みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 比治山大学 >> 現代文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![比治山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20653/200_20653.jpg)
私立広島県/不動院前駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
先生が親身で優しい。生徒も優しい人が多い
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]現代文化学部社会臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理について、身を持って体験出来ることが魅力の1つかなって思います。
また、先生と生徒の距離が近くて先生も親身になって話を聞いてくれる。 -
講義・授業良い先生と生徒間の距離が近く感じる。
気軽に話しかけやすい、質問しやすい環境が整っている。
教職員が親身になって話を聞いてくれる。 -
就職・進学良い就活に関してやサークル活動について、色々教えてくれたりサポートしてくれる。
-
アクセス・立地良い公共交通機関のアストラムライン不動院前駅が最寄り駅です。
また、バスでも来やすいと思います。 -
施設・設備良い新しく去年、ふわふわラーニングという施設が新設されました。
そこでは、プレゼンの練習が出来ることが魅力だと思います。 -
友人・恋愛良い優しい人が多くて、話しやすい方が多い印象です。
サークル活動をすると、他学年や他学科の方とも交流できます。 -
学生生活良い生徒だけでなく、新入生や先生とも関わりが持てるので人間関係は広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、様々な教養を学びながら心理学の初歩を学びます。
2年次は、実習なども入ります。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機様々な問題に直面した時に、自分で解決する力を身に付けたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817373 -
比治山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 比治山大学 >> 現代文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細