みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 口コミ
国立広島県/寺家駅
広島大学 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部第二類(電気・電子・システム・情報系)の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、プログラミングをよく勉強できたと思う。
授業に関しては実習の授業があり、役に立つ場面がよく見られたと思う
授業以外は女子が少ないのが残念 -
講義・授業良い授業の内容に関してはプログラミングを実際に行いながら勉強できるところがよいと思う
課題に関してはプログラミングの課題が多く、役に立つ場面が多かったようにかんじた -
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期に関してはだいぶ遅いように感じた
選び方についてはもう少し早い段階で考える環境があればよかった
卒論についてはポスター発表がよくなかったとおもう -
就職・進学普通就職実績については調べていないのでよくわからない
進学についてはもう少し遅いタイミングで考えることができたらよいと思う
就活をしていないので就職にかんしてはよくわからない -
アクセス・立地普通最寄り駅から距離があるのでアクセスが悪い
駅から大学まではバスがあるが、雨の日が人が多くて乗るのが大変である
学校の周りは何も無いので立地は悪いとおもう。 -
施設・設備良いキャンパスについては大きいキャンパスなので施設は充実しているように感じる
図書館も大きいので、役に立つ教材が多くある
勉強スペースがあるので試験前に勉強ができるので良いと思う -
友人・恋愛悪い学部内の交流がメインなので、友人の幅が狭く充実しているとは言えない
サークルや部活に入っていないので、サークルや部活のつながりに関してはよくわからない。 -
学生生活悪いサークルや部活動については参加していないので、よくわからない
大学のイベントについては参加していないのでよくわからない
学外の活動に関しては活動していないのでよくわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目をおもに勉強する
二年次は専門科目を少し勉強する
三年次は少し深く専門科目を勉強する
四年次は卒業論文に関する研究をする
卒業論文についてはゼミに依存する
投稿者ID:427850 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生物生産学部生物生産学科の評価-
総合評価良い植物、動物、食品、水産、分子生物学とコースが5つあるので興味の持てる学科となっている。入学後にはこのいずれかのコースを選択することとなるが、講義も様々な分野が存在しているので充実しているところが評価できる。
-
講義・授業良い講義も様々な分野から選択、履修できるので知識欲の高い人にとっては非常に良い。一方で講義によってはやり方が異なるので差が出るところもある。
-
研究室・ゼミ良い研究室で生活するのが当たり前となるが、配属自体は3年の後期となる。自分で実験計画をたてて行うので大変な時期もある。
-
就職・進学良い進学実績としては、製薬や食品業界などがあるが、公務員になる人も多い。サポート面ではキャリアセンターの活用が好ましい。
-
アクセス・立地普通最寄りの西条駅までバスで約30分と立地としてはあまりよくない。環境としては近くに鏡山があるなど、自然豊かである。
-
施設・設備普通実験室や建物自体は老朽化が進んでいる。なお、講義で使用する部屋は、各自個人で利用可能なので、会議等は行いやすい。
-
友人・恋愛良い学科内で毎年約100人の入学者が認められ、研究室に配属されても修士から学部生合わせて20人程度と友人とも親密になることや実際、恋愛関係に発展することは多々ある。
-
学生生活良いサークルは大学内で様々存在し、どれも面白いものばかりだと思うが、実際には入っていないため、よくは知らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では一般的な生物学を学び、二年次には細胞を標的した分子生物学など、細かな内容となる。研究室に配属されてからは授業はあまり取ることがなくなり、卒業となる。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431798 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通学生生活はそれなりに楽しい、医歯薬合同のキャンパスということもあり、
医療系の交友関係が持てるのはとても良い。
設備はあまりお金がないのかな。。。といった部分もあるが、
授業や研究のレベルはそこそこ充実していて、国立難関レベル相応だと思う。
研究室は気が滅入るが、卒業できるようがんばっています -
講義・授業普通講義は他大学と大差ない内容だと思う。
授業によって難易度に差はあるが、本当に難しい科目もあった。
教養科目はとても嫌いなものがあったが、専門科目はもともと好きな理系ということもあって
死ぬほど嫌だったものはなかったが、テスト前には徹夜することもしばしばあった -
研究室・ゼミ悪い研究室は3年後期から配属、早い。
選ぶのは重要、のちの2年半の学生生活を決定するので。
同期のメンバー、研究内容、ゼミの仕組み、ほんとに研究室によって様々で一概に言えないが、
被ると成績で決められるので、ある程度の成績をとっといたほうがいい。
実験させられまくりで土日もつぶれて平日も夜中までというブラックな所もある
生徒同士のいざこざで悩む人もいれば、先生が酷くて精神病む人もいます
卒論、心配です -
就職・進学良いサポートは普通程度?
