みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(1292)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 4.28
(63) 国立大学 214 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
631-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学にとどまらずコミュニケーションや平和科目など様々な知識、教養を身につけることかでき、進路も確定しているので日々邁進するのみです。
    • 講義・授業
      良い
      多岐にわたる講義があり、とても充実しています。
      コロナ期間はオンライン授業も実施されました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私自身が所属していないのて評価できないと判断しました。
      友人は研究室に入って良かったと言っています。
    • 就職・進学
      良い
      入学してからは勉強するもしないも自分次第で放任的な所もあるので本人の気持ちが重要です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近、病院が横にあるのでこちら交通の便もとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室、教養棟、研究棟などもきちんと整備されてるかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      6年間共にする仲間としてみんなで協力して進級しようという仲間意識があります。
    • 学生生活
      普通
      キャンパス内の生徒が少ないのでどうしてもサークルのカズなどは限られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に教養科目ですが、専門科目も入ってきます。 2年は実習をはじめ生化学や組織学など講義数か一段と増えます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医師になり病からくる不安や不調を医療をもってしてケアする立場になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920633
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部で勉強したいと思っている生徒にはとても最適だとおもいます。自分の学びたい分野をしっかりと学べるし、先生方も分からないところはしっかりと教えてくださるのでとても学びやすいです。設備も豊富で最新です。また、医学部以外にも自分の将来に向けてしっかりと勉強できるので大学に困っている人にはいいと思います。また、就職活動の実績は高いですし、医学部となると将来にとても役立つと思われます。
      大学選びに迷われた方はとりあえず入ってみるといいかと思われます。自分のしたいことが見つかると思います。充実した学校生活が送られること間違いないでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。
      しかし、人によっては足りないところもあるとおもわれます。先生の指導はキッチリとしているので真面目な方におすすめです。講義もなかなかわかりやすいです。質問してもちゃんとわかりやすく答えて頂けるので安心できます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実していると思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371481
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で医学を勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。先生方も協力的ですし、相談にも乗ってくださいます。専門授業も分かりやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      一年は基本教養科目の講義が主で、説明とかはどの先生方も分かりやすいのですが、今はほとんどオンライン授業なので、やはり対面の方が頭に入ります。
    • 就職・進学
      良い
      学生支援センターがあって、そこに行って相談すればアドバイスをしてくださいます。また、部活やサークルに入れば、情報がもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      霞キャンパスは都会に位置しており、近くにショッピングモールや映画館もあり、立地は最高です。
    • 施設・設備
      良い
      驚くほど綺麗というわけではないですが、授業を受けるスペースは大体清潔だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業がほとんどで、対面授業がほとんどないため、人との出会いは学科内というよりも、サークルや部活などのコミュニティになります。
    • 学生生活
      普通
      部活は充実してますが、コロナ禍が終わったら霞祭など楽しむことができたらなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときは、第二外国語や倫理学、ヨーロッパ史などの選択科目、情報とプログラミングなど基本的に教養科目を習います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父の後を継ぐ医者になりたかったので、医学部医学科を目指しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784760
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強には向いてる
      とてもいい大学だと思います
      施設は最新だとおもいます
      受験頑張ってください
      楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      勉強になると思います。
      医師を目指している方はおすすめです

