みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(159)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    プログラミングが合わなければ地獄

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報科学部システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンが好きな人や、情報系を学びたい人には良いと思います。
      教員免許目当てで入学した学生の大半は途中で免許を諦めるか、教職と専門科目を両立できず留年、というパターンが多いので、教員免許目的で選ばない方が良いと思います。
      勉強を頑張ってそれなりの成績をキープしておけば、自分の学びたいことを専門的に学べますが、2年次の学科配属、4年次の研究室配属は基本的に学力順なので、想定外の道へ進まざるを得ないこともしばしばあります。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容の充実度は担当教授によって様々です。
      授業を真面目に聞く学生は3割程度ですし、どうせ聞いて無いだろうといった雰囲気で授業を進める教授もいます。
      必修科目、特に実験はTAも含め担当教授が多いので、授業の理解度が深まると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年終了~4年開始までの間に研究室に配属されますが、希望の研究室に配属になれば、それなりに充実していると思います。
      3年次に研究室インターンがあるので、興味のある研究室を見ておくと良いです。
      基本的に学力順に配属が決まるそうなので、希望通りの配属にならず、苦労している友人もいます。
    • 就職・進学
      普通
      学内進学であれば、TOEIC400点以上で推薦入試が受けられたと思います。他校進学はあまり聞きません。
      就職活動時は、キャリアセンターでエントリーシートの添削、面接練習を受けられます。研究室の教授も同様にサポートしてくれます。
      今年はコロナ渦で中止になりましたが、学内企業説明会もあります。
      教授は院進学をゴリ押ししてきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあり、周囲にコンビニもありません。
      バスが目の前まで通っていますが、超満員で、授業の開始、終了時刻に合わせて来るので、それ以外の時間は不便です。
      車があれば便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      学内に売店はありますが、規模が小さく昼時は長蛇の列です。学食、カフェテリアも同様に小規模で、席が見つからないことが多々あります。
      講義室以外は基本照明が暗く、冬場は物凄く寒いです。
      情報棟の処理センターには自由に使えるPCが充実しており、定期的に新しいものと入れ替わるのが利点です。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学がどの程度かは分かりませんが、それなりに充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      部活、サークルは沢山あり、運動部から文化部まで、多種多様です。
      自分たちで新たに立ち上げる事もできます。
      部員を集めて部活にすれば部室が割り当てられますが、サークルには部室はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通、2年次に学科配属があり、前期は共通、後期から学科毎に分かれます
      専門科目は選択制ですが、卒業要件を満たす為には自分の興味のない科目も取らなければならないと思います。
      2,3年は実験とレポートに追われ、あっという間に終わります。
      基本的に4年間プログラミングは付き纏います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大手メーカーに内定を頂きました。
      コロナ渦でしたが、どの業界でも情報に強い人材は重宝されていて、就職には困らないと思います。
    • 志望動機
      センター試験で失敗したので、2次試験の配点が大きかったこと、苦手な物理を避け、英語・数学・化学で受験が出来たことから受験を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718151

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

前橋工科大学

前橋工科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.69 (55件)
群馬県前橋市/JR両毛線 前橋
長岡技術科学大学

長岡技術科学大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (73件)
新潟県長岡市/JR信越本線(直江津~新潟) 来迎寺
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.73 (146件)
北海道室蘭市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 鷲別
筑波技術大学

筑波技術大学

37.5

★★★★☆ 4.19 (24件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
名桜大学

名桜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.92 (141件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.82 (66件)
情報科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.80 (74件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。