指導してくれる先生によってだいぶ違う。
まだ就活していないのでよく分からないけど、まあ就職はいいほうなのでは? -
アクセス・立地良い立地はとてもよい
交通手段は多くが自転車。
街まで自転車で20分、広島駅まで10分程度
友達とはすぐ遊べるし、キャンパス近くの店もなかなか充実 -
施設・設備悪い学科で使える設備、、は普通だが、
国立の中では貧乏な方なのか?z研究室によって差があると思う。
図書館は良い、勉強スペースや話し合いできる別の部屋もあってよい -
友人・恋愛良い医歯薬の友達が作れるのはとても良い
医療従事者を目指している身からしたら、医者に限らず衛生士や看護師、療法士などの友達ができるので
有意義かと思う。 -
学生生活普通入学してすぐにオリエンテーションキャンプがあるので友達を作りやすいと思う。
私はスタッフもしたが、先輩や後輩もできるので良かった
部活も昔入っていた時は楽しかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養科目、英語など、至って普通のキャンパスライフでした
必修にいくつか数学や理科があったがとても難しくて完全には理解していなかったが、なんとかなった
2年生は専門科目が出てくる、一気に難易度が上がる。実験が始まる。
3年生は研究室配属、研究テーマを決めて研究始める。授業も並行して行う。
4年生はOSCEとCBTがある、研究も並行して行う、この時期の授業は数が少ないのでそこまで苦痛でないし、どんどん基礎系だった内容が臨床系になるのでおもしろい。
5年生は病院と薬局実習、まだ行ってない
6年生は卒論と国試、卒論は先生と研究テーマによってだいぶ違う、私は不安しかない、全然実験うまくいかない
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430182 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い研究室に3年生から入るのですが、研究室生活が始まってからは自由が少なくて休みもほとんどないです。
2年生までは時間があってバイトもたくさんできます。
高学年になるとバイトはなかなか厳しいです。 -
講義・授業悪い授業内容は先生によってわかりやすい分かりにくいはあります。授業数も私立に比べたら、少ない気がします。
-
研究室・ゼミ悪いこれはどの研究室に配属するかによって充実感は違います。選び方は重要にした方がいいです。自分のしたいことができる研究室に入ると良いとおもいます。
-
就職・進学普通進学実績は、いい方です。自分の頑張りで、大きな企業や国家公務員にもなってる方もいます。サポート面は、あまりありません。自分で独自で頑張るしかないです。
-
アクセス・立地良い広島駅、広島市内なら近いので、立地は良いといえます。市内にもすぐ遊びに行けるし、立地は文句なしです。
-
施設・設備悪いこれも研究室ごとによって異なります。共通で使える機器については不自由はありませんが、私立に比べたら劣っています。
-
友人・恋愛悪いキャンパスが医学部歯学部薬学部しかないので世界は狭いです。噂もすぐ出回ります。人脈を増やしたい場合は向いていません。
-
学生生活悪い全くサークル部活の数はありません。母体数が少ないので仕方ないことです。部活に入ると団結力は生まれるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養科目を勉強します。2年生になり専門分野も勉強し始めます。6年生になると臨床系の事も勉強するようになります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426451 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生物生産学部生物生産学科の評価-
総合評価普通温和な人が多い印象で、学生同士の仲が良いという良い点がある一方、動物、植物、水産系のコースの場合は専門を活かした就職先が少なく、就職には若干苦労するという欠点もあり、総合評価として3といたしました。
-
講義・授業良い特に自分が専攻したコースに関する講義は在学中に何度も似た内容の講義を受けることになるため、一回で身に付かなくても繰り返すうちに覚えてきます。
-
研究室・ゼミ良い学科内の研究室の話を聞くと、手間の掛かる実験は研究室全員で手伝う形をとっているところが多く、直接的な演習ではありませんが、実験操作を練習する機会は充実しています。
