みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島経済大学 >> 経済学部 >> 【募集停止】経営学科 >> 口コミ
![広島経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20654/200_20654.jpg)
私立広島県/下祇園駅
経済学部 【募集停止】経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 【募集停止】経営学科
- 【募集停止】ビジネス情報学科
- 【募集停止】メディアビジネス学科
- 【募集停止】スポーツ経営学科
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部の評価-
総合評価普通大半が遊びに大学にきています。真面目に勉強したい人はこない方がいいです。逆に遊びたい人は来た方がいいです。
勉強したかったのにきてしまったら本気で勉強して資格を取った方がいいです。こちらからは以上です。 -
講義・授業悪い授業自体は比較的簡単です。授業中ですが、7割は真面目に授業を受けてないです。真面目に授業を受けたいなら一番前がおススメです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは正直どれも対して変わら無いと思います。広島経済大学に入った時点で。
だから、楽しみましょう! -
就職・進学良い就職は選ばなければ必ずできますね。選びたいのなら自分で資格を取ったりした方がいいです。
-
アクセス・立地良い駅からは無料のバスがでています。バイクを乗っている人はそのまま大学に置くことができます。車は無理です。ですが、イオンに置いて通学している人もいます。イオンに置くことはダメです。
-
施設・設備良いかなり充実しています。比較的に新しいですね。
-
友人・恋愛良い友人はできますね。ですが、かなりの確率で大学デビューしだします。みんなイキがろうと必死です。耐えてください。
-
学生生活良いいろんな種類のサークルがありとても充実しています。
イベントも充実しています。
22人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:436191 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部の評価-
総合評価良い学生に対していろいろなサポートが多く、特に資格や就職のためのガイダンスが頻繁に行われている。図書館やパソコンを使えるフリースペースなど設備はかなりいいと思う。
-
講義・授業良い分かりにくい講義もあるが、全体的にわかりやすく教えてくれる。履修の組み方も相談できる場所があるので安心。
-
研究室・ゼミ普通ゼミで一年時では興動人を目指すための授業を行う。チームを組んで一つの企画を作り上げるのはとても力になる。
-
就職・進学良い就職専門のサポートブースがあり、面接練習やSPI、小論文の対策を行うことができる。インターンシップも充実。
-
アクセス・立地良い下祗園駅からスクールバスが出るので駅からの移動は楽。十分毎くらいにくるのであまり待たない。駅から歩きだと坂がきつい。
-
施設・設備良い図書館はきれいでフリースペースも充実している。研究個室もあり、誰でも利用できるのがありがたい。パソコンも自由に使える。
-
友人・恋愛普通男性に比べて女性が少ないので、学内でカップルになるには倍率が高い。しかいチャンスがないわけではない。
-
学生生活良いゼミ対抗のスポーツ大会や、興動祭などのイベントがある。サークルや部活のほかにプロジェクトがあるので選択の幅が増える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時での必修科目は英語や日本語文章、経営入門、簿記、経済入門などまさに経済大学といった感じの科目が多い。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410119 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経済学部の評価-
総合評価良い全体的に満足できたと考える。しかし、周りにはあまり前向きに取り組んでいない人もいたために少し評価を下げた
-
講義・授業良いそれぞれの講師にもよるが、ある一つの授業では講師が楽しそうに授業を進行してくれるから。とても、耳を傾けたく自分はなった。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生の知識がかなり豊富でとても勉強になることが多かった。ゼミ自体はやんちゃなメンバーが多いが、それをうまくまとめていたと考える。
-
就職・進学良いサポート面はかなり充実していると私は感じた。しかし、私自身があまり学校での就職部を頼っていないから恩恵はあまり感じていない。
-
アクセス・立地良い周辺環境はとても良いと思う。なぜなら、すぐ下にはイオンモールがあるから。いつでも必要なものがすぐ手に入る
-
施設・設備良い施設と設備は年々充実していると思う。特に、つい最近できた建物については中には美味しいパン屋がある。
-
友人・恋愛普通友人関係や恋愛関係はあまり幅は広がらなかった。勉強自体に取り組んでいたため周りとの交流は目指していなかった
-
