みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 県立広島大学 >> 【募集停止】経営情報学部 >> 口コミ
公立広島県/宇品二丁目駅
【募集停止】経営情報学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い将来の目標がまだ決まってなくても大丈夫です!
1年生の間は、一般教養がしっかり学ぶことができます。例えば、社会学、生命科学、日本国憲法、基礎数学など。
情報系統の科目も基礎知識からしっかり学ぶことができる。経営学概論、簿記入門。 -
講義・授業良い先生もみんなとても親切で優しい方ばかりなので、講義の内容も時間外にきくと時間を作って教えてくださいます。人数が少ない分、必修の講義も先生が見回りながら分からない所をすぐに教えてくださいます。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があり、地元の企業に強く、また就職率もすごく高く100パーセント!!
-
アクセス・立地良いバスや電車で通うことができ、自転車置き場も広いので立地はかなり便利なほうだと思います。バスや電車の便もかなり多くあります。
-
施設・設備良い比較的綺麗で棟も少ないので移動が速やかにできます。
トイレも綺麗でいいです。 -
友人・恋愛良いみんなすごく仲が良いです。男女も仲良いし、年齢を超えたつながり、学部をこえたつながりも大切にできます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346742 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い1年生の間は、一般教養がしっかり学べる!例えば、社会学、生命科学、日本国憲法、基礎数学。情報系統の科目も基礎知識からしっかり学ぶことができる。経営学概論、簿記入門、。
-
講義・授業良いとても分かりやすい。受講人数が最高でも100人位なので、先生への質問がしやすい。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミに配属される。様々な分野の先生から選ぶことが可能。少人数制!
-
就職・進学良い昨年度の就職率は、100パーセントである!公務員から企業の会計まで様々である。
-
アクセス・立地良い市電の県病院前駅から、歩いて5分であるため非常に交通の便が良い。
-
施設・設備良い図書館が一番の魅力である!遠くから見ても目立つデザインで、とても綺麗である!
-
友人・恋愛良い遠くは、北海道や静岡や兵庫の知り合いがいる!広島市内の人が多いが、皆仲良くしている!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、全学共通科目という、一般教養が学べる。2年生からは、学科専門科目が学べる!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:233548 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い経営学を学びたい人にはいい学科だと思います。しかし語学をもっと勉強したいひとには物足りないと思います。
-
講義・授業普通文系には難しすぎる内容の授業があり、理解ができない内容の授業があるのが残念ですが、少人数でいいです。
-
研究室・ゼミ普通研究室が上の階にあるので訪れることがなく、ゼミは3年生から始まるのでまだどのようなものかわかりません。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があり、地元の企業に強く、また就職率もすごく高く100パーセントに近いです。
-
アクセス・立地悪い周りに住んでいる人以外は電車やバスが大きな駅から電車やバスに乗り換えないといけない。近くにコンビニがない。
-
施設・設備普通校舎は本当に小さくて、グランドも遠くにあるのはほんとうに残念ですが、校舎は比較的に綺麗で、トイレも綺麗です。
-
友人・恋愛良い男女なかよく、先輩後輩もなかよく、サークル内や学科内でのカップルも多数おり、笑顔がたえず、とても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営に関することをいちからまなんでいます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機経営や経済のことについて学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか学校で勉強して、わからないところは先生に質問していた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116081 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い学科の中でも教授の専門が幾つかあるため、自分の得意な科目や分野に合わせて学びたいことを探すことができます。教科によってはグループワークやフィールドワークを行うので、座って聞くだけが苦手でも大丈夫だと思います。
-
講義・授業良い外部講師として経営のプロである企業の取締役を呼んで話を聞いたり、別の職業から大学教授になった方の体験談を聞くことが出来たりするのは良い体験となります。テストや講義のシステム、課題などは教授によって様々なので自分が楽だと思う講義を取るのも手です。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期にゼミの説明会と見学が始まります。経営学科は3年生から2年間ゼミに所属、活動することが卒業の必須条件です。ゼミによっては検定試験を受けたり、旅行に行ったりと様々です。
