みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  人文科学部   >>  表現文化学科   >>  口コミ

就実大学
就実大学
(しゅうじつだいがく)

私立岡山県/西川原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(218)

人文科学部 表現文化学科 口コミ

★★★★☆ 3.69
(23) 私立大学 2569 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得の機会が多いので、教職や図書館司書を目指す人には良いと思います。また、文学研究に特化しており、日本文学であれば、全時代を網羅的に学習できます。文学研究に興味のある方にはお勧めできる大学と言えます。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの授業を受講することができ、文学以外に芸術や心理学など、幅広い知識を身につけることができます。様々な学科が集まった大学なので、総合教養科目の種類がとても多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1・2年生で文学について網羅的に学習し、ゼミでは一つの時代を選んでそれに特化した学習をしていくことになります。また、文学研究だけではなく、表現創造コースというものが設定されており、自分で何か作品を作りたいという人にもお勧めです。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学は毎年順調なようです。キャリアセンター等でいつでも相談ができますし、ゼミの先生からのサポートも厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR西川原駅から徒歩5分もしない所に大学があります。駅から見えます。アクセスはとても良好です。近くにはコンビニもあるので不便なことは特にありません。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎も建設され、パソコン室が整備されるなど、生徒の利便性を考えた設備が整っています。大学構内にカフェ・食堂・コンビニが用意されているでの、構内から出ずともあらかたのものは揃います。カフェは安くて美味しいと女学生に人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルが多いです。一年生の前期のあたりにはもう何組も成立しています。そして、どのカップルも長続きしています。授業ではディスカッション等が多々あるので、友達もできやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学研究(主に作品研究)と、文学とは何かと言った根本的な問題の研究、それらを生かした創作活動の在り方を学んでいます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      表現創造コース
    • 所属研究室・ゼミの概要
      文学とは何かを考え、自身で創作活動を行う。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      読書や創作活動が好きだったので、それを活かした学習がしたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いた。推薦だったので面接練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116821
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい専門分野があるなら絶対にお勧めです。私はボディーランゲージや結髪史といったマイナーな分野にばかり興味を持っていたのですが、どの教授も専門分野ではないにもかかわらず私が学びたいことを学べるよう資料の取り寄せやアドバイスなど協力して下さいました。大まかな勉学だけでよいというならば国公立の方が強いかもしれません。ですが、自由な校風と気になること、好きなものすべてが学問になるのだという喜びはこの学校でしか味わえないものだと思います。また、一般的な就職活動もしましたが、大学で学んだことを活かしたいと進んだ結果、現在はフリーランスとして(分野は言えませんが)各方面からお仕事をいただいています。先の見えない状態から手さぐりで、独立するまで進むことができたのは、大学時代に好きなことを必死に学ぶ面白さを身をもって知っていた結果だと思います。学ぶ道は一つではない、ということを教えてくれた大学です。
    • 講義・授業
      良い
      一般的な文学部とは違い、身体表現(演劇、ダンス、朗読、心理学からくるボディーランゲージなど、ほかにも体を使うことは何でも含まれる)や、元編集者の教授による小説を解体する授業、自分の住む街の魅力について研究する授業など、様々な方面からアプローチをする授業が多く、とても興味深いです。
    • アクセス・立地
      良い
      在学中に校門から徒歩2分のところに西川原駅ができ、アクセスは大変便利になりました。学校前すぐのところにバス停もあり、表町や岡山駅までは歩いて移動することもありました。(表町まで20分ほどだったかな?友人としゃべりながらだとすぐです)
    • 施設・設備
      良い
      後者は新しい物と古いものが混在しています。校内には学食が2ヶ所、カフェテリアが1ヶ所、そして校内と校外徒歩1分のところにそれぞれコンビニがあります。学内だけで一日のんびりできる施設充実度だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      独自のジャンルで学ぼうとする人が多く、個性的な人ばかりだったと思います。ギャルからオタクまで様々な友人ができると思います。恋愛は女子学生がほとんどなので学外恋愛している子が多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      私はサークルには所属していませんでしたが、弓道部、ダンス部は活動が盛んだったように思います。サークルという形でなく友人で寄り集まり何かを制作しているグループもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学から心理学、美術史まで様々なジャンルを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      身体表現 岡本悦子ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      身体表現について深く掘り下げ、様々な表現方法でアプローチしていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一般企業就職ののち独立
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の興味のある分野に触れ続けたいともがいた結果、基礎を学んだうえで独立を希望しました。
    • 志望動機
      身体表現という学問にひかれたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本で過去問を解き、小論文の勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25620
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位取るのは一番楽な学部だと思います。分野も幅広く、広く学びたい人にはお勧めです。文学部には大体いえることなのですが、在学中に資格を取っていないと就職でかなり困るかもしれません。授業内容自体は面白いです
    • 講義・授業
      普通
      他の学科の講義も取得できるのでジャンルは様々です。実技系の科目もあるため結構楽しいと思います。講義の中には教授と密着型のもあるので、相性は大事だと思います、合わない教授は本当に合いませんから。
    • アクセス・立地
      良い