学生生活良いイベントは特に学園祭が盛り上がっていたと考える。毎年恒例のアーティストが来てくれる日は皆が楽しそうにしていた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簡単に言うと、企業とはどのように成り立つのかや流通、貿易といったものの流れや実際の企業の経営戦略などについて幅広く学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産業の営業職
-
志望動機私は、経済大学独自の特待生制度に魅力を感じたため。実際に私はそれで入学して、一年目の学費は免除になった。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571348 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部の評価-
総合評価良い専門科目を学ぶこともできるし、他学科の授業も撮ることができる 資格分野も取ることができる 授業内容は、先生ごとに良し悪しがあったりもする。
-
講義・授業普通講義の時にカードリーダーで出席をとるが、厳しい先生が多く、しっかりと指導をしている。 授業内容が専門的なのでしっかりと授業を聞いていないと置いていかれる
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生はしっかりと親身になって進路や卒論の内容をしっかりと考えてくれる。 ゼミの先生と学生は比較的仲が良い気がする。
-
就職・進学良いキャリアセンターもあり、そこを訪れると先生が相談に乗ってくれる。3年になると定期的に就職セミナーがあったりして、就職のサポートはしっかりとしている。公務員講座もあるため公務員志望の人もしっかりと対策ができる
-
アクセス・立地良い授業日は下祇園駅や、大町駅からスクールバスが出ているが、土曜日や長期休暇となると大町駅はスクールバスは通っておらず、日曜はバスがないので部活生はきつい坂を登らなければならない
-
施設・設備良い施設はとても綺麗で、新しく建てられた明徳館は快適に自習ができる。学食も2つあり、充実している。体育館やグラウンドも広くとても良い
-
友人・恋愛良い女子が比較的少ないため、女子同士の仲がとても良くなる。そして男子の割合が多いため、男子の友達もたくさんできる。
-
学生生活良いサークルも多く、部活も数多い。施設が整っているため、部活やサークルは活動を充実して行うことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の学科は必修を取ることになり、2年生からはそれぞれ自分の取りたい科目を取ることができる。その他にもいろんな科目の単位を取らなければならないが、真面目にやっていたら四年生には週一回のゼミのみにすることができる。
-
就職先・進学先公務員志望
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495159 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部の評価-
総合評価良い資格を取得するための授業が多く、挑戦する気があればレベルの高い資格が取れそれによって単位や補助金がもらえることもある。まさに経営、社会で生きていくための技術が学べる場所である。
-
講義・授業良いテレビに出演するほどの有名な教授が何人かいて、授業を真面目に受けた人ほど知識の吸収は多いと思う。うまくいけば、4年はゼミに行くだけでよくなる。
-
研究室・ゼミ良い料理を通じてゼミ生との交流を深めるゼミがあり、経営以外の技術も磨くことができる。教授によって個性豊かな所が魅力である。
-
就職・進学良いガイダンスや説明会を何度も実施しているからか、就職率は90%を越えている。やる気のある人なら、地域で有名な企業で就職できるかもしれない。
-
アクセス・立地良い少し山の上だが、スクールバスで5分、最寄駅から徒歩15分である。近くには大型スーパーがあって生活に便利である。
-
施設・設備良い図書館やパソコンルームなど、学生が情報を集めやすい設備が整っている。また、学食や図書館は一般の人でも使える。
-
友人・恋愛良い学園祭などイベントが豊富で、学生生活を満喫すること間違いなしである。ダンス部などはフラワーフェスティバルに参加しているし、積極的な活動ができると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業のしくみや、商売のしくみをわかりやすく知ることができる。
-
所属研究室・ゼミ名石川ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ものが売れる仕組みを、最古のデパートから学ぶ研究がある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先フレスタ
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で経験を積みたかったから。まずは食から学ぼうと思う。
-
志望動機高校の時の説明会が面白かったから。生活に役立つ知識を学べて一挙両得。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか自習と高校の進路対策室の活用。面接の練習を重点的に行った。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184037 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]経済学部の評価-
