みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島市立大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![広島市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20648/200_20648.jpg)
公立広島県/大塚駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
充実した設備がある大学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]情報科学部知能工学科の評価-
総合評価良い情報について全般的に学んだ後に学科配属される点が良いと思う。まだ学科配属されていないため詳しくはわかりません。
-
講義・授業普通クラス、先生によって当たり外れが大きいような気がします
。オフィスアワーという質問のための時間を設けてくれる先生もいます。 -
研究室・ゼミ良い2年生で学科配属、4年生で研究室配属があります
-
就職・進学普通キャリアセンターではさまざまな企業の方の講演が行われています
-
アクセス・立地悪いアストラムラインの駅から遠く、市内や最寄駅に行くにもバスが必要です
-
施設・設備良い今年パソコンがすべて最新のものに変わり充実しています。また芸術学部は国公立で有数の施設を持っているそうです。
-
友人・恋愛良いサークル等で交友関係を広めることをお勧めします。沢山のクラスの友達や先輩を持ち情報収集することが大切です
-
学生生活悪い基本的にあまり活動を行わない、緩めのサークルや部活動が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではコンピューターの基礎知識や基礎技術とともに数学も多く学びます。学科ごとに分かれて学ぶのは基本的に二年生後期からです。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていません
-
志望動機センター試験に失敗し、社会なしや理科一科目で受けられる大学であったから
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595836 -
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島市立大学 >> 情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細