みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第五類(人間形成基礎系)   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(1254)

教育学部 第五類(人間形成基礎系) 口コミ

★★★★☆ 4.19
(37) 国立大学 331 / 1323学科中
学部絞込
3721-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数の学科だったので、先生から手厚い指導が受けられたことと、先輩との交流会が学部入学直後にあるので、先輩との繋がりができ、授業の履修の相談やその他の学生生活についての相談もとてもしやすい
    • 講義・授業
      良い
      実際に心理検査を取り合って練習ができたり、学部の初めに一通り実験論文の書き方を学べるので、その後の自分の研究や実践に生かしやすい。また、自分の興味のある授業が比較的に自由に履修めきる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、基礎から臨床までまんべんなくあり、臨床も複数の分野に渡ってあるため、自分の興味ある分野に進みやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートとして、説明会や先輩との相談会、相談窓口があるため、困ったことがあるときに頼れるところがたくさんある
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から遠く、公共交通機関もそんなに充実していない。雨や雪の悪天候にも弱いため、移動手段が限られてしまう
    • 施設・設備
      良い
      実験室が多く、脳波が測定できる機材や実験用のパソコンなど、個人では買えない機材がある程度揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻科の先輩と後輩が仲良くなるための交流会が、入学直後にあったり、ほとんどの人が一人暮らしをしていることから、友人や知り合いを増やして自由に交流をするための下地がある
    • 学生生活
      良い
      サークルは未認定も含めて300もあり、自分に合った内容の活動がしやすい。また、学生生活相談の窓口もあるため、メンタルヘルスのサポートも充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学に関する基礎的な実験を通して、論文の書き方の基礎を学び、心理学の概論を学ぶ。2年次には外書講読の授業から、英語論文を読む練習をし心理学の基礎知識についての専門科目が増えて来る。3年次の後半からはゼミに配属され、4年次には授業もほとんどないため、卒論や就活、進学に集中して取り組める
    • 利用した入試形式
      進学して同じ専攻の大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411250
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学系です。社会や英語が偏差値が高く受験できずに、こちらから免許をとりに来た、という人も少なからず見受けられます。もちろんそれは可能で間違いではないと思うのですが、本当に教育を学びたい人も入っているので、温度差が生じて議論が噛み合わずにもどかしい思いをすることもあります。学びたい人にはとことん学べるところだとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育学そのものを学びます。国際比較をする比較教育学や、日本や西洋の教育の歴史を学ぶ日本東洋教育史&西洋教育史など。先生は素晴らしい方ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特定できてしまうので明かしませんが、各研究室に1学年あたり1?4人が配属され、個別指導も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績として、教員になる人は思ったより少ないです。みんな教職に縛られず、本当にやりたいことを4年間の中で見つけていくからではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      ど田舎です。夏暑く冬寒いとんでもないところ。お店もほとんどなく、飲み屋ばかり。広島駅から1時間じゃ大学には行けません。でも、まあ静かで変な誘惑もないし、平和なところではあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の学術系の書籍が超充実しています。小説とかほとんどないけれど。他の施設は、まあ言っちゃえば古いです。国立大ですしね。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも数多くあって、田舎すぎて他に行く場所もない分サークル入らないとやっていけないという面もありますよね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で大体教養やった後、残りの年数で専門教育を受けます。希望するなら教職の授業も履修可能。3年生で教育実習行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206807
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい先生方ばかりです。
      自分の学びたいことに合ってます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。
      先生方もとても親切で、学校生活がとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周りの先輩方も素晴らしい方ばかりで、自分も頑張ろうと思えます。
      研究室は、みんなとても仲良しです。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学する人が多いです。
      その他は、公務員や企業に就職します。
    • アクセス・立地
      悪い
      広島市内から遠いのが残念です。
      夏は暑く、冬はとても寒いです。
    • 施設・設備
