みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![広島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20645/200_20645.jpg)
国立広島県/寺家駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
教師になる人が目指す学科
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価悪い学校教育を専門にする学科にしてはたいしたことは学べない。学校全体の雰囲気が暗く活気がない。
-
講義・授業悪い教授というほどのレベルの先生はおらず、高校の先生に毛が生えたようなレベル。
-
研究室・ゼミ悪い研究室を選ぶことになるが、まあ馴れ合いの感じであまりレベルが高くない。
-
就職・進学悪い基本的に教師になる人がほとんどなので自助努力しかない。サポートは特にない。
-
アクセス・立地悪いかつては広島市内の都会にあり便利だったようだが、今はかなりの田舎にあるので不便極まりない。
-
施設・設備悪いこれだけの規模の大学にしては予算が少ないのかそれほどでもない。
-
友人・恋愛悪い規模だけはやたらと大きいが、全体的に活気がないキャンパスなので、期待しない方が良い。
-
学生生活悪い規模の大きさから色々と知り合える機会は多そうだが、学科内のみで固まっているので狭い世界に限られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校の教師を目指し高い志をもって入学してくる人も多いが、日々の生活が惰性にならないよう、自己管理を厳しくしていくべき。
-
就職先・進学先学校教師
-
就職先・進学先を選んだ理由その学科は教師になる以外には、ほとんど就職できないと思うので。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287727 -
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細