みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    文系学科!興味を深めるには最高の場所

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      郊外にあるので立地はあまりよくないです。ただ、落ち着いて勉強できる環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義がたくさん開講されているので必須単位以外でも学びたいことを副専攻として学ぶこともできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ配属になってからは環境が整っているので自分次第で時間を作り興味を深められる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室が設置されており、個別に相談することもできるし、学外からゲストを招いて就職セミナーも数多く開催されていた。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあるので冬はとても寒い。市内まで遠いが生活に不便はない。
    • 施設・設備
      普通
      文学部からは食堂が少し遠い。郵便局が近いのは便利。研究室ではパソコンやコピー機など最低限のものは揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部のオリキャンというイベントやサークル、バイト等を通して幅広いつながりを持てたのでたくさん友人ができたし留学生も多く、学内で国際交流かできる。
    • 学生生活
      良い
      1年次には教養科目ばかりで専門のことがほとんどできないのが不服だったがそのおかげで他学部で授業を受け、教養を深めることができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は人文学科しかないですが、その先で専攻が16分野に分かれています。文学だけではなく、思想や地理、歴史、文化財、言語等たくさんあるので何をしたいのか、本当にしっかり考える必要があります。
    • 就職先・進学先
      旅行業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就活の時に大事にしていたのは、会社の考え方です。私は価値あるものを、それを求めている人にお届けできることをしたいと思っていたのでそういう視点で会社選びをしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287837

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。