総合評価普通自主的に色々なことをしたいと言う人には向いている大学です。設備や活動も悪くないものを揃えており自分でやりたいと思い活動すれば、叶う大学だと考えています。
-
講義・授業良いパソコンや映像施設の機材が充実しており、映像系の授業をとれば、大学内で機材を利用した映像技術を学ぶことができる。また、それにともないメディア関係の授業が充実している。
-
研究室・ゼミ普通大学内のプロジェクトや部活を積極的に取り組みやすいゼミは濱田ゼミである。さまざまな大学内外の活動に積極的な人を集めているため活気があり上に就職活動でもこのゼミの人は大手で有名なところに入っている人が多い。
-
就職・進学良い大学内のプロジェクトや体育系のクラブが活発なため、積極的な人が多く、大学の評判に関わらず少ないながらも大手に就職できる人がいる。しかし、大学生活を充実させるにも就活のサポートにしても自ら積極的に情報を見つけて活動する必要がある。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は下祇園駅です。無料送迎バスが駅から大学まであります。しかし、朝は人が多いことが多いため徒歩15分の距離を歩く必要があります。かなりの人が周辺で一人暮らしをしています。
-
施設・設備良い学校の設備は、メディアセンターや明徳館の設立で新しい建物が多い一方で古い建物の利便性の低さが目立ちます。所々に、自由に使えるパソコンが設置されているため資料作成や調べものに便利です。
-
友人・恋愛悪い男女の割合の差が激しいこともあるのですが基本的に別の大学の人と交際している人の話をよく聞きます。
-
学生生活良い学内のサークルは体育系が活発に動いており、それ目的で入ってくる人もいます。そのため、運動系のイベントも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、必須科目を中心にやり専門的な授業は2~3年からです。1年までに必須選択科目はとっておいた方が楽です。4年からは、1万6千字以上の卒業論文を書きます。できるだけ3年までに単位をとっておいた方が楽です。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機経営の専門の大学であり、興動館プロジェクト等大学独自の活動に興味を持ち入学を決意しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570266 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部の評価-
総合評価良い経済関係の授業がいろいろあり役に立つようなことを学ぶことができ、新たな友人を作ることもできてさいこうです
-
講義・授業良い講義によっては映像でわかりやすく解説するなど良い教授が多いです
-
研究室・ゼミ良いゼミのテーマはやはり経済関係が多く、資格が欲しい人も助かると思います
-
就職・進学普通様々な就職支援があり熱心な先生が多いので努力すれば良い会社に入れると思います
-
アクセス・立地良い下祇園駅から近く通学のしやすさは最高だと思います。近くにイオンモールもあるので食事もとれます
-
施設・設備普通パソコンが自由に使えるフリースペースや図書館があり充実しています
-
友人・恋愛普通友人関係は充実していますが男性のほうが多いので恋愛にはなかなか発展しません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目である英語と選択できる学科科目があります。かなり種類があり好きなものを選ぶことになります
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:260242 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部の評価-
総合評価良い簿記や英語の講義が必修だったりと、資格取得がやりやすい環境が整っています。講義を受けた後には、きっとショッピングでの物の見方が変わっていると思います。日頃の生活で役立つ知識がそこにはあります。
-
講義・授業良い質問を出席カードに書く講義もあり、授業の内容を理解しやすい仕組みがありました。卒業してからは、学力を伸ばすために出席確認やテストの内容を厳しくしたとは聞いている。
-
研究室・ゼミ良いその業界ではトップクラスな先生も何人かいて、真面目に学ぼうとすればそれに応えてくれる人達だと思います。
-
就職・進学普通キャリアセンターに通う頻度によります。ハローワークや地元の大手企業とも繋がりがありますので、就活のサポートはやってくれました。
-
アクセス・立地良い近くに大型スーパーがありますので、寮生活している人には大助かりだと思います。少し山にありますが、スクールバスがありますので通うのは楽です。
-
施設・設備良いスポーツの設備もここ数年のうちに一新されました。サークルハウスの古さが気になったが、それ以外は最新です。
-
友人・恋愛悪い極端な話、親しみやすいか自由すぎる人が多かったです。周りに流されずに自分の目標を目指す強さは大事です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営について、身近な商品や企業の仕組みまで幅広く知る事ができます。
-