-
就職・進学悪い進路決定率は高く、就職、進学実績はかなり良いです。一方で動物、植物、水産系は専門性を活かした就職先が少なく、自分も含め苦労される方も多いです。
-
アクセス・立地悪い大学の敷地内の端っこで周囲を木々に囲まれているため、とても分かりづらい場所にあります。あらかじめ確認されてから行かれた方がいいと思います。
-
施設・設備普通講義棟のロビーに勉強できる机と椅子がありますが、ほとんどの時間は誰かが騒いでいるため、図書館でするのが無難です。講義室、研究室ともに広くも狭くもないという印象です。
-
友人・恋愛良い温和な人が多いため、学内で友達を作るのにさほど心配はいらないと思います。男女比がちょうど半々くらいで、学科内のカップルも結構います。
-
学生生活良い学科内でも、駅伝大会や農場祭など独自に開催しているイベントがあり、例年けっこう盛り上がっていて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養と、学科全体の基礎科目を勉強します。2年次は途中からコース毎に別れて専門的な勉強をします。それが3年次の途中まであり、そこから研究室に配属されて研究室で自分の研究テーマを考えます。4年次は自分のテーマに沿って研究し、卒業論文を作成します。
-
就職先・進学先国家公務員の総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429888 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部第四類(建設・環境系)の評価-
総合評価普通他の大学が近くにないため、交流が少なく、学校外で学べる機会がすくなかった。
就職に関する情報が少なすぎて、就活は自分の力でやれと言わんばかりな印象を受けた。 -
講義・授業普通課題が多かった印象を受けた。
各課題で乗り越えるべき点を示してくれたのは良かったと思う。
しかしながら、必要のなさそうな講義まで必修だったのは納得できない。 -
研究室・ゼミ良いゼミの行事は逆に多すぎると思う。
卒論に関してはすごく手厚く指導してくれたと思う。
ただ、ゼミ生同士の繋がりは自分の代では悪かった。 -
就職・進学悪い進学実績はネームバリューのおかげもあり、良いのかもしれない。しかし、大学側からなんのアドバイスももらったことがないため、ほぼほぼ学生の力だと思う。
-
アクセス・立地悪い山の中。山の中で全てが完結するという利点はあるが、市内まで出るのが大変で、お金も時間もかかるから、籠りがちになってしまう。
-
施設・設備普通製図室は便利だけど、製図期間中は空気が淀むからあまり行きたくなかった。それ以外はあまり使ったことがない。
-
友人・恋愛良い他の大学との交流がないから、広島大学内で付き合う人が多い。また、山の中でやることが特にないし、家が近いから半同棲する人多い。
-
学生生活普通イベントは時々ある。サークルは最近増えてきた感じがする。華道部に入りたかったが、情報が載ってある張り紙が見当たらず、入らなかったことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般常識。2年から製図始まる。ただし手書き。三年はパソコンを使った製図。四年はゼミに入り、卒論する。
-
就職先・進学先公務員
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428995 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部第一類(学校教育系)の評価-
総合評価良い教師を目指す人にはとてもいい環境が整っています。教師の経験がある人からのお話が聞けたり、子どもと関わるボランティア活動がたくさんあったり、教育実習先の付属学校にも授業力や指導力が高い先生がいていい勉強になったりします。教育の広大と言われるくらいですから、教師を志望する人にはもってこいの大学だと思います。
-
アクセス・立地普通東広島キャンパスは最寄りの西条駅からもバスで15分程かかる位置にあります。ほとんどの人が近くに家を借りて一人暮らししています。まわりに、飲食店は充実していますが、ショッピングを楽しむほどの店はほとんどありません。田舎と感じる人も多くいますが、住むにはちょうど良いところだと思います。広島市内にも電車やバスで一時間もあれば余裕でつくので、服など買いたいときは広島市内に遊びに行くといいと思います。
-