      普通
      お金がないので、そこまで綺麗ではないです。
      研究費も少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると恋人ができる確率が上がります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      広島大学院に進学します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200605
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた環境で勉学に励むことができます。大学院に進学する人が多いので、進学後は縦のつながりが強くなります。 ただ、大学に入学すると知り合いが少ない環境から始まること(どの大学でもそうですが)、田舎であることから抵抗がある人が少なからずいるようです。
    • 講義・授業
      良い
      心理学を活かした仕事に就く場合、大学院に進学する学生が多いため、専門的な知識を学ぶことができた。 教育学部の中に心理学系コースがあるが、教員志望でこのコースに入る人は在籍当時いなかった。大学としては教育学部が有名なので、教員免許を取得できるよう授業を選んでいた人もいたが、レポートや実習がある講義が多く、取得をやめていた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授や優秀な先輩方の演習を聞くことで、充実した学びとなった。 ただし、1学年の人数が25名程度のため、ゼミに配属されると同学年が一人だけというところもあった。
    • 就職・進学
      良い
      心理学専攻は就活で不利と言われることがあるが、就活をしていた人は希望通りの職種で採用してされている人ばかりだった。 就職・進学実績としては民間、公務員、進学でだいたい3等分されていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生街であり、大学周辺は学生向けの賃貸マンション・アパートが多い。 大学から徒歩圏内にスーパーや居酒屋があるので、普段の生活には困らなかったが、近隣には当時ファミレスやカフェがなかった。 買い物をするとなると、広島市まで出ないといけないのは不便。 大学からはバスが多く出ているので、西条中央の人は通学に困らない。ただ、下見街道沿いはバスが少なく不便。
    • 施設・設備
      良い
      落ち着いた環境で、充実した設備で勉学に励むことができたと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科内よりは、サークルや部活を通じて友人関係や恋愛関係を広げている人が多かった。近隣には大学がないので、他の大学の学生と付き合っている人は少なかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は、基本的なものはありました。ただ、サークルや部活によっては、部員に対して部室やサークル棟の部屋が狭かったです。 秋の大学祭には芸能人を呼びますが、ある程度名前の知れたお笑い芸人や歌手を1組呼ぶぐらいです。周辺に他大学がないですし、都会の私大のような盛り上がりはありません。スペイン広場でステージがありますが、トリをつとめるリズミックダンスクラブのダンスは盛り上がります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の心です。心理学といっても教育心理学、学習心理学、社会心理学、認知心理学、幼児心理学、臨床心理学等幅広いです。自分の興味のある分野を深く学ぶことも、様々な分野からみた心理学を深く学ぶこともできます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      地方公務員(一般事務)
    • 志望動機
      一つ前の質問間違えました。 男女比男9:女1 ではなく 女9:男1です。申し訳ありません。 高校卒業後すぐ就職するイメージができず、漠然と大学に行こうと思っていました。興味のある分野がなかったのですが、心理学が楽しそうだと思い、心理学を専門的に学べる学科に入ることを高3になる前には決めました。地元からある程度近く、交通の便があるところという条件でこちらの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564862
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について学びたいと思っている人には、とてもいい大学だと思います。教員免許も取得することもできますが、取得しない人も半数ほどいます。他学部、他学科の授業も受講することもでき、自分の興味のあることをどんどん学ぶことができます。時間割もわりと自由に決めることができるので、充実した学生生活を送れるかどうかは、自分自身にかかっています。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目ではなく、選択必修科目がほとんどなので、同じ授業でも人によって何年生で受講するかは異なります。なので、先輩や後輩と一緒に授業を受けることがほとんどです。一緒に授業を受ける人が授業ごとに変わるので、色々な意見を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      11の研究室があり、さまざまな視点から教育について考えることができます。ゼミには3年生から所属し、2年間じっくりと自分の学びたいことを深めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は主に3つあります。一般企業、公務員、教師です。公務員試験対策講座も大学内で行っているので、とても便利だと思います。大学内にキャリアセンターもあり、就職の相談や面接対策なども行われています。
    • アクセス・立地
      悪い
      広島市の隣の市にあり、広島駅からJRの電車で40分、駅からバスで15分の所に大学はあります。周りは自然がたくさんありますが、スーパー、飲食店などもあり、便利だと思います。学生が生活しやすい街です。
    • 施設・設備
      普通