-
就職・進学良い経営を学んでいるとは言え、社長や経営者を目指すというわけではありません。寧ろ学んだことをそのまま就職に生かせる人は少ないです。サークルがそこまで積極的とは思いませんが、バイトに熱心な人は就職に有利な出来事を探しつつ、勉学にもきちんと励んだ方が良いです。
-
アクセス・立地普通主要駅から市電で直通で行ける点は便利だと思います。周辺に住むなら住居や買い出し先には困らないでしょう。しかし、近くに遊べる場所がほぼないので移動は必要です。時間潰しも難しいかもしれません。
-
施設・設備普通良くも悪くもないという印象です。学食と売店はあまり広くなく、品揃えも普通かと。冷暖房にも若干の不便を覚えるかもしれませんが、普通に学校生活を送れているので問題はありません。
-
友人・恋愛悪い申し訳ありませんが私自身が人見知りなこともあり、学内の様子はよく分かりません。特にギスギスしているということはありませんが、学科ごとに交わる講義などになると知らない人と関わることにはなります。
-
学生生活悪い私は文化系サークルを探したのですが、ボランティアや研究系、あとはあまり豊富ではない感じがして迷いました。体育会系は文化系より多いと思いますが、体育館とグラウンドは特に充実しているとは思いません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は学部内共通の科目や必修科目が主です。此処で単位を落とすと後々苦しくなるので注意しましょう。二年次になると専門科目が増えてきて、自分の方針を決めなくては行けなくなります。必修も勿論ありますが、単位の取得の仕方を考えないと卒業に必要な単位が取れなくなってしまいます。一、二年で努力していれば三年で余裕が出来るはずなのでゼミに打ち込めます。四年次は論文で忙しくなるので、落とした単位を取り直しに行く羽目にならないようにしましょう。
-
就職先・進学先決まっていない
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491359 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営情報学科学科の評価-
総合評価良い情報システム等の専門的な知識を学びつつ、自分の関心のある他学部の授業を受けることもできる。また図書館とゼミが素晴らしく、いつまでも記憶に残っている。
-
講義・授業良い経営情報学科は実践的な演習もあり、理論的な授業もあり相乗効果で理解が深まると感じた。ゼミでは個人の関心を研究対象にできるので、大変ありがたかった。また先生のサポートが手厚い。資格試験の対策講座や、他学部の授業を受けることもできるので幅広く学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い研究対象は自分で考えて決めることができた。1つのゼミで2-3名という少数人数なので先生からのサポートが手厚い。
-
就職・進学良い学部のイメージからは想像できない就職先を希望しても、先生やキャリアサポーターは否定することなく認めてくれた。とてもよい環境だった。
-
アクセス・立地良いバスや広電で通学しやすく、飲食店やショッピングモールまでも行きやすい。 また自動車教習所も近く、在学中に免許の取得がしやすかった。
-
施設・設備良いパソコンなどを使う演習室があり、図書館の資料の豊富さが素晴らしかった。特に図書館やゼミでは、研究・学習のために必要な書籍を新規購入してもらう制度があるので収入の少ない学生には大変助かると思う。
-
友人・恋愛良い勉学優先で考えていたので、特に交友関係は興味がなかった。ゼミや専門的な演習で他者と交流があったので、それで十分だった。
-
学生生活良い自分が取り組んだことのない運動系のサークルに参加した。初心者でも受け入れてくれた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、共通科目が多く学年が上がるにつれて専門的な授業が増える。自分に余裕があれば、関心のある分野の授業を他学部の学生に混じって受けることも可能。また学外の社会人向けの講座も申し込むことができ、交流ができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先県内の大型ホテル
-
志望動機コンシェルジュになるために情報検索のスキルを磨きたいと考えて入学した。自分の関心があるものを取捨選択できるのが強み。
投稿者ID:703794 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営情報学科学科の評価-
総合評価良い充実した学生生活を送るには立地もよく、授業内容も充実しています。バイト先も近くにショッピングモールが複数あるため、困りません。
-
講義・授業良い学科以外の講義も受けることができ、教員免許の取得も本人の努力次第では可能。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まるが、2?3人の少人数制のため、教授にマンツーマンに近い形で教えを請うことができる。
-
就職・進学良い講義の中で、インターンを受けるようなものもある。また、予約をすれば就職活動に必要な面接練習等を行うことが可能な講師がいる。
