みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 文学部 >> 口コミ
国立広島県/寺家駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを教えてくれるのでとても充実しております。就職でのことも含めて教えてくれるのでありがたいです。
-
講義・授業良い講義の時の先生も教え方がいいので分かりやすく、授業の雰囲気も良くて楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通行政法ゼミや会社法ゼミなど社会に役に立つようなことを教えてくださるのでとても関心があります。
-
就職・進学普通広銀や三菱などの一流企業に行った人も多くいます。一人一人のサポートもしてくださるのでありがたいようです。
-
アクセス・立地良いJRに乗っで駅に降りたらすぐに着きます。交通手段はいいと思います。
-
施設・設備良い施設は比較的綺麗です。校内でも楽しく生活できて、楽しいです。
-
友人・恋愛普通サークルに所属するとたくさんできます。同じ講義やバイト先でできた人も多いらしいです。恋愛関係も同じみたいです。
-
学生生活良いサークルも種類が多いのでどれも楽しそうです。大学祭はとても楽しいみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な事を学び、自分が勉強したいところを言ってくれたりしてもらえます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から地元でも有名な大学でもあって就職にも良いと思ったからです。
投稿者ID:1014014 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い基本は満足。一つ言うとすれば、2年時から専修コースを分けるのではなく、入試の時点で分けておいてほしい。せっかく広島大学に入学できたのに自分のやりたい学問ができなくなる可能性があるのはどうかと思う。
-
講義・授業普通自分の専門科目だけでなく、様々な分野について学ぶことができる。興味深いものも多い。しかし、授業によって難易度や課題の多さなどの差がとても大きいため、中には不満が多い授業もある。また外国語について、第二外国語でインテンシブ(発展コース)を履修しなければ、大量に英単語を覚えなくてはならなくなる。
-
就職・進学良いたくさんのインターンシップ事業などを紹介してくれており、就職に役立つと思われる。私が所属する文学部は就職に不利とよく聞くが、そんなことはないほど支援は充実していると思う。ただ大学院への進学率は低いらしい(文学部)。
-
アクセス・立地悪い私は広島市内の自宅から東広島市にあるキャンパスまで通っているが、片道1時間45分ほどかかるため、時間や交通費がとてもかかる。キャンパス周辺も少しは店はあるが、遊べる場所はカラオケくらいしかないため、もっと遊ぼうと思ったら広島市内まで時間と金をかけて出て行く必要がある。個人的には昔のように広島市内の東千田キャンパスに戻って来てほしい。
-
施設・設備良い基本不便はない。ただ、ところどころトイレが汚かったり廊下が暗かったりする。また、あまり不燃ごみ用のゴミ箱がなく、プラスチックも可燃ゴミのゴミ箱に入れているのが気になる。もっとゴミの分別を徹底するべきではないかと思う。
-
友人・恋愛良い学部・学科内でもそれなりに友人関係は良好だと思う。サークルや部活では学部学科以上に親密な付き合いができると思う。
-
学生生活良い年に2回学内で大きな祭(ゆかたまつり、大学祭)があり、どちらも非常に賑わっている。また、学部ごとでのイベントやサークルの発表などもある。部活やサークルによっては大きな大会に出るところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はあまり文学部らしいことはせず、教養や言語が中心だが、2年時からの専門科目の入門の授業を取ることはできる。2年次から専門コースに分かれての授業が始まるが、希望人数が多い場合、1年次の成績によって希望コースに入れない可能性があるため注意。3年次は本格的に専門分野を研究できる。4年次には3万時以上の卒業論文を書く(らしい)。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員(学芸員、県や市、町の文化財課の職員など)
広島大学院人文社会科専攻 -
志望動機国公立大学では広島大学にしかない「文化財学」を学びたかったから。そこで建築史学、特に日本の城郭建築について学びたい。
投稿者ID:1005311 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い少し想像と違うところもありました。しかし教授も著名な方が多く、手厚いサポートの中充実した学びを得られると思います。
-
講義・授業良い通常授業はもちろん、特別講師による講義も充実しています。サークル活動も楽しいです。
-
就職・進学良い先輩方も大手に就職していて、2年生の私にも就活のサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地良い道が広く、学園店沿いの店が充実していて自転車、車ともに移動しやすです。坂が急で少し自転車は大変です
-
施設・設備普通少し古いところもありますが、県内最大級のキャンパスで広々と講義を受けることが出来ます。
-
友人・恋愛良いサークルで一気に友達が増えます。無所属でも学食等で友達ができます。
-
学生生活良い少し種類が不足しているようにも思いますが、イベントに関しては充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では文学、2年次、3年時では発展的な内容を学びます。難しくてもついていけると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史について興味があり、テストでも社会はいい点数だったためです。
