとなっている。
-
就職・進学良い就職率がいいことがまず実績として良いものであるとわかるが、さらに、就職のためのガイダンスやSP1の模試などを早めにやるなどとカリキュラムも整っている
-
アクセス・立地良い下祗園駅が最寄り駅で学校まではスクールバスが出ているため、アクセスは良いものとなっている。しかし、可部線がよく遅延するため、時間がかかるため、☆4評価とする
-
施設・設備良い一部の校舎のトイレがやや古く悪いが、パソコンや図書館の設備はよく、さらには現在設立中の明徳館が2年後にできるなどとさらに設備が良くなることは確実だろう
-
友人・恋愛良い友人関係はサークル、プロジェクトに入れば、かなりの高確率で出来ると思います。実際、私は人見知りでしたが、プロジェクトに入り、かなりの交友関係が出来たから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容金融関係を主に勉強し、サブとして国際経済の勉強をしている
-
所属研究室・ゼミ名金融研究室
-
所属研究室・ゼミの概要金融テーマを主に現在行われている経済政策などのディスカッション
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機銀行、信用金庫に入りたかったので、それらの科目が充実しているため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本を主に利用し、センター対策で受験対策をしていた
投稿者ID:75984 -
広島経済大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細