-
アクセス・立地良い広島県内では都会にある。市内へ自転車で出かけることもでき、授業終わりに遊びに出る学生も多い。
-
施設・設備良いキャンパス自体が綺麗。また、図書館は象徴的なデザイン。PCも授業を受ける人数分ある。
-
友人・恋愛普通小さなキャンパスなので、ほか大学に比べると友人や恋人を作るのは困難。
-
学生生活普通小さなキャンパスなのでサークルもほか大学に比べると少なめ。また、大学祭はどちらかというと高校の文化祭の延長戦。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年で必修をしっかりとることをお勧めします。3年からは専門授業で技術を身につけめ行くことが可能です。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先通信業界の技術職
-
志望動機数学が好きで、専門的知識を学びたいと思ったため。また立地の良さ。
投稿者ID:534966 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営情報学科学科の評価-
総合評価良いプログラミングを中心に学びながら経営についても学ぶことが出来るので、幅広い視点を身に着けることが出来ると思います。また、各種資格取得も可能で、受験料の補助などもあります。
-
講義・授業良い履修は主に、情報関係の授業が多く、ネットワークやプログラミング等について一通り学ぶことが可能です。また、抗議の雰囲気は落ち着いており、学びやすい環境です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年時から始まります。所属前に一通りのゼミを訪問するなどしてゼミについて知ることが必要です。また、ゼミの決定方法は、第1から第3候補までを決め、それぞれ理由を記述します。ゼミ指導者は理由や成績を考慮して所属先を決定しています。
-
就職・進学良い就職実績は、主にIT関係の企業が多いです。主に広島市内での就職が多いですが、県外での大手に就職する人も毎年います。広島市内でも地方大手に属する企業に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地良い広島駅から大学までは、市内電車で20分+徒歩10分ほどの距離です。学校の周りは、お店も多く、気軽に食べに行けます。
-
施設・設備普通キャンパスは小さく、屋外競技場などもキャンパス外の離れた場所にあり、サークルによってはとても面倒くさいと思います。ただ、図書館は大きく、様々な図書があります。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は、サークルなどで築かれることが多く、サークルに所属することが大切だと考えます。ただ、
-
学生生活良い私は、サークルなどに属してはいませんでした。また、イベントごとなども興味がなかったので参加していないため、充実はしていませんが、とても楽しいものだと考えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本教養科目を勉強します。
2年次、3年次は経営やプログラミング関係を勉強します。
4年次は卒業論文関係を行うため、必修科目はありません。 -
就職先・進学先大手IT会社の総合技術職
投稿者ID:427414 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価普通マーケティング、ファイナンス、町おこしなど経営学について幅広く学べます。特にやりたいことが決まってない人は大学に入って興味があることを探すことができる学科です。就職活動でもやや有利な学科だと思います。
-
講義・授業良いずっと研究職という方は少なく民間企業に就職後、大学教授になった方が多いです。なので就職活動についての相談も乗っていただけます。クセが強い先生が多いです。
-
就職・進学良い先輩方や同期は金融機関からサービス業、インフラまで幅広く就職しています。キャリアセンターの職員の方々が新身になって相談に乗ってくださいます。
-
アクセス・立地良い広島電鉄沿いにあるので通いやすいです。周りにも商業施設や飲食店が多く立ち並んでいるので、放課後も楽しく過ごすことができます。
-
施設・設備悪い県立大学なのもあって設備はやや不十分なところがあります。うちの場合周りに銀行や商業施設が揃っているので利便性は整っていますが、校内には何もありません。
-
学生生活良い数は少ないですが、それぞれが楽しく活動しています。大学祭も公立大学なりにけっこう盛り上がります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先卸売業/事務職
投稿者ID:388455 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い科目の選択の自由度が高く、単位も取りやすい。サークル活動は小規模だが、自由度が高い。やりたいことが明確な人はいいが、行動的でない人は何も得られない。広島市内にあるので、都会的で通いやすく、遊ぶところもある。就職は県内企業が多い。
-
講義・授業普通講義は興味が湧いてくるような講義が少ない。必須科目である英語は中学生レベルで何も学べない。単位はとりやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは卒業論文を書くためだけのものという感じだった。特に仲良くなることもなく、あまり思い出がない。卒業論文はりっぱなものが書けた。
