みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> ノートルダム清心女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![ノートルダム清心女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20643/200_20643.jpg)
私立岡山県/岡山駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
自分の「好きなこと」を研究できる学科
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部英語英文学科の評価-
総合評価良い教授のサポートが手厚く、研究することや卒論を書くことが楽しくできると思います。また英文科は特に、教授と生徒のコミュニケーションを重要視しているため、勉学の悩みなどはかなり聞いてもらえますし、解決して下さいます。
-
講義・授業良いネイティブの先生は特に生徒の自主性を重んじるため、自分にやる気があれば、いくらでも成長できる環境だと思います。逆に高校の授業のように受け身ばかりでいると講義で学ぶことも少なく、つまらないと感じてしまうかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い生徒同士も切磋琢磨しあえますし、教授もそれを熱心にサポートしてくださるため、いつも実り多きゼミになっています。
-
就職・進学良い毎週就活セミナーを開催して下さったり、面接練習やESの添削などもしてくださり、本当にありがたく思っています。しかし、民間企業志望の人が多いためか、公務員対策はあまり手厚くないと思います。
-
アクセス・立地良い岡山駅から徒歩10分で大学に到着できるため、移動時間は少なくすみます。また大学のまわりにカフェや服屋さんなどもあり、コロナ前は友人とよく授業終わりに遊びにいっていました。
-
施設・設備良い基本的には満足していますし、大小様々な部屋があるため、用途によって部屋を使い分けられるのでいいと思います。また食堂もできて、お昼ご飯も助かっています。しかし、校舎の一部が重要文化財に指定されているため、隙間風や細かい段差が多くあるところは改善してほしいと思っています。
-
友人・恋愛普通学友は落ち着いた人が多い印象です。ただ女子大なので、恋愛に関しては、インカレサークルに入ったり、バイトをしておかないと充実させることは難しいと思います。
-
学生生活良いサークル活動の充実度は部長の裁量によってかなりまちまちだと思います。だだ清心は岡大や理科大とのインカレサークルも多いため、自分が探せば充実したサークル活動を行うことができると思います。またイベントに関してはあまり充実しているとは言えません。どうしても小規模な大学なので、マンモス大学や国立大学のような大規模なイベントを開催することは難しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では文学、言語学、国際コミュニケーション学の基礎を学び、2年次以降は自分の好きな分野について集中して学ぶことができます。また3年生からゼミが始まると自分の好きなことや学びたいことに焦点を当てられるため、とても学び多い日々を過ごすことができます。
-
志望動機高校で英作文を書いていた時に英語の表現の多さや面白さに気づき、もっと深く英語という言語について学びたい!と思い英文科を志望しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790267 -
ノートルダム清心女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> ノートルダム清心女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細