      大学の敷地がものすごく広く、全国の大学の中でもトップクラスの広さです。端から端まで歩くと20分以上かかります。なので、他学部棟に移動するのに自転車や車で移動する人もいます。図書館、生協の売店、食堂は、いくつもありました。敷地内に川も流れています。自然豊かなキャンパスです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐ、学科や学部の人たちと交流するイベントがたくさんあります。積極的に参加していると、色々な学部学科の友達がたくさんできます。学科内カップル、広大生カップルもたくさんいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について様々な視点から考えます。教育哲学、教育社会学、教育行政学、教育経営学、西洋教育史、幼児教育学などがあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教育哲学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教育に関する事柄を哲学的観点から考える。自分が関心のあることについて、本を読み、自分の意見を書く、それをぜみで発表し、先生、先輩、同級生、後輩から質問を受けたり意見をもらったりした。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだこととは直接関係はありません。大学3年生で進路について考えるようになったとき、自分の本当にしたいことは何か考えて、独学で保育士の資格を取得しました。自分の幼児期の経験から、幼児期の経験は後の人生にも大きな影響を与えることがわかりました。幼児の教育はとても重要で、子どもたちにとても良い経験をして育ってほしいと思ったからです。
    • 志望動機
      教育が学びたいと思いがあったが、教師にはなろうという気持ちはなかったので、教員養成ではないという点が魅力的だった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の授業、宿題をしっかりと行い、センター試験対策に過去問を10年分解きまくり、二次試験対策(英語、国語)として過去問集や予想問題集を買って解いた。センター試験は、実際の時間通りに自宅で2日通してやってみたり、本番の試験を想定して問題を解いたりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116718
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。また、教師になろうとは思っていなくても、教育そのものに関心のある人にもおすすめです。授業時間割は、すべて自分で決めるので、自分が学びたいと思う授業をたくさんを受ける人もいれば、卒業単位数ぎりぎりの授業数しかとらない人もいます。充実した学生生活を送れるかどうかは、自分次第です。
    • 講義・授業
      良い
      授業は、必修科目よりも、選択必修科目(例えば、20ある授業のうち、10以上の授業を自分で選んで受講する)が多いというか、ほとんどそれなので、自分の興味関心に沿ったことを学ぶことができます。また、他学科、他学部の授業も受講することが可能なので、幅広い分野で学べたり、逆にある一つのテーマを深く掘り下げて勉強することもできます。また、このコースの授業は、この学年でこの授業を取りなさいというものではなく、卒業までに受講して単位を取得すればよいので、先輩や後輩と一緒に授業を受けることが多々あります。学びの集団が授業ごとに異なるので、様々な人と一緒に学べ、たくさんの意見を聞くことができるので、新鮮ですし、とても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      11の研究室があります。週に1回あるゼミでは、事前にあるテーマについて自分の意見をもとにして作った原稿を発表し、先生や先輩、同期の質問に対して答える、という感じでした。文章を書く力や、人に自分の意見を発表、説明する力を鍛えることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は、主に3つに分かれます。教師、公務員、一般企業です。また、大学院に進学する人もいます。大学にあるキャリアセンターでは、就職相談や面接練習などが行われています。公務員試験対策講座も開講されています。自分で積極的に活用すれば、手厚いサポートを受けることができると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは山の中にあります。JRの駅からバスで片道15分と、すこし不便ですが、大学近辺で生活するのにはあまり不自由しません。スーパーマーケット、コンビニ、飲食店、娯楽のお店など、お店はたくさんあります。大学の敷地内に川が流れているといった、自然いっぱいなキャンパスは、とてもとても広いです。大学の敷地面積は、日本の大学の中でもトップの方で、端から端まで歩くと30分近くかかります。大学の敷地内を自転車で移動する人も多いです。すごく広いので、図書館は3つあり、学食、生協は4,5つずつあります。
    • 施設・設備
      普通
      ほとんどの建物は、築20年ほどです。図書館は、とてもキレイで快適に過ごせます。学食は、朝食メニューあり、サラダバーあり、ご当地フェアなどの企画もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入れば、様々な学部の友達ができます。また、学部や学科ごとの行事もあり、多くの人と交流できる機会はあります。学科内カップルも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育を学問として学びます。「教育学部」というと、『教員養成』をまず思い浮かべると思いますが、この学科では『教育学』そのものを学びます。「教育」を哲学、社会学、歴史、経営学、行政・財政の面から捉えたり、授業研究をしたり、幼児教育について学んだりします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教育哲学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教育に関するテーマを決め、哲学的に考え、自分の意見を発表する。自分の好きな事柄について考えることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教師になりたいとは思っていなかったが、自分の興味のあることを考えたところ、今まで自分が受けてきた「教育」というものが、どのようなものなのか知りたいと思ったから。教育を受ける側ではなく、行う側や第三者の目線から考えてみたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110011