-
就職・進学良い90%以上が就職できており、県立大学だけあってか県内企業が強い。アドバイスや面接練習などしてもらえるが、口利きなどはない。
-
アクセス・立地良い広島市内にあるため、市電やバスなども多く走っていて、通学には便利。街中にも20分足らずで出られるので、遊べる。
-
施設・設備良い敷地が小さいので大きくはないが、コンパクトに図書館やパソコンルーム、体育館、講義堂などがあるので、移動しやすい。設備も綺麗
-
友人・恋愛良い県内から進学して来る人がほとんどなので、友達関係はすでに出来上がっている。男女比が半々なので恋愛はしやすい。
-
学生生活良い都心に近いので、移動や買い物、帰省にも便利。バイト探しもしやすい。コンビニやスーパーなども近く、生活する上での不便はなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目は、英語だけで、その他にドイツ語と中国語が選択できる。選択科目は倫理や福祉などの一般と経営専門があり、専門分野は簿記検定の試験に沿った内容など、資格取得も後押ししてくれる。
-
利用した入試形式地元の小規模な会社の事務
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412998 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】経営情報学部【募集停止】経営学科の評価-
総合評価良い経営学を学びたい人にとっては、ほんとにいい環境だと思います。先生方も特に難あるヒトはいないし、どちらかというと気さくで授業内容もおもしろいと思います。他の生徒たちも経営学を真面目に勉強しているし、大会などに出て賞をとってる人たちもいました。ほかの学校の授業を受けたことがないので、とりあえずこの評価にしました。
-
講義・授業良い教授はいい人ばかりでした。厳しい先生やゆるいふんわりした先生、様々な人がいましたが、特に嫌だとか思う瞬間はほぼありません。人数が少ないため、さぼったり寝てたり遅刻したらすぐバレるし目立ちます。なので授業にしっかり取り組めます。課題はほぼ無かったようにおもいます。家ではオフ、学校ではオンに変えるという、メリハリついた生活でした。
-
研究室・ゼミ良いゼミ生同士でのつながりは卒業をした今でもあります。私の場合は月に1回は必ず会う素敵な仲間に出会えました。また、卒業後も先生含めた歴代ゼミ生たちの飲み会などもあったり充実しています。ゼミによって特色が全く違うので、選ぶ時は事前に訪問し先生や先輩方にお話をたくさん聞きました。
-
就職・進学普通就職活動のサポートは可でもなく不可でもなくだったと思います。私はキャリアセンターや先生方に相談することはありませんでした。まず、その方法も知らなかったからです。でもあとから聞くと、ほかの生徒達は面接指導を受けたりとたくさんアドバイスをもらってたみたいです。まず知らないことが多かった私はいわゆる普通の評価をつけました。
-
アクセス・立地良い所在地が宇品で広島の中心部に近いのが便利でした。主要な所へはすぐ行けるし、学校がある周りもおしゃれな店やごはん屋さんなどもあったのでいいかなと思います。学校から家に帰る間に広島市中心部で遊んで帰ることがしょっちゅうでした。また、治安もいいしゆったりした街なのでそこもいいとこだと思います。
-
施設・設備良い古いと感じることはありました。公立大学のため、ほかの私立大学みたいな立派な設備はありません。しかし、特に不便を感じることもありませんでした。部屋自体はそこまで広い教室もそんなに無く、机も高校の机と同じものが設置してある教室が多かったです。
-
友人・恋愛良い公立大学のためか、そんなに人数が多い学校ではありません。なので、狭い友人関係でした。狭く深くで信頼出来る友達にはたくさん出会えました。人数が少ないうえに、女性が圧倒的に多いキャンパスなので、学内で恋愛というのは少なかったように思います。
-
学生生活普通サークルは少ないです。なので、サークルありきのキャンパスライフをしてみたい方には不向きかもしれません。でも、サークルに入ってすごく楽しそうな人も沢山いました。自分の気持ちが大切なのかもしれません、大学祭はありましたが、規模がかなり小さく、ゲストもいまいちな人も多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目がメインです。保険や体育、英語など。そのため、ほかの学科の人たちとも一緒に授業を受けていました。また、経営学の中でも、さらに細かく分かれていて、自分の選択するコースによって取らなければならない科目が変わってきます。公務員になりたい人は公共系、銀行員になりたい人は金融系、経営者になりたい人は経営系という感じです。いちばん人気は経営系でした。圧倒的におもしろい授業は多かったように思います。
-
利用した入試形式メーカーの事務職
投稿者ID:412115 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 082-251-5178 |
学部 | 地域創生学部、 【募集停止】経営情報学部、 生物資源科学部、 保健福祉学部 |
県立広島大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、県立広島大学の口コミを表示しています。
「県立広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 県立広島大学 >> 【募集停止】経営情報学部 >> 口コミ