投稿者ID:1006833 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。基礎基本から専門分野まで幅広く勉強できます。
-
講義・授業良い先生は優しく、また、わかりやすく教えてくださります。よかったです。
-
就職・進学良い就職のサポートが充実しており、質問しやすい環境にありました。とてもよかったです。
-
アクセス・立地良い近くにスーパーがあるので一人暮らしでも自転車を使用して買い物に行くことができます。
-
施設・設備良い新しい施設があります。ロッカーは狭かったので大きくしてほしい。
-
友人・恋愛良い友達は優しくて友達に会いに学校に行ってました。グループ学習とがでも仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルや部活がたくさんあるので選び放題です。やりたいところに入ろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎基本から学びます。学年が上がるにつれて専門分野になります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機家から近かったから志望しました。あと、住みやすい環境にあるのも一つです。
投稿者ID:993213 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを学ぶためにはとてもいい大学だと思います。文学部は就職に有利な印象はないので、研究をしたい人向けだと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授が授業してくださりますが、どれも面白いと思いました。
-
就職・進学良い就活・進学サポートはとても充実しています。教員や公務員になる人が多そうです。
-
アクセス・立地普通西条駅から距離があります。山に囲まれているので、バスが自転車での通学が必要になると思います。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、メインの文学部棟は老朽化しています。和式トイレが多いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友達がたくさんできます。充実しています。
-
学生生活良いとても充実しています。6月のゆかた祭りや学園祭は盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学系、歴史系、考古学系、思想文化学系など様々な分野がありす。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機本が好きで、日本文学について学びたいと以前から考えていたからです。
投稿者ID:988149 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価普通文学部は専攻にもよりますが、文献を読むという行為が思ったよりも多くて退屈に思ってしまう人がいるかもしれません。
-
講義・授業良い学科の講義は先生によって面白さがだいぶ変わりますが、優しい先生が多いイメージです
-
就職・進学良い大学院に行く人が多いですが、就職実績も十分あります。研究分野によっては大学院がメインと言える人もいると思います
-
アクセス・立地良い周辺はめっちゃ充実しているわけではないですが、ゆめタウンやゲーセン、カラオケなど決して不十分ではありません。
-
施設・設備良いキャンパス、学科によってピンキリですが文学部棟は和式便所があるくらいなので設備はあまり進んでいません。しかし、この清掃員が頻繁に清掃してくれているおかげか清潔ではあります。
-
友人・恋愛良い学科によってあったりなかったりしますが、文学部は入学時にほとんどの生徒がオリエンテーションキャンプという友達を作る会みたいなものに参加するので友人関係はそこまで苦労しないと思います。恋愛関係がオリエンテーションキャンプで生まれることもあります。
-
学生生活良いサークルはたくさんありますが自発的に探さないとそもそも見つけられない場合もあり、入学してから何ヶ月も経ってから「そんなサークルがあったのか!」となることもしばしばあります。イベントも頻繁にあるわけではありませんが、十分楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学科の科目といのはあまりなくて、大半は外国語科目と教養科目です。2年時からは各々の選考で学びたい分野を学べます。各々の専攻には定員がいて、希望人数が定員の人数を超えると1年次の前期の成績が良い順に選ばれていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機哲学について学びたいと思っていたので文学部に入りました。西洋哲学、中国思想文化学、倫理学も視野に入れています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:972449 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価普通文学部には資料はたくさんあります。しかし、トイレなど設備がいいとは言えません。文学にとどまらず、広範囲にわたって勉強ができます。
-
講義・授業普通2年からコースが様々に分かれますが、自分が希望するコースに進めるかどうかは1年の前期の成績によります。とくに、日本文学語学コースは希望者が多いため、成績がかなり良くないと入れません。自分が学びたい事がはっきりしている人にはおすすめできる制度ではありません。