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野の授業が用意されていて、4年間で十分習得できる。教員免許も取れるし、他の学科の人とも交流があるので交友関係が広くなる。学校の先生になりたくなくても、大学院や一般就職の道もある
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容も充実していて、講義型だけでなくGWや調査形式の授業もあり面白かった。単位も4年間で十分とれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとの見学にいく時間も設けてあるので、しっかりとゼミを選ぶことがえきる。3,4年生一緒になるので仲良くもなれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは受けたことはないが、キャリアセンターがしっかりと面倒を見てくれると友人から聞いた事がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は遠く、自転車でも十分通えるが、坂も多く、冬は凍結してしまうほど寒い為、車を持っていた方がよい。買い物に行きたければ、広島市内にも気軽に行ける
    • 施設・設備
      良い
      きゃんぱすが全体的に広いため移動に時間がかかる。図書館やパソコン室が複数ある為勉強の環境には不自由はない
    • 友人・恋愛
      良い
      学科、部活、体育会役員、バイト先とつながりが多かった為、交友関係は広かった。学校の町だけあって、学内恋愛も多かった
    • 学生生活
      良い
      体育会の部活だったので、定期的に大きな大会に出たりと、多くの経験をさせてもらった。県外の学生とも交流があった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が多い。必須科目で2年までは英語の講義がある。あと第二外国語もあり、人気なのはドイツ語・中国語・韓国語である。
    • 就職先・進学先
      アミューズメント業界の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408895
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について、様々な視点でアプローチし、探究することができます。また、個性的な教授のもと、研究室では自分の興味・関心を追及することができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は専門的な分野になりますが、どの先生方も丁寧な授業をされます。また、学部内の講義のみではなく、他学部、他分野の講義も受講する機会があります。
    • アクセス・立地
      普通
      教育学部は中央図書館、学食等、大学内においても立地は良い。ただし、一般教養の授業は他学部で開催されるため、授業ごとの移動が、一、二年生のうちは大変です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的新しく、快適です。また、図書館も充実しているため、勉学には最適です。さらに、カフェ等も構内にあるため、リフレッシュもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      多様な個性の学生が集まりますが、少人数のため学年の仲は良くなります。また、自分の考えをしっかりもつ人が多いので、議論も活発です。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動は多種多様なものがあります。学部内で発足したものもありますが、もちろん、所属をしない人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について、様々な視点からのアプローチで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      民間企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の興味のあるテーマに取り組む企業であったため
    • 志望動機
      教育について、自分の関心テーマから学ぶことができるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験のほか、小論文試験対策を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85892
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学系コースでは、様々な専門分野の先生がいらっしゃり、基礎系・臨床系共に充実しています。また、学生も専門分野を目指す人が多く、まじめに研究しようとする人が多いです。ゼミでの研究は厳しい面もありますが、精神的にも鍛えられたと思います。コースだけでなく、学部、大学全体、サークルでの活動に積極的に参加すれば、人間関係も広がり、貴重な経験をすることができます。そういった意味でも、自分次第ですが環境は非常に充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1、2年次の教養科目では様々な分野の講義を受講することができ、専門分野に限らず自由に学ぶことができます。課外授業やスポーツ実習、合宿等も選択でき、幅広く学ぶことができます。専門科目についても、基礎的な実験や演習が多くあり、実験の考え方やレポートの書き方まで実践を通して身につけることができます。3年次からは専門的な授業が中心になりますが、まずは基礎的な講義で基礎系・臨床系ともに心理学全体の知識を身につけることができます。特定の分野に偏らず、様々な方面から学ぶことが可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周囲は田舎ですので、一人暮らしの人が多いです。学内がかなり広いので、どこに住むか、あるいはサークルにより移動が大変な場合もあります。