施設・設備良い教育学部に食堂、売店、カフェがあります。広島大学自体広いので、いくつか食堂や売店、カフェが点在してるのですが、教育学部の中にもあるので便利です。図書館は教育学部からは少しあるくのですが、中央図書館と西図書館の2つあります。本の数も種類も、広島の中の図書館では最大級だと思うので、レポートや卒論書くときにもとても役立てることができます。
投稿者ID:388899 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部第四類(建設・環境系)の評価-
総合評価良い就職率が高く、大手の企業にしゅうしょくできるかのうせいが高い。先生方の就職活動の協力もありがたい。親身になって就職活動に協力してくれている。教授たちが優秀なところ。どの方も一流大学を卒業されており、日本でも指折りの指導が受けられる。しかし、研究施設が少し充実していないのが満点ではなく4点の理由
-
講義・授業普通建築の授業は、本来歴史についてかなり学ぶところが多くあるが、広島大学ではその機会がほとんどない。ただ、構造系の授業はかなり充実している。
-
研究室・ゼミ悪い自分のゼミの先生は、かなり自由放任主義。ゼミも1ヶ月に一回あるかないかで、その点であまり充実しているとは言い難い。さらに研究室に冷蔵庫がないなど、研究室の環境もあまり良くない。
-
就職・進学良い就職はかなり良い。就職率は100パーセントといっても過言ではない。しかも、それでいてどの生徒も大手企業に就職できているのが良い。ただ一つ悪いところを合わせてもらうと、もっと新たな就職先を増やして欲しい。どこもOBさんがいるところで、新たな就職が乏しい。これは生徒側が悪いとも言えるが。
-
アクセス・立地悪い建築とは良い建築を見ることがもっとも良い勉強だと思っている。特に設計。計画を学ぶ者にとっては。しかし、広島大学は市内に約1時間もかかるなどアクセスが悪く、良い建築を見る機会が少ない。その点でかなり建築学科として評価が下がる。
-
施設・設備悪い構造系でもrc.sなどの施設はかなり整っているが、木造の施設がまだ全然ない。これから木質構造の建築の時代が来るかもしれないというのに、その施設がないことは、時代から取り残されるかもしれない。そうした意味でもう少し研究施設を整えて欲しい。また、3年生以下の勉強できるところが非常に少ない。学校の図書館も10時に閉まってしまうし、製図室も9時に終わってしまう。そんな環境では良い勉強ができない。
-
友人・恋愛悪い広島大学ではどの学部でもオリキャンという新入生歓迎イベントがあるが、四類にはそれがない。そうやって友達を作る機会が少ない点からあまりよろしいとはいえない。さらに、女子生徒が圧倒的に少なく、恋愛が皆無な状況。もっと他学部と絡むことができる機会を作るべき。
-
学生生活悪い広島大学の立地が悪いせいか、遊ぶところが極端に少ない。遊ぶとしたら、居酒屋で飲み会かカラオケかとくらいしか遊ぶところがないのが現状。もっと学生が遊ぶところができるところ、ラウンドワンとかボルダリングジムとか趣味の場を増やすべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の構造、計画などと満遍なく勉強する。構造系では、材料学、構造力学、コンクリート高額、鋼構造、地盤工学。計画系では環境学、設備学、計画学、生産マネジメント、設計学演習。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414074 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部物理科学科の評価-
総合評価良い充実している点は、研究室の数が比較的多く、自分のやりたい分野を見つけることができる点。3年生時には様々な種類の実験を行うため、それも研究室選びの参考になる。
-
講義・授業普通授業中に演習まで行うことが時間的に難しく、課題になる場合が多いように感じる。課題の解答や解説がない場合、理解に苦しむ。演習の授業は人数の都合で3クラスに分かれるが、担当によって単位の取りやすさや内容が大きく変わるため、不平不満が出ることも多々。
-
研究室・ゼミ良い3年生の春休み中に研究室が決定する。選び方は、各自入りたい研究室の第一~第三希望を記入し提出、第一希望が定員内に収まれば決定、定員オーバーの場合は、物理の必修科目での成績順に決定する。研究室の様子は研究室により様々。
-
