みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 比治山大学 >> 現代文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![比治山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20653/200_20653.jpg)
私立広島県/不動院前駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
日本語と英語のエキスパートになれる
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]現代文化学部言語文化学科の評価-
総合評価良い授業等も良いですし、友人との交流も比較的多いです。自習できるスペースも多くあるので学習環境は整っています。
-
講義・授業良い国際コミュの授業は、入学前はもっと英語に関わる授業だと思っていましたが、2年生までは割と日本語と多言語を比較したりすることが多いです。3年からは関わる機会が多くなります。(人によっては)
-
就職・進学良いキャリア学習の授業を積極的に履修することが大事だと思います。さまざまな情報をいただけます。
-
アクセス・立地良いアストラムラインの駅も近いですし、バスもあるのでアクセスは良いです。
-
施設・設備良いコンビニと食堂が1個ずつしかないところが少し難点ですが、建物はきれいです。ウーバーやウォルトも届く範囲なので、自分たちで注文することもできます。
-
友人・恋愛良い積極的に人と関わろうとしたら、関係は持てます。大学内での恋愛はあまりお勧めしません笑
-
学生生活普通あまりイベントごとはありません。サークルも少ないです。もししたいなら積極的に個人で活動する必要があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から2年生へ進級するときに、コース選択をします。日本語か国際です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国際関係について学びたかったから。また、日本語と英語を比較したかった。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884677 -
比治山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 比治山大学 >> 現代文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細