    • 就職・進学
      良い
      医師の資格をとったひとがおおい
      東京大学や九州大学よりはすくない
    • アクセス・立地
      悪い
      やまのなかで交通費がかかる
    • 施設・設備
      良い
      最新だとおもいます。
      勉強をする環境は整っているとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はよくわかりません
      学内の友人関係はいいとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      充実してます、
      インターネットのサイトに一覧が書いてあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるために必要なこと
      医師になりたいひとはおすすめです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医師をめざしていて、それについて勉強するためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825158
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部というだけあって、周りが優秀なので私はとても満足しています。医師国家試験に通れば年収1000万は固いので目指すべきです
    • 講義・授業
      良い
      特に物理の授業がとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験の合格率が高く。先輩からのサポートもあるので安心できます。
    • アクセス・立地
      良い
      広島市にあるのがとても良い。立地は国公立大学の中でかなりいいほうだとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。お金がたくさんかけられているんだなーと思う感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      賢い人が多いので、友人に困ることはほとんどありません。恋人はできにくい
    • 学生生活
      普通
      医学部だけサークルが違うのが悲しい。他の学部と仲良くなりにくい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学。医師国家試験を合格し、一般教養のある医者になるために必要な知識を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      両親の影響で、医学部に行くことしか頭にありませんでした。後悔は全くしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011196
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      救急医療室の再現などもあり、視覚的にも医療について考えやすいです。施設も充実しており、研究もたくさんできます。
    • 講義・授業
      良い
      医療系の知識が雑学含めとても詳しく学べるので、ためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医学だけでなく、他の様々な知識も取り入れることができます。ただ、授業のペースが早めなので、予習復習が欠かせません。
    • 就職・進学
      良い
      医療についてとても詳しく学べますし、実験道具も数多く揃っています。自分の興味を追求するにはとても十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、交通の便がいいです。住宅街なので治安も良いです。
    • 施設・設備
      良い
      毎日、食堂のメニューが変わるので楽しみにしています。研究設備も十分です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と趣味や話が合う友達が多くでき、切磋琢磨することができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、毎日が充実しています。イベントは私の中ではそこまで盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多岐にわたる授業で雑学などもあり、医療系の知識も多く取り入れられます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家からも近く、医師を目指すためには十分に学力の高い学校だからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:956433
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室ともに自分にあった勉強ができる素晴らしい所だと思います。
      また、就職活動の実績も高いとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が丁寧に教えてくれるため、勉強などで置いていかれることがないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特に、2年から自分に必要な研究などができ、将来に役立てると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学実績ともに良いと思いました!
      サポートもしっかりしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し、駅が遠いので歩いたり、自転車で通学するのには大変かもしれないです。坂道なども多いので…
    • 施設・設備
      良い
      他と比べたらいいほうだと思います。
      とても、老朽化しているような所は無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大体の人と仲良いです。
      みんな優しいので、変に、1人になる人はほとんど居ないです。
    • 学生生活
      良い
      コロナでないかもですが、昔はよく、フェスティバルなどやってました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に医療です。外科、内科など色々あり、様々なことが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系の仕事をしたいと思っていたので、昔から医学部を目指していたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779748
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい学科です。志し野の高い仲間たちと勉強したいのならばここに来るしか無いと思います。それくらい満足です
    • 講義・授業
      良い
      教授だけでなく周りのみんなと授業に取り組み充実した授業になっています
    • 就職・進学
      良い
      国家試験のためしっかりサポートしてくれます。自分の将来のため頑張れます
    • アクセス・立地
      良い
      街中にあるのでとても便利です。電車やバスで通うことができましたとさ。
    • 施設・設備
      良い
      専門的なことを学ぶための設備がたくさんあります。とても充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      ガリ勉が多いので恋愛は出来ません。しかしいい友人には恵まれています
    • 学生生活
      良い
      自分はサークル参加はしていません。テニスサークルに参加している友人は楽しそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くの人の命を助けて守ることが夢だから。また、医者の父に憧れたから
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      多くの人を助けるのが夢だから。また家族に医者がおり憧れたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762306
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際認証を取るために、授業を少しずつ前倒しして実習の期間を延長しようとしている。
      また、1年生の間の東広島キャンパスに行く頻度も減り、広島市内で授業が受けられる。
    • 講義・授業
      良い
      前倒ししているため、テストが続きしんどい時もある。
      しかし、テストの日程は固まっていないため多大よりは楽かもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室実習は4年の前期で行う。
      まだ実習は行なっていないが、研究室ごと、指導教官ごとに厳しさは違うらしい。
    • 就職・進学
      良い
      医学科なので卒業後は研修を行う。そのため就職率は良いと思われる。
      広大病院も大きいので研修先には良さそうだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      広島駅から徒歩30分で着く。またバスも広島駅方向、広島市内中心地方面に出ている。
      飲食店も多くある。大学病院内にスタバがある
    • 施設・設備
      良い
      講義室が比較的新しそうでトイレも綺麗である。
      大学病院も改築されていて明るく綺麗。
      図書館は平日は24時間利用可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      育ちの良い人が多いのでみんな性格が良い。
      友人関係もギスギスしていない。
      彼氏持ちの女子も多いように見受けられる。
    • 学生生活
      良い
      部活も厳しすぎるというほどでもなく、飲み会も穏やか。
      大学祭である霞祭は中高の文化祭よりも規模が小さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学に関することを勉強する。1年次は一般教養が多い。
      2年次は解剖学や生理学など基礎医学を学ぶ。
      3年次は臨床について学び、4年次は研究室実習、CBTやOSCEなどの試験、それからはポリクリが始まる。
    • 就職先・進学先
      研修医
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431936
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方もすごくやさしくてていねいだし、先輩方もすごくやさしくて勉強などもしっかりおしえてくれるのでいいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がしっかりとみていてくれるためすごく勉強になります。。。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はしっかり管理者されているしキレイに掃除されてるのでいいです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はすごくよくて先生方からのサポートはしっかりしてくれるのですごくいいです
    • アクセス・立地
      良い
      東広島にあってすこしとおいけどバスがでているのですぐにいくことができます
    • 施設・設備
      良い
      施設は充分にありすべてがキレイにそうならないようされているのでつかいやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はもちろん、恋愛関係もしっかりと充実していていいです
    • 学生生活
      良い
      いろいろなイベントがあり、やたいなどもだしてみんながたのしめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      普段から体の細胞などをまなびます。また、体の筋肉などの勉強もしてたのしめます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      まず医学の道にすすむというのが夢だったし、
      この学校がすごくたのしそうだったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業もありましたが基本的には、学校でまなぶのがおおいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735617
631-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 霞キャンパス
    広島県広島市南区霞1-2-3

     広電5号線(皆実線)「比治山橋」駅から徒歩17分

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (65件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (768件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (625件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。