就職・進学良い自分の知る範囲では、システムエンジニアになる方がかなり多い。就職活動のサポートは、就活を終えた先輩が後輩に就活のリアルな体験談を聞かせてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は西条駅。大学からバスで約20分だが、土日はかなり本数が少ない。学校の周りにはあまり遊び場がなく、飲食店もかなり限られる。大学生が多いため夜中まで大声が聞こえることも多い。
-
施設・設備悪いキャンパスは無駄に広く、移動が一苦労。自転車に関するマナーが年々悪くなっており、点字ブロックの上にも自転車が止まっている。
-
友人・恋愛良い学科には女性が少ないため、女性は男性とも気軽に話せた方がよい。学科内でカップルが成立することもあるが、別れた場合に気まずくなる。サークルでカップルが成立しやすい。
-
学生生活良い大学のイベントは、大学祭やゆかたまつり(大学祭の縮小版)が主。大学祭にはゲストが来るためかなり盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年次で力学・電磁気学・熱統計力学・量子力学といった物理の基礎を学ぶ。そのほとんどが必修科目。教養の授業は2年次までにほとんど取り切る。4年生は研究室に配属され、研究や卒論に取り組む。
-
就職先・進学先大学院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409552 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部第一類(機械システム工学系)の評価-
総合評価良い授業内容については満足している。ただ入学したときに、航空系は別の類にあることを知ったので航空機に関してもっと詳しく学びたかった。それ以外の点では特にマイナスはない。
-
講義・授業良い内容についてはとても満足。教授も様々だがいい人が多い。講義中の雰囲気は全体的にあまり良くなかった気がする。やりたい放題な学生をほったらかしすぎるのも問題かと。課題については他の学科より多少多い気がする。実験レポートの締め切りが厳しすぎる印象。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は遅めなので、論文が間に合うか不安になった。説明会は個別に開催されたので、興味のある研究室についてよく知ることが出来た。研究室によって、すごく厳しすぎるところがあるので、毎年その研究室を避けるために学生同士で揉めることもある。
-
就職・進学良い大企業にも内定がとれてる印象。大学側の担当の方も親身になってくださった。推薦も他と比べて多く、結構余ってる印象だった。進学する人がはやり多い。また、別の大学の院を受ける人も多かった。
-
アクセス・立地悪い駅は遠い。また発展してる地区から、歩いて20分かかる。学科に近い方はスーパーも少ない田舎。女子には向いてないと思う。また教室の廊下は外なので冬は廊下に雪がつもるし、雨も入ってくるので少し危ない。
-
施設・設備良い棟の中が改装されたのでとてもきれい。教室も夏にきれいになった。図書館もきれいだが、試験中は人が多すぎて座れない。
-
友人・恋愛悪い女性が少ないので、男友達しかできない。学科で恋愛してる人もいた。他の学科の人と付き合うしかないと思う。
-
学生生活悪いアルバイトについては充実している。ただ、大学が実施しているオリエンテーションキャンプが実施されてないので、入学時の先輩との繋がりを作るのが難しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語や数学、物理など基本的な内容を学ぶ。実験も物理学実験と化学実験がある。2年次は1年の内容の継続だが、少しずつ専門分野が増える。3年次はそれぞれの専攻に分かれるが学ぶ内容はあまり変わらない。4力学を中心に制御工学や燃焼など色々なことを学ぶ。創成実習と実験があり、レポートが大変。4年次は研究室に配属され、そこで卒業論文を書く。研究室によって違うが、いまいる研究室では6月ぐらいから研究をはじめた。それまでは基礎知識の習得だった。
-
利用した入試形式自動車会社の技術職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410222
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
「広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 口コミ