教育学部の近くに生協の食堂と売店があり、そこを利用する人も多いですし、少し足をのばせばコンビニやスーパーもあります。ほとんどの生徒が自転車を利用しています。大学周辺には飲食店も多く、生活はしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内に複数の学食、売店、図書館があり、他にもカフェや理髪店、ホール、宿泊施設にレストランもあり、施設は充実しています。大学のイベントだけでなく、外部のイベントに施設を貸し出していることもあります。教育学部は比較的新しいですし、改装された部分も多いので、比較的きれいだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学系コースには、変わった人、ひねくれた人もたくさんいました。個性的で賢い人が多く、大変面白かったです。真面目な人がいれば、派手な人もいますが、コースの人数が少ないので皆仲良くなれます。コース内カップルや、学部内カップルもいますし、サークル内でカップルになる人もたくさんいました。私自身はサークルで出会った恋人と結婚しました。
    • 部活・サークル
      良い
      本格的な体育会から、ゆるいサークルまで、文化系・体育会系ともにたくさんのサークルがあります。なんだこりゃ?と思うようなサークルもあり、かなり自由です。自分の学部だけでなく、様々な学部の人と友達になれるので、何らかのサークルに参加することをおすすめします。掛け持ちしている人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学系コースでしたので、心理学について基礎系・臨床系ともに広く学ぶことできました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会の中での人の心の動き、人間の感情や人との関わりについて研究ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      市役所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      企業のように早くから就職活動をしなくて良かった。真面目な性格で人の役に立ちたいという思いが強く、適性があると思ったから。
    • 志望動機
      心理学について学びたかった。研究のレベルが高いことでも有名だった。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      担任や国語の先生に小論文の添削をしてもらいました。面接の練習も先生に協力してもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25716
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      広島大学教育学部第5類は、教育学または心理学を学べる学科です。 第1類~4類とは異なり、教員を目指す学生は少ないです。特に、心理学専攻では教師を目指す学生はわずかで、公務員志望、一般企業志望、大学院進学のいずれかが主流です。 入学後まもなくのオリエンテーション(参加任意ですが、ほとんどの学生が参加しています)などの関係で、他の類の学生や上の学年の先輩とも親しくなれます。 学部全体でいえば、教師を目指している社交的な学生が多いので、交友関係も広く築けます。
    • 講義・授業
      良い
      大教室で受ける授業と、少人数で受ける授業に分かれます。 特に1,2年生のうちは教養授業が多く、他学部の校舎で受けるので、同じキャンパスではありますが徒歩10分ほどかけて移動しなければいけません。他学部の学生と同じ授業を受けることになります。 学年があがるにつれて専門授業が増えてきますが、授業(話)の得意な教授と下手な教授に分かれるので、授業の人気・不人気もあります。専門科目は選択必修なのでほぼ受けないといけません。 100人前後で受ける授業も多いので、質問などはやりにくいです。 類をまたいだ授業の選択も可能なので、所属する類でなくても自分の興味のある授業を受けることが可能です。 実習などで付属の小中高の学校や幼稚園保育園に行くこともあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミで、数も多いです。 内容だけでなく、教授との相性も考慮してゼミ選びをしないと、ゼミ所属後に苦労します。 ゼミには院生の先輩も所属しているので、教授に相談するのはもちろん、教授に相談しにくい場合には先輩を頼ることも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に、学部の先生方は就職活動については放任型です。 もちろん卒論や授業との兼ね合いについては相談に乗ってくれますが、支障が出ない程度に個人のやりたいようにさせてくれます。 しかし教授は就職活動の専門家ではないので、就職についての専門的なアドバイスを求めることはできないと思います。『自分でやりなさい』といったスタンスのように思います。 専門的なアドバイスがほしい場合には、学部もしくは大学に所属しているキャリアセンターを活用することになります。 地方大学なので、首都方面での就活は苦労しているように感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からはバスで20分ほどかかります。 ほとんどの学生が大学周辺衣下宿をします。 県内に実家がある学生も途中から下宿を始める場合が多いです。 大学周辺に下宿してしまえば、大型スーパーや家電量販店、飲食店などは数多くそろっているので、生活に不便はしないです。 下宿している学生がほとんどなので、友達の家に遊びに行ったり、一人暮らしが不安だった学生も友達と一緒にご飯を食べたりなど協力し合って生活していくことが可能です。 遊ぶのは広島市の中心まで電車で小一時間かけて出かける人が多いのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      普通