所属研究室・ゼミ名石川ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要世界初のスーパーの話から、経営の仕組みを考察する事がメイン
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先地元食品スーパー
-
就職先・進学先を選んだ理由人生経験を積むために、地元でよく活用していた場所を選びました
-
志望動機身近な買い物から、世の中を少しでも知ろうとしたため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか問題集を毎日解き、基礎を固めていく事を心掛けました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115559 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部の評価-
総合評価良いキャリアサポートがとても充実している。特に公務員を目指している人にはとても心強い。やる気のある人にはしっかりとサポートをしてくれる。公務員講座を安価でうけることごできる。かつ、模試を無料でうけることもできる。資格を取得したい人は安価で講座をうけることができる。やりたいことが学校のサポートありきでたくさんできる。
-
講義・授業良い充実している。分からいことはメールですぐきくことができ、返答が即日ある。またやる気がある生徒にはどんどんサポートをしてくれる。
-
研究室・ゼミ良いやりたいことが可能な範囲でできる。みんなの意見を尊重し、サポートを手厚くしてくれる。ゼミの雰囲気もとてもよい。進路に基づく指導をしてくれる。
-
就職・進学良い就職は金融関係がとても強い。大学と企業の関わりが強く、就職のイメージがしやすい。サポートも充実している。、
-
アクセス・立地良い駅から大学までは遠いが、無料でスクールバスがでていてとても便利である。また大型商業施設があり、空きコマの時にとても便利である。周囲にアパートなどが多く引越しもしやすい。
-
施設・設備良い図書館は自習ができるスペースや、映画をみることができるスペースがあってとても便利である。また、たくさんの新聞があり、知識をえる手段としてとても便利である。コンビニやパン屋さん食堂などもとても便利である。
-
友人・恋愛良い友人関係については生徒同士とても仲良くなりやすい環境である。また入学直後にゼミの入門みたいなものがカリキュラムとして組まれており、サークルなどに入らずとも友達ができる。
-
学生生活良いサークルやイベントには現在は参加していない。以前参加していたプロジェクトは立ち上げ途中だったがとてもたのしかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修科目が非常に多く学校に行くことが憂鬱になる。2年次は教養科目などに追われる。3年次はこれからだがゼミ以外は選択できるのでとても充実している。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428321 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている方には不向きかもしれませんが、楽しい友人はたくさんできます。サークルやプロジェクトもたくさんあり充実はできると思います。また、新しい明徳館という施設ができ充実しています。
-
講義・授業普通授業のレベルは高くないですが、優しい先生や楽しい先生はたくさんいます。講義も様々な講義があり楽しいです。大学外から来る特別講師もいて、いろいろなジャンルの講義が受けれます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミで合宿などもあってとても楽しいです。
-
就職・進学普通就職実績は大手企業へ就職した人もたくさんいるので、そこまで悪くはないと思います。サポートは分かりません。
-
アクセス・立地普通最寄り駅可部線の下祇園駅です。県外からくる学生はほとんど祇園という地区に住んでます。
-
施設・設備普通学内の施設はとても綺麗で充実していると思います。
-
友人・恋愛普通友人関係、恋愛関係共に充実していると思います。
-
学生生活普通大学にサークルや部活はたくさんあります。また、プロジェクトもあり充実しています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先一般事務
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317930 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 【募集停止】経営学科
- 【募集停止】ビジネス情報学科
- 【募集停止】メディアビジネス学科
- 【募集停止】スポーツ経営学科
広島経済大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 082-871-1000 |
学部 | 経済学部、 経営学部、 メディアビジネス学部 |
広島経済大学のことが気になったら!
広島経済大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、広島経済大学の口コミを表示しています。
「広島経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島経済大学 >> 経済学部 >> 【募集停止】経営学科 >> 口コミ