みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 食文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![くらしき作陽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20639/200_20639.jpg)
私立岡山県/新倉敷駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
管理栄養士になるならここ!
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。食文化学部栄養学科の評価-
総合評価良いきれいな施設で専門的な分野について3年間しっかりと学ぶことができます。栄養学科の学生は9割が女子です。定期的にみんなで飲み会を開催したりとても楽しい大学生活を送ることができます。
-
講義・授業良い資格取得のための授業が充実している。実践的な内容、専門教科をしっかりと学ぶことが出来る。
-
研究室・ゼミ良い興味のあるゼミをひとつ選び、取り組んだ成果をレポートにして提出します。同じゼミ生のなかで勉強を教え合ったり時には誕生日会を開催したり、勉強だけでなく楽しいこともたくさんありました。
-
就職・進学良い卒業生から直接話を聞く機会や面接指導などがあります。進路支援室がありますが、自分から積極的に情報を求めていく必要があります。
-
アクセス・立地良い駅から近く少し高台にあります。敷地は広く駐車場も広いです。まわりは緑もありしずかなばしょです。駅の近くにはアパートも多く、スーパーや飲食店なども充実しており不自由なく暮らせます。
-
施設・設備良い施設はまだ新しく綺麗です。学科ごとに塔が分かれており、それぞれに特化した教室や設備があります。
-
友人・恋愛良い同じ学科内では3年間一緒に授業を受けることが多いためみんな仲良くなります。他学科や他学年とはあまり交流がありません。
-
学生生活普通サークルや部活は全体で15個ほどあります。文化祭では芸能人を呼ぶこともありますが、あまり規模は大きくなく、ほかの大学に比べると人数も少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学科では管理栄養士資格取得のため、1年から専門的な内容を学びます。2年からは校外での実習もあります。3年では国家試験対策の授業もあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先介護施設での管理栄養士
-
志望動機管理栄養士免許を取得するために国家試験の合格率の高いこの大学に入学しました。
投稿者ID:535515 -
くらしき作陽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 食文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細