      駅ができたので立地はとても良いです、バスも通っているので便利です。寮もありますが、近くにマンションやアパートが沢山あるのでそっちに住んだ方が楽です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なキャンパスだと思います。増築や改装も近年よく行っているため、県内の大学の中では新しさも魅力だと思います。面積は大きくないので移動も楽です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性が多めです。男性は少ないので、男性同士の友達ができやすいかどうかは本当に人によります。カップルは高校時代から付き合っている系の人が多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      楽しいです、小さい大学ですがサークル数は結構あります。ただ他の大学より著作権に厳しく、学園祭などはあまりアニメのキャラクターやパロディに制限がかかりやすいのが難点。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野は幅広く、いろいろな勉強ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      のんびりした雰囲気で楽しく過ごせました。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      言語に関することなら制限なくなんでもOKなテーマでした。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公務の臨時職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定がそこしかもらえなかった
    • 志望動機
      やりたいことが定まっていなかったのでいろいろな勉強ができそうな学科にしました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      マニアックな問題が出るので一般の問題集は参考にならない。だがセンターの問題をこなしていれば多分合格点にはいく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24871
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      思い描いた内容ではなかったが、講義自体は楽しいものも多いので満足出来る。たまに、全く気が合わず単位を与えてくれない講師もいるのでそこは注意。
    • 講義・授業
      良い
      好きな講義・気になる講義だけ取っても全然問題ない。個性的な講師が多く、受けていても飽きることはない。
    • 就職・進学
      良い
      教師といった学科の知識を生かした職業以外にも、幅広い就職先がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分で着く。敷地内であれば1分ほど。かなりアクセスは良く、トップクラス。
    • 施設・設備
      普通
      古い棟は、教室が暗いところもあり、黒板やスクリーンが見えずらい。新しい棟は見えやすく、明るい。
    • 友人・恋愛
      普通
      かなり控えめで真面目な学生が多く、グループが出来たらずっとそのメンバーのままであることが多い。1人の学生もかなりいる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多めだと思う。ポケモン好きのためのサークルもあって、結構充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎言語知識がほとんど。2年次で歴史的な分野とより専門化する。3年次では、ゼミ確定と卒業論文・制作のための準備となる。4年次には、卒業論文や制作がメインとなり、追加で気になる講義を取る程度になる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本語に興味があったため、自分がしたかった日本語研究ができる大学が、ここしか無かったため。かなり卒業研究では、自由が効くため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:973176
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことや、学びたいことが決まっていない人も、学びながら将来について考えられる学科だと思います。身体表現から、文章表現まで、幅広い選択肢があり、1年次は学籍番号で割り振られ、興味の有無に関係なく講義で体験することが出来ます。最初は、嫌でしたが、実際に学んでみると、興味が湧いたり、逆に興味があっても違うなと思ったりと、様々なことに気づくことが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      学外からの特別講師の授業も充実しており、興味のあることを、学習出来る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある分野を選択することが出来る。同じ分野でも複数人の先生がいるので、より興味あるゼミや、相性のよい先生を選択することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートは、希望者のみ参加型ではあったのですが、毎週行われており、自己分析等、役に立った。また、学内推薦もたくさんあり、希望する就職先がある人はスムーズな就活が行えた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、西川原就実駅で、岡山駅から一駅です。あたりに、カフェなどは、スタバがあるくらいですが、電車で一駅で、岡山の市街地に出れるので、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      大きな講義室がある校舎は古い校舎がメインですが、新設校舎や、改装校舎が多く、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学後すぐに、学科ごとの宿泊の旅行があり、友人もたくさん出来ます。また、その研修や、講義の関係で、同学年、同学科の人はほとんど顔見知りでした。
    • 学生生活
      普通
      学内サークルは少ないのですが、周辺の大学との、合同サークルが充実しています。文化祭などは、キャンパスが狭いので、小規模で、芸能人のトークショーは人気ですが、その他は小さな地域のお祭りみたいな感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、身体表現、文章表現、口頭表現から、前期と後期で2つの分野が割り振られます。2年次は、前期後期で好きな分野を選択することが出来、3年からゼミが始まります。論文のテーマもゆっくりと考え作っていくことができるので、満足のいく卒業論文が書けました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      アパレル会社の地域限定職
    • 志望動機
      同系列の高校に通っており、内部推薦で進学が可能だったから。自転車で通える距離だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537053
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本語学や身体表現について、大学で学びたいのであれば、岡山県でここが1番良いのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      岡山県内だと割と特徴のある文学部だと思います。
      だからこそ、しっかり下調べしてから入学にしないと失敗しそうです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生から仮ゼミというものでゼミというものを体験します。前期と後期で2個ゼミを選べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートが良いというウワサは聞きません。
      自ら動かないと難しそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      西川原・就実駅からすぐですが周りは住宅街なのでお店などは岡山駅まで行かないと充実していません。
    • 施設・設備
      普通
      新しいものと古いものがあります。パソコンを使えるところはコロナのため使えないところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思います。サークルは普通にあると思います。学科だけで友達を作るのは厳しい人もいるかもしれないです。
    • 学生生活
      普通
      私は所属していないのでわかりませんが、友達は良いと言っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語学、身体表現、日本文学について1年次、2年次で学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      滑り止めだったのですが、ちょうどいい文学部だったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787745
