みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    なんでも学べる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、他の学部の講義でも取りやすいことである。経済の学問のみに限らないのが良い。またネームバリューもある。駅からのアクセスは悪い。どの学部に所属しても海外留学はしやすいので良い。
    • 講義・授業
      良い
      あまり学生に寄り添ってくれる先生がいない。淡々と授業をする感じである。ただ、個人的に質問をすると答えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだよくわからない。GPAによって所属するゼミが分かられるので、1年生のうちから単位をきちんと取っておくのが重要である。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に勤める卒業生が多い。それぞれ、地元に帰って地元の企業に就職する場合が多い。経済学部はやはり銀行への就職が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りにはほとんど何もない。スーパーはあるのであまり困らないが、オシャレをしたい女生徒にはあまりむかない。また、夏は暑く、冬は寒さが厳しく、四月でも雪が降る。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスがとにかく広い。教室も広い。体育館もグラウンドも豊富にあるのでサークルや部活動もやりやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女問わず人間関係が形成できる場だと思う。オリエンテーションキャンプが入学時にあるので、そこで友達をつくりやすい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは充実度には差がある。私の所属するサークルは、技術があまり優れてない先輩もいるので、ただ楽しんでいるだけのように思える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はいろいろな学問を学ぶ。また、語学の時間が豊富に取ってあり、基礎的な知識を増やすのには最適である。2年次から学科の勉強に入る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409288

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。