-
就職・進学普通文学部では教員免許と学芸員免許がとれます。また、公務員になる人も多いです。
-
アクセス・立地普通立地はよくありません。最寄りの西条駅からバスで15分程度かかります。東広島駅には新幹線がとまります。広大周辺よりも駅周辺の方が賑わっている印象です。
-
施設・設備普通広島大学は自然豊かなキャンパスで、中心部分には山があり、絶滅危惧種も発見されているようです。また、寮もあります。
-
友人・恋愛普通学部ごとに特色はありますが、人数が多いため、気が合う友達は必ず見つかると思います。
-
学生生活普通サークルの数は普通だと思います。ただ、非公認のサークルは政治的な目的を持っている人が集まるものもあるので、自分で判断することが必要です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養教育として文系科目、理系科目など、広範囲を学びます。2年次から文学部として哲学や考古学、文学の勉強が始まります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機数学が苦手だったので文学部に進学しました。また、国語の教員免許をとるつもりだったので文学部に進学しました。
投稿者ID:944478 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い専攻するものも様々あり、教授もいるので比較的良いのではないかと思う。中にはインド哲学などの珍しいものもある
-
講義・授業良い様々な講義が受けられ、難易度が高くないものもあるため興味がある授業を取りやすい
-
就職・進学良い就職活動での相談をできるため安心して就職活動を始めることができる
-
アクセス・立地悪い立地が悪い。周辺にバスも本数が多いわけではないのでアクセスもあまりよくない
-
施設・設備良い図書館が複数あり、多くの書物があるので専門書なども多くある。
-
友人・恋愛普通文学部では最初に同じ学科の人と仲良くなる機会があるためそこでうまくいけば友人をつくれる。恋愛は人による
-
学生生活普通大学が大きいためサークルの数も多く、部活もサークルも十分な数と種類がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目を文系から理系まで幅広くとり、二年次からは各自の専門的な内容に進む
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は西洋哲学に興味があり、しっかりと学んでみたいと思ったから、
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971373 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良いほかの大学より大きくて広い図書館があるから、いろんな分野のことを沢山学ぶことが出来ると思います。専門分野もたくさんあるので、充実することまちがいなしです!
-
講義・授業普通分かりやすく、興味のある分野がある人は充実した講義を受けることが出来ると思います。
-
就職・進学良いサポートは十分に受けることができ、就職実績も良くて、満足しています。
-
アクセス・立地普通バス停が近く、アクセスしやすいです。ですが、駅から離れていて少し時間がかかります。
-
施設・設備普通キャンパス自体が広いため、移動に時間がかかり、大変です、、笑
-
友人・恋愛普通サークルに入れば、友人関係は充実すること間違いなしです!恋愛はわかりません。
-
学生生活普通サークル活動も、イベントも充実しているため、楽しいです。自分に合ったサークルを選ぶことが大切だと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系の専門分野を学びます。しかし、1年次は理系の科目も学ばないといけません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分が学びたいと思っている分野が、この大学で学ぶことが出来たから。
投稿者ID:962918 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い大学での学びの意志がある方にはとても当てはまる大学だと思っています。他の大学より大きい図書館があり学べる事が多様です。
-
講義・授業良いとても充実しています。わかりやすい講義と整った環境があり此処に入学して良かったと思えました。
-
就職・進学良いサポートもしっかりしてくださっていてとても満足しています!!
-
アクセス・立地良い周辺環境も素晴らしいです。駅などが近いので通学しやすいです。
-
施設・設備普通充実しています。図書館など清潔でとても使いやすいです。素晴らしいと思います。
-
友人・恋愛普通あまり人とは関わっていませんが校内で良い雰囲気で過ごしている人がたくさんいます!!
-
学生生活普通サークルも充実しています。僕は入っていませんが個数も20個程ありとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い学問を学ぶ事ができ、とっても満足しています!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機前から興味がありそれについての知識を深めたくこの大学にはいりました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894407
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
「広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 文学部 >> 口コミ