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちは優しいし、ていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。施設もきれいで高校からエスカレーターで上がれたので友達も変わらずで楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は楽しい。専門分野を学べて充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      県内ではまあまあ名が知れているので就職にはつよいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      電車は西川原就実駅が歩いて5分もないうちに着きます。岡山駅までも一駅3分くらいで立地はとてもいいと思います。周辺もスタバやサンマルク、スーパーはあるので不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、老朽化しているところもチラホラあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校から上がったひとも何人かいるので友人関係は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      就実幼稚園からあるので縦の関係イベントが多い印象です。コロナが収束し、イベントも増えたようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎言語知識、歴史的な分野でより専門化します。
      3.4年生は卒業制作に力を入れます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      特にやりたいことがなかったのでそのまま上がれる就実大学に決めました。国語が好きだったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010668
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本語、日本文学に興味がある人は楽しいと思うが、別に興味がないけどとりあえず入学しとくか~な人は経営とか社会人になった時に役に立ちそうな学科を選ぶべきだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      日本語の成り立ちや発音、様々なことから日本語について研究できるのが魅力的。
    • 就職・進学
      良い
      たびたびセミナー等のお知らせがあり、学科に関係のある企業から直接話を聞ける。
    • アクセス・立地
      普通
      岡山駅から乗り換え、西川原駅で降りてすぐにある、本数が少ないのが不便である。
    • 施設・設備
      良い
      非常に綺麗にされていてグループワーク等を行える施設が多いことが魅力的。
    • 友人・恋愛
      良い
      一般的な考えを持った人が多いので、自分と似た価値観を持つ友達は多く見つけられると思う。
    • 学生生活
      悪い
      年に2回学祭的なイベントがあるが、他校と比べると規模は小さく感じる。あまり楽しくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校で国語の勉強がいちばんたのしかったからー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995724
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館は充実しており、利用しやすいです。また、ゼミも充実しており、学びたいことが決まっている学生にはより適していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学外からも講師の方が来られる機会があり、様々な知識を得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      1年次からキャリアに関するガイダンスや講義を受けることができます。インターンや就活関連の情報が提供されるので、そこから自分で探して参加する方が多い気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      西川原就実駅という駅が大学の最寄りで、そこから大学までは徒歩5分弱です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も多く、バリアフリーにこだわられていると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んなため、参加すれば友人は多くできると思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭だけでなく七夕にも祭りがあるので楽しめるのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、日本語学、身体や言語による創作を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本語の変遷に興味があり、オープンキャンパスで講義を受けてみて気になったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961082
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設はとても新しく充実しており安心した学校生活が送れます
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた教師による授業が設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため自分の目指している職業に関連する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があります。とてもアクセスの良い大学だと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があります。とても綺麗だと思います。充実して勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると自分とあっている友達が沢山できます。
    • 学生生活
      良い
      学祭やイベントも豊富で校内もとても綺麗です。安心して学べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎分野を学び自分がしたいものを選べたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が目指している職業に向いていると思いこの学校を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934337
2311-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県岡山市中区西川原1-6-1

     JR山陽本線(姫路~岡山)「西川原」駅から徒歩1分

電話番号 086-271-8111
学部 人文科学部薬学部教育学部経営学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、就実大学の口コミを表示しています。
就実大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  人文科学部   >>  表現文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (287件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
広島女学院大学

広島女学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (115件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
広島文教大学

広島文教大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.07 (119件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島

就実大学の学部

人文科学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.74 (71件)
薬学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (46件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (79件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.08 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。