      歴史のある大学なので、建物は古い印象です。私立大学のようにきれいな建物ではありません。 日本で1,2位を争うキャンパスの広さなので、キャンパス内の移動は自転車を使います。 キャンパス内に図書館や食堂が複数あるので、自分の活動場所に応じて利用することが可能です。 食堂は場所によってメニューや盛り付けが異なるので、お気に入りの食堂を探したり、食堂巡りをするのもおもしろいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークル一筋の学生生活を送っていました。 なので他学部の先輩や後輩がたくさんでき、毎日趣味に明け暮れて楽しい生活を送れました。 もちろん、勉強一筋の学生もいれば、バイトに明け暮れる学生もいたり、いろんな人がいます。 バランスよく勉強とサークルをこなす人もいました。 自分の好きなスタイルで学生生活を送れる点が良かったです。 大学内での交流がメインになるので、他大学との関わりはほとんどありませんでした。 他大学が近隣にないのも関係していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次はほとんどが教養の授業でした。 他学部の校舎で、他学部の先生の授業を受けます。 自分の好きな時間、好きな先生の講義を選べます。 それと並行して、少しずつ専門的な勉強を自分の学部の方で進めていきます。 1,2年次の講義は初歩・入門的な話がほとんどなので、聞いたことのある話もちらほら見受けられます。 1,2年次でも実習を少しずつ進めていましたが、専門的な話や実習が始まるのは3年次からです。 実験から発表の練習まで少人数グループになって半年かけて行います。 卒論制作の予行演習みたいなものです。 3年の後半からゼミに配属され、自身の卒論制作がスタートします。 そこから1年半かけて卒論を仕上げます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      臨床心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人間の心理的な問題と関連のある事象について、自ら問題提起し、それについて文献を調べたり質問紙などを作成し調査を行うことで分析、結論付けまでを行います。 学部生に出来ることは限られているので、よほど行動力や発想力がない限り、学内での実験・調査に留まります。 研究の内容によっては、実際の学校現場や病院などに依頼をして調査協力をしてもらうことも可能ですが、綿密な調査計画を立てないと、倫理的な問題上、調査を行うことは難しいです。 簡単な興味本位で実験・調査を行うことはできません。 その点は教授や院の先輩方がきちんとした倫理概念を持っているからこそだと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      広島大の大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学3年の冬の時点で、やりたい職業が見つからず、もう少し心理学を勉強してみようと思い、院進学を決めました。 他大学への進学も検討しましたが、大学時代にお世話になった教授の下で研究を続けたいと思い、同じ大学にそのまま残ることにしました。
    • 志望動機
      高校までで習うことのできない、心理学という分野に触れてみたいと思い、広島大学を志望しました。 臨床、社会、認知、教育、発達など、幅広い分野の心理学が学べるので、学部で過ごす間にいろんなことに触れることが可能だと聞き、魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      もともとは難関国公立志望だったので、2次試験の記述に対応できる力をつける勉強がメインでした。特に英数国。 理社についてはセンター試験のみだったので、力を入れ始めたのは3年の夏休みからです。 センターの結果を見てから志望校を広島大に変えたので、これといった2次対策はしていません。 広島大学よりも難しい国公立大学の2次試験の問題を活用して対策を行っていれば、広島大の2次試験の問題は基本的な内容の出題がほとんどなので、対応可能だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184267
3721-30件を表示
学部絞込

基本情報

住所 広島県 東広島市鏡山1-3-2
最寄駅

JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第五類(人間形成基礎系)   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (249件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (358件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (190件)
東京都調布市/京王線 調布
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.84 (298件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.90 (595件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

広島大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 3.98 (98件)
経済学部
偏差値:45.0 - 55.0
★★★★☆ 3.88 (94件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.89 (101件)
理学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.07 (126件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (175件)
生物生産学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.22 (69件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.29 (289件)
総合科学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (134件)
歯学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.24 (34件)
薬学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 3.